踏み切ってジャンプゥ~♪(一口馬主@キャロッとノルマンの月イチブログ)

母優有りはリラヴァティ、フロアクラフト、アンフィトリテ、マスターワーク、アーズローヴァー、フィルムフェスト

ホリサンカラノテガミ2024

2024-01-24 18:18:20 | 日記
ブロ友のほりさんから「ノルマンディー22産2次募集先行募集の結果」の記事にコメントを頂きました。

激戦だったんですね (ほり)
2024-01-24 15:57:03
スナフキンさん、こんにちは。
いや~残念でしたね。
YGGもすぐ満口なったりしますし、1口会員増えているんでしょうか?
まぁ、複数クラブ出資の方も多いでしょうけど。
出資出来なかった馬が活躍すると、悔しいですね。

こちらは、暴風雪警報出ていまして
戦々恐々です。


コメントありがとうございます。
下記はノルマンスレからの抜粋です。

536:名無しさん:2024/01/23(火) 11:32:21 ID:sn5bgD.gSa
マイページに来とるーー!!!
当選や!!!
539:名無しさん:2024/01/23(火) 11:51:46 ID:vcfhTXVY00
>>536
ホントだ。二次募集の結果来てるね
走るかは分からんけど、とりあえず当たったのは嬉しい
540:名無しさん:2024/01/23(火) 12:05:47 ID:2suy.NAs00
2次募集反映されてる!
アラマーとアイル当選したけど、一番人気ヴルタは名前無いから落選っぽい!
541:名無しさん:2024/01/23(火) 12:06:32 ID:g1QywBz.Sp
これ全ハズレの人はまだ気づかないと言う罠かw
当たった人だけわかる謎仕様
542:名無しさん:2024/01/23(火) 12:08:03 ID:x4w/6sjISr
ヴルタヴァ川あたったー!
543:名無しさん:2024/01/23(火) 12:09:03 ID:aJpzGcfA00
お知らせ無いのに落選メール来てないなと思ったら出資状況に増えてたわ
アラマー当選
545:名無しさん:2024/01/23(火) 12:27:44 ID:gRNNw3Y200
1頭のみで外れた。これでキャロットキャンセル当たったら笑うわ
546:名無しさん:2024/01/23(火) 12:35:00 ID:36UWbNJUSa
アラマーチャン落ちたから走るパターンだな
覚悟だけは決めておくか笑
548:名無しさん:2024/01/23(火) 12:49:48 ID:Vx7LpqAkSd
>>542
俺も、申し込んだの全部、抽選実はゆるかったのかな?
549:名無しさん:2024/01/23(火) 12:50:26 ID:LQ6hevq.00
ヴンダーゾンネとアイルチャーム2頭とも当選してたわ、割とゆるい抽選だったのかも
550:名無しさん:2024/01/23(火) 12:57:20 ID:jfEcN1BgSr
外れると思ってたヴルタヴァまで当たって来月の請求が怖い
551:名無しさん:2024/01/23(火) 13:06:01 ID:dj53NPKg00
一点申込みで当選0
ほかのにすんべ
552:名無しさん:2024/01/23(火) 13:11:54 ID:wfAAo8pQ00
アラマーチャン落選!
あらまぁ…
553:名無しさん:2024/01/23(火) 13:49:21 ID:drVtt7EM00
マーチャンは外れたがヴルタヴァとヴンターゾンネが取れたからまずまずかな
554:名無しさん:2024/01/23(火) 16:12:48 ID:2nTCP28ISd
アイルチャームとタニノジュレどっちも当選で大変満足!
ただアイルチャームは2口欲しかったなー
555:名無しさん:2024/01/23(火) 19:39:18 ID:f8SWLyiI00
6頭各1口当たりました
2頭ぐらいは抽選ではじかれると思ったんだけどな…おまんらもっと買えよ
556:名無しさん:2024/01/23(火) 21:06:18 ID:imYInhJcSp
>>555
6頭全部外れたんですが・・・
557:名無しさん:2024/01/23(火) 21:33:36 ID:vT.Js9X.00
ヴルタヴァ はずれた・・・残念。
559:名無しさん:2024/01/24(水) 01:23:40 ID:2U6inceU00
抽選対象全て当たりで逆にキツイ
560:名無しさん:2024/01/24(水) 02:17:43 ID:ikxvQHVYSd
全落の人って一括じゃなくて分割にしてる勝手なイメージ
561:名無しさん:2024/01/24(水) 09:06:35 ID:OO40SbZQ00
母優なしなのにラタンドレス当選はありがたい(他全落ちだけど)
562:名無しさん:2024/01/24(水) 12:46:30 ID:KYCfN2t2Sd
まわりは抽選あたりすぎの声が多い感じなんだけど、全落ちとかシルクキャロではないから信じられない
565:名無しさん:2024/01/24(水) 13:34:03 ID:WTKF55BMSr
去年スノーディーバとエクラエテオールに抽選突破した俺高見の見物
高い授業料だった


私の申込馬は水色で表しました。
当選された方が多かったようです。落選で目立つのはアラマーチャン22、ヴルタヴァ22でした。

全落ちの私をイラっとさせる発言は黄色で表しました。
キャロでもよく見かけますが「あたりすぎた」とか「支払いがヤバイ」とかのコメントは本当にウザイ。

私が常々思っていることは緑字で表しました。
https://blog.goo.ne.jp/madness-o/e/7e3acd817147bc4beb89b0babdc47425
上記は2020年に書いた記事ですが、抽選落ちは悔しいよりも良かった~と振り返ることの方が多い(私の場合)。
また2021年9月7日の記事で書いたのがコレ👇
これは自分自身にもみんなにも言っておきたいが、当落発表のあと、抽選通って良かったと思うじゃん❓抽選落ちて残念って思うじゃん❓でも2023年の8月には抽選落ちてたら良かったのに~、抽選落ちてマジ良かった~って思うんだわ。だから抽選落ちとか気にすんな👼
一口万事塞翁が馬だね😉
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレベルオール

2024-01-07 00:53:35 | 日記

YGGのトレベルオールが止まらない。
前走で控える競馬をしてからマリオのスター状態に入ってる。
私のトレベル愛をほりさんのブログにコメントしたものから抜粋。

オルフェーヴル産駒の愛馬はレミニシェンザという牝馬がいました。
勝つときは強いのにあてにならない馬でした。
前走と同じように乗っているのに同じように走ってくれないタイプ(笑)
[2023/06/10 00:30]

トレベルオールは出資者の皆様はやきもきされていると思うのですが
外野の私にはとても魅力的な馬に見えます。今のまま「歩」で終わるのか
名前の通り「金」と成るのか。
[2023/08/11 00:16]

中でも嬉しいのがトレベルオール。力はあるのだろうと思っていましたので移籍初戦の快勝を嬉しく思います。
エレスペールはトレベルオールみたいに悪目立ちしないので(笑)、印象が薄く私の中でキャラが立っていません
が一つ勝つごとに存在感が増していくはずです。
[2023/10/09 23:43]

祝☆優勝
ほりさん、こんにちは。
トレベルオール優勝おめでとうございます。
馬群の中で手応え良く折り合っていて成長がうかがえました。
やんちゃ坊主の印象が強い馬ですが、佐賀の厩舎で良く躾けてもらっているのかもしれませんね。
[2023/10/24 11:47]

祝☆優勝
ほりさん、こんばんは。
トレベルオール優勝おめでとうございます。
スタートから1コーナーまで気分良さそうに走っていたので行けるかと思って見ておりました。
トレベルオールはまだまだ強くなりそうですね。
[2023/12/22 02:08]

トレベルオールは見ていても勝つ以外の予想がないくらい好きです(笑)
実際に頼もしく成長しました。
[2024/01/07 20:49]

ダート三冠(詳しく)を期待。
まずは佐賀でてっぺん取ってやんよ!
トライアルを勝ったから次走は2月4日飛燕賞かな。
佐賀3歳番付
横綱ウルトラノホシ
大関トゥールリー(2歳11月18日にトレベルが挑んだが1.2秒差でチンチンにされた)
関脇ファーマティアーズ(大井からの転入初戦でいきなりイケノツバメチャンをチンチンに)👉大井からの遠征だった
小結イケノツバメチャン(2歳11月5日にトレベルと対戦、2.3秒負けた)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年度代表愛馬

2023-12-24 19:02:39 | 日記


今年の愛馬出走が終わり毎年恒例のこれ。
年度代表愛馬、最優秀古牡愛馬:アルトシュタット(2勝クラス優勝)
最優秀古牝愛馬:アレマーナ(1勝クラス優勝)
最優秀3歳牡愛馬:プロトポロス(1勝クラス優勝)
最優秀3歳牝愛馬:ハリケーンリッジ(3歳未勝利戦優勝)
最優秀2歳牡愛馬:カーマンライン(2歳新馬戦優勝)
最優秀障害愛馬:アコルドエール(障害未勝利戦優勝)


現在の愛馬(1勝クラス以上)ブレスワード、ラヴォルタが勝ちました。ミッテルラインが引退しました。
【7歳】アコルドエール3勝
【6歳】ラヴォルタ2勝
【5歳】アルトシュタット3勝、アレマーナ2勝、リゴレット1勝
【4歳】プロトポロス2勝、ポルカリズム1勝、ハリケーンリッジ1勝
【3歳】カーマンライン1勝、ブレスワード1勝
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島競馬場に来たら信夫山に登らなきゃ(錯乱

2023-11-20 19:04:46 | 日記

信夫山第2展望台からの眺望

アコルドエールの口取りに申し込みつつ訪れた福島の街。
気になるところを巡ってみた。




東北新幹線も初。



レンタサイクルも考えたがヘルメットが、アプリが、と面倒くさそうだったので全行程徒歩(笑)
福島県庁の敷地内に立つ河野広中像と福島城本丸跡。ドラマ性のない福島城だが戦禍のないことは良いことだ。



歩いても歩いても着かないから道に迷ったのかと何度もグーグルマップ確認しちゃったよ。
ていうか、絶対に迷わないはずの立地なのよここ。





馬券的な大勢が決まると観客は引き払う。厳しいね。
2回つんのめっていたので中止するかもと心配していたが無事完走。石神ジョッキーの導きに感謝。



でこれが信夫山(しのぶやま)。信夫山特別なんてありますな。
阿武隈高地や奥羽山脈に連なる山かと思ったら市内にそびえるシンボリックな山で意外。
ジャケットネクタイ革靴で登ってきたぜえ。
標高275mで三角点はどこなのよとか出羽三山が勧請されているとか予習不足と時間不足は否めない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホリサンカラノテガミ2023

2023-10-11 00:28:06 | 日記
私のただ一人のブロ友であるほりさんからコメントをいただきました。

スナフキンさん、こんばんは。
お祝いコメント、ありがとうございました。
お〜ツアーの写真ですね!
会員さんは、見に来られるのでは?
目移りしますね。
やはり、キャロットとは雰囲気違いますか?
どの馬もピカピカに見えますね。
目移りしたのでは?

スナフキンさんこちらにも
お邪魔します。
いや〜32番が可愛い!!
牝馬は、個人的に「腹袋シッカリ」
が基準にしています。
それが、走るかは??不明ですが(笑)
選ぶのも楽しいですね〜。


コメントありがとうございます。
コメントの中で最も注目すべきは「32番」です。
確かに32番は良かったです。この馬のネックは浦和入厩の100口募集馬であるという点です。キャロットでも地方馬は募集されますが元が取れるかを考えてためらってしまいます。
次に注目すべきワードは「どの馬もピカピカに見えますね」です。
これは私のカメラテクによるところが大きい。そして岡田スタッドのスタッフ方のお手入れと太陽光の順光という要因も忘れてはいけない。
あと「目移り」と「腹袋シッカリ」というワードも拾いたいのですが力尽きてここまで(笑)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッソ笑ったBOKETE

2022-10-02 00:08:31 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホリサンカラノテガミ2021-05-26

2021-05-27 10:39:15 | 日記
精鋭部隊!!ですね (ほり)
スナフキンさん、お早うございます。
コメント、有り難うございました。
アレマーナは、登録して皆さんのお話を拝見しておりますです。祝入厩♪
ところで、アルトシュタット号は安田厩舎なんですね。5000万のお馬さん!!リラコサージュの娘も同じ厩舎。リラコの娘は、まだ北海道で成長が遅いようで移動のお話は全くありません。(苦笑)
凄い精鋭部隊ですね!!
楽しみですねぇ~


というコメントをいただきました。まことにありがとうございます。
「精鋭部隊」👈ここに気づくとはさすがにお目が高い!(笑) 一口の人は自分の馬が大好きだったり、自分の馬ですら持て余していたりで、なかなか人の持ち馬を細かく見ないと思うのですが、気づいちゃいましたか。
今年の2歳馬は過去最高に順調で、おそらく18産の反動だと思います(笑)。18産は抽選に落ちた4頭のうち3頭が9月までに新馬勝ちをして、そのうちエフフォーリアはダービー出走、スルーセブンシーズはオークス出走と世代の最高峰で走っているのでそれを憐れに感じたお釈迦様が蜘蛛の糸で19産の6頭を引き上げて下さっているのですよ。
ちなみに抽選落ちした4頭目は腰フラでデビューできなかったので、18産の抽選落ち組は完全試合達成です。
ブーケコサージュとアルトシュタットは共に父ロードカナロア、安田翔伍厩舎所属、と似た者同士ですね。アレマーナも距離はマイルだと思うので、この3頭は同じレースで顔を合わせることになるかもしれません。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2勝クラスの優先出走権

2021-01-17 14:56:08 | 日記


マスターワークとアコルドエールが2勝クラスで5着に入り、「あれ、今年から優先出走権5着までにならなかったっけ?」と思ったので忘備的にメモ。
やはり今年から5着まででした。じゃあ続戦かと思いきや、ファンよりも分かっていない調教師っているので油断ならない。以前に、5歳以上の未勝利馬が中央場所に出走できないというのを知らない調教師がいた記憶あり。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほりさんカラノテガミ(2通)

2020-11-14 21:21:50 | 日記
「おめでとうございました」
スナフキンさん

だいぶ遅くなりましたが、愛馬優勝おめでとうございます。
愛馬たちを見ますと・・
活躍していますねぇ〜羨ましいです。

「フロアクラフトの子供・・」
スナフキンさん
こんばんは。

フロアクラフトの牝馬確定ですか。
1口10万円のお馬さん。上の子ラヴォルタもお持ちですか?
ロードは退会予定でしたが・・
スイートピーSで、勝ち負けを争ったリラコサージュ
の2番目のの子が牝馬。
ロードカナロア産駒で、56000円です。そう思うと安いのでしょうか?同じ栗東所属ですね。
対戦があるなら‥楽しみ。
どうしましょうか‥


というコメントを頂きました。ありがたいことです。イメージ的には山奥で暮らしていて半年ぶりくらいに人間にあった感覚(笑)。
上のコメントはカスティーリャ優勝時の記事に、下のコメントは馬名の由来に関する記事に。
「隣の芝は青い」と言いますし、他の方からご覧になると活躍しているように映るのは認識していますが、もっと勝ちたい、大きいところ勝ちたいという欲望は際限なく、しかも勝てば勝つほど大きくなるように感じます。これがいわゆる「ゲーム脳」なのでしょうか。

フロアクラフトの仔について整理。
初仔ピクチャーポーズ:母優先で申し込み落選
2番仔ラヴォルタ:母優先で申し込み当選
3番仔フロアクラフト19:母優先で申し込み抽選にならずに当選
ピクチャーポーズは未勝利引退、ラヴォルタも順調にはゆかず、一方申し込まなかったリラヴァティの初仔は8月のデビュー戦で勝利、2走目の重賞で4着と、一口馬主というのは出資申し込み時のイメージ通りにいかないことが強く認識させられる趣味です。

現在の愛馬(1勝級以上)マスターワーク勝ちました。
【5歳】バイオレントブロー3勝
【4歳】フィルムフェスト2勝、アーズローヴァー3勝、レディグレイ1勝
3歳牡】ヴェスターヴァルト2勝、ヴァーダイト1勝、アコルドエール2勝
3歳牝】アヌラーダプラ3勝、リーディングパート1勝、マスターワーク2勝、ユールファーナ1勝、レミニシェンザ1勝
【2歳】カスティーリャ1勝
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダービー出走馬のデビュー月(着順)、勝ち上がりは何戦目?(月)

2020-05-28 22:33:43 | 日記
期待馬有力馬の新馬戦は
◎6月9月
○7月10月
▲8月の新潟札幌
というイメージ
があったが前回桜花賞編でそのイメージは覆された。しかし自分のイメージを信じたい気持ちが原動力となり往生際悪くダービー編に(笑)。
ヴァルコス     8月小倉デビュー② ※3戦目(12月)
ウインカーネリアン 6月デビュー② ※2戦目(6月)
ガロアクリーク   11月デビュー①
コントレイル    9月デビュー①
サトノフラッグ   10月デビュー⑥ ※2戦目(11月)
サリオス      6月デビュー①
ビターエンダー   10月デビュー③ ※2戦目(11月)
ヴェルトライゼンデ 9月デビュー①
ディープボンド   10月デビュー③ ※2戦目(11月)
サトノインプレッサ 10月デビュー①
マイラプソディ   7月デビュー①
コルテジア     7月デビュー⑤ ※3戦目(10月)
ダーリントンホール 7月デビュー①
ワーケア      6月デビュー①
レクセランス    10月デビュー①
ブラックホール   7月デビュー② ※2戦目(7月)
マンオブスピリット 10月デビュー⑤ ※2戦目(11月)
アルジャンナ    9月デビュー①
◎6頭
○10頭
▲0頭
8月小倉デビュー1頭
11月デビュー1頭
17産牡馬はイメージ通り
「6月9月デビュー勝ち馬=エリート」
という結果に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜花賞出走馬のデビュー月(着順)、勝ち上がりは何戦目?(月)

2020-05-23 13:56:37 | 日記
期待馬有力馬の新馬戦は
◎6月9月
○7月10月
▲8月の新潟札幌
というイメージ
があるので、それが実際はどうなのか検証。今回は桜花賞編。(○の中はデビュー戦着順)
デアリングタクト  11月デビュー①
レシステンシア   10月デビュー①
スマイルカナ    7月デビュー①
クラヴァシュドール  9月デビュー①
ミヤマザクラ    8月札幌デビュー④ 2戦目(8月) ※デビュー戦の勝ち馬はホウオウピースフル
サンクテュエール  8月新潟デビュー①
フィオリキアリ   10月デビュー①
マルターズディオサ 8月新潟デビュー② 2戦目(8月) ※デビュー戦の勝ち馬はウーマンズハート
エーポス      12月デビュー① 
リアアメリア    6月デビュー①
チェーンオブラブ  8月新潟デビュー② 2戦目(10月) ※デビュー戦の勝ち馬はペコリーノロマーノ
マジックキャッスル  7月デビュー①
ケープコッド    6月デビュー② 2戦目(7月) ※デビュー戦の勝ち馬はレッドヴェイパー
インターミッション  12月デビュー①
ヒルノマリブ    8月札幌デビュー①
ウーマンズハート  8月新潟デビュー①
ナイントゥファイブ 10月デビュー⑦ 3戦目(12月) 
ヤマカツマーメイド 7月デビュー⑦ 3戦目(8月)
思いのほか6月9月デビューがいなくてテン下げ(笑)。
8月デビューがトレンドなの?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけおめ

2020-01-03 18:11:02 | 日記
今年はネズミ年ということでこんな動画はいかがでしょう。



ことよろ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一口馬主は儲からない

2019-12-30 12:55:48 | 日記

以前ブロ友のポンポコさんの記事で観た動画です。この動画は2008年に作られたものですが一口というのは10年経ってもやっていることは、本質はそんなに変わらないものだなあと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほりサンカラノテガミ

2019-11-21 11:32:48 | 日記
強いなぁ~ (ほり)
2019-11-17 05:39:01
スナフキンさん
お早うございます。
アヌラーダプラ連勝おめでとうございます♪

持ったままだもんなぁ~
最後少し追った感じ。
着差以上の強さ!

レミニシェンザは、これからですね。
まだまだ子供ですからね。
新聞でも結構な印ついていましたし。

では~


というコメントを頂きました。誠にありがとうございます。
アヌラーダプラくらい強いと何か自分の持ち馬じゃないような気がしてきて(笑)、他人事として見ております(^^)
私はリンドブルムのようなバクシンオー産駒で1勝クラスの掲示板の常連みたいな馬とかマーリンシチーのように障害で第二の活躍を見せてくれる馬とかが好きです。その2頭の共通点は①調教師の面倒見が良く②数を使ってくれて③掲示板率が高い(勝ちきれないとも)点です。
レミニシェンザは羽月厩舎なので①~③までを満たしてくれそうな気がするんですよね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほりサンカラノテガミ

2019-09-23 11:10:09 | 日記

圧勝!!
スナフキンさん
愛馬圧勝の優勝♪
おめでとうございます。

どんだけ強いの??
恐ろしいお馬さん。

ブロ友のほりさんから上記のコメントをいただきました。誠にありがとうございます。

アヌラーダプラが新馬戦を勝ったそのお祝いコメントです。調教で動きが良かったようなので期待はしていましたがあそこまで強い勝ち方は想像していませんでした。

過去2歳新馬戦に優勝した愛馬はルクソールシチー、リアファル、レプランシュ、アンフィトリテ、フィルムフェストなので、この後は無事に行ってくれるのが一番の願いです。

今年のキャロット2歳馬はサンクテュエール、ライティア、アヌラーダプラと牝馬の活躍が目立ちます。3歳世代は牡馬に偏っていたのでその反動か(笑)。

ほりさん、上記のサンクテュエールはポンポコさんの持ち馬なのですよ(^^)ポンポコさんとはキャロットの募集馬ツアーにご一緒したりしなかったりして一口ライフを楽しんでおります。サンクテュエールは本馬も良い馬ですし、父ディープ、母アメリカG1馬、藤沢厩舎と隙がありません。私も申し込んだのですが抽選落ちしたのですよ(笑)。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする