goo blog サービス終了のお知らせ 

踏み切ってジャンプゥ~♪(一口馬主@キャロッとノルマンの月イチブログ)

母優はリラヴァティ、フロアクラフト、アンフィトリテ、マスターワーク、アーズローヴァー、フィルムフェスト、アヌラーダプラ

騎手偏差値~今月愛馬に騎乗した騎手編~

2011-01-31 00:44:28 | 引っ越し前記事
1月は未勝利だった愛馬たち、それはまあ普通と言えば普通なのですが、16着の馬が3頭もいてorz

大庭(マドラスシチー:16着)初登場45
穴騎手、頭脳派として認知しております。

福永(フローガ:7着)前回60→今回60
距離短縮を進言してくれました。

小牧(マーリンシチー:2着)前回58→今回58
後ろから行ったのは正直不満でしたが、次に乗った哲ちゃんも後ろからだったし、まあ仕方ないのかなと。

中舘(ノヴァグロリア:16着)初登場51
初登場ながら以前にはドナシュラークの新馬戦に乗ってもらっています。

藤岡康太(インフィニート:5着)初登場51
初登場ながら以前にはタキオンシチーの福島戦に乗ってもらっています。

▲国分優作(グロリアスフラワー:16着)初登場50
上手に先行してくれました。

佐藤哲(マーリンシチー:2着)前回57→今回57
印がつかない1000万戦より500万で勝ち負け、という点ではグッジョブなのか?

70 武豊、アンカツ①
69 
68 岩田①、ウチパク
67 
66 ルメール
65 
64 川原正一(兵庫)、ペリエ、デムーロ
63 
62 吉田稔(愛知)
61 
60 福永①、和田①、戸崎①
59 
58 川田、小牧、横ノリ
57 エビマサ②、北村友一①、佐藤哲三④
56 三浦
55 四位①、秋山
54 松岡②
53 太宰、後藤、安部①、吉田豊①
52 藤岡佑
51 エダテル①、松山、中舘、藤岡康
50 丸田、▲国分恭、△伊藤工、柴山、吉田隼、村上忍(岩手)、タナパク、荻野①、鮫島、▲国分優
※騎手の横の丸囲みの数字は愛馬勝利数

先月の記事に「そろそろグランドとマーリンがやってくれるでしょう」と書きましたが、なかなかどうして、難しいものです…



マーリンシチーは2着(3人気)

2011-01-30 18:24:08 | 引っ越し前記事
1000mが1分04秒で「これは前だろう」と思っていたらよくあそこまで追い込んでくれて本当に頭が下がります。JRAのHPで見たら1000m通過は1.04.7で、さすがにそれでは、ね。

今日はダノンスパシーバ、ショウリュウムーンといったルクソールシチーと同期の佐々木厩舎所属馬が勝っていて、ルクソールが元気だったらなあ、としみじみ。

マーリンシチー(父キングカメハメハ)牡5 佐々木晶
19戦2勝(2-3-5-1-1-7)500万


アゲ馬んナムラブレットに勝ったオリエンタルコールの次走で馬券を逃さないためにぼく馬登録をしてロックオン



マーリンシチー、19戦目

2011-01-28 01:32:05 | 引っ越し前記事
30(日)京都8R D1800m 佐藤哲

強敵(とも)であり戦友(とも)であるナムラブレットとの再戦が楽しみです。

ドリームライナー、インオラリオ、ラッシュストリート、キングバンブーなどナムラブレットに勝った馬は出世するようですから、このアゲ馬んにもう一度勝たせてもらってなにとぞ重賞タイトルを獲れますように(-人-)

マーリンシチー(父キングカメハメハ)牡5 佐々木晶
18戦2勝(2-2-5-1-1-7)500万


初優勝時のようなマクリ差し炸裂なるか

もう一つの勝ち上がり戦

2011-01-26 02:27:27 | 引っ越し前記事
未勝利馬にとっては1つ勝つかどうかがその後の競走生活を大きく左右します。3歳夏までに勝ち上がれなければもちろん引退、1つ勝てばとりあえず5歳一杯までは普通に走れます。

ここで一口馬主的な次のハードルは4歳夏までにもう一つ勝てるかでしょう。そこまでにもう一つ勝てると、降級の恩恵に与ることができ、降級後はそのクラスで力上位ということで出走機会を得やすくなり、賞金的には潤い、6歳以降も主要4場に出走できるなど、良いことづくめです。

で、愛馬のうち4歳1勝馬6頭を「もう1つ勝てそうな順」に並べてみました。並べることにはほとんど意味がありませんが、勝てるかな、勝てないかな、なんて言いながら楽しむ方が面白いということで。

グランドシチー
2走した500万戦は共に掲示板を確保。勝ち上がり候補筆頭ながらフレグモーネで戦線離脱。復帰予定は3~4月。

リンドブルム
500万条件で掲示板経験があるのはグランドとこの馬だけなので次点。厩舎力にも期待しております。

ティアレ
昇級初戦で見せた末脚よもう一度。

グロリアスフラワー
前走は惨敗だったが、スッと先行できるレースセンスの良さが光る。

チタニウムヘッド
鮫島は鮫島でも親父の方に乗ってもらわないと動かないぞ。

メンブランツァ
3キロ減を利用する以外打つ手なしか。

このうち何頭勝ってくれるだろうか

後悔

2011-01-25 01:14:00 | 引っ越し前記事
過去の記事を見て、返信していないコメント、またそのとき初めて気がついて読んだコメントがあったりすると大変申し訳ない気持ちになります。

ブログにいただくコメントというのは大変ありがたく、気をつけねばと思います。

改善策としてPCに設定していたコメント通知メールのあて先を携帯に変えてみました。果たして。



愛称

2011-01-24 01:10:09 | 引っ越し前記事
インフィニートを省略して呼ぶ時、愛馬ゆえに「ニート」はなかなか呼びたくないものです。

そこで「インフィ」とか「インニ」とか「インニー」とか呼んでみましたが、なかなかしっくり来ず。

結局我が家では「ニート」「ニート君」に落ち着きました。そして「ニートが(5着に入って賞金を)稼いで来た(笑)」みたいな使われ方を(笑)。



グロリアスフラワーは16着(8人気)

2011-01-23 18:05:44 | 引っ越し前記事
相手が強くなっているのに、この馬自身は馬体が増えているわけでもなく、レースに出走して鍛えられているわけでもありませんから、妥当な結果だと思います。今日は展開も向かなかったし。

まだ5戦目なのでボチボチやってくれたら良いと思っています。スペシャルウィーク産駒は断然芝向きでしょ、と思っていたらヒロインシチーがダートで変わり身を見せたので、一度ダートも使って欲しいゾ。その一度で「もうイイです…」の可能性も大きいですが。

グロリアスフラワー(父スペシャルウィーク)メス4 音無
5戦1勝(1-1-0-1-0-2)500万


3キロ減起用の音無先生、果敢に先行した▲国分優には感謝しております。



インフィニートは5着(5人気)

2011-01-22 13:18:12 | 引っ越し前記事
スタートが良くなかったので次走改めて、という感じでしょうか。内容はともかく優先権を得られたことが大きい。

次走は未勝利戦で優先権持ちの馬が集まりレースのレベルも上がるでしょうから次走こそ試される。

今日のところは無事に走って、最後に良い脚も見せてくれて、及第点ということで。

インフィニート(父サクラバクシンオー)牡3 藤岡健
1戦0勝(0-0-0-0-1-0)未勝利


次走はダ1000mかな?芝1200mかな?

インフィニート、メイクデビュー!

2011-01-21 11:54:19 | 引っ越し前記事
22(土)小倉4R 芝1200m 藤岡康太

3歳でも新馬戦は良いですね。初戦はともかく勝ち上がりという点で期待が持てます。

キャロットの馬はデビュー戦から掲示板に載る馬が多いイメージがありますので、力関係が分からないながらも結構期待しています。

インフィニート(父サクラバクシンオー)牡3 藤岡健
0戦0勝(0-0-0-0-0-0)新馬


藤岡康太は福島でタキオンシチーに乗ってもらって以来、期待しております!



BSで悪戦苦闘

2011-01-20 13:00:05 | 引っ越し前記事
BS11の競馬中継が始まるまでほとんどBSのチャンネルは見ませんでした。そして1月になり気がついたことが。「夜は映るのに昼は2時くらいをピークに映らない時間帯がある。」競馬の時間帯だけ見られない???

で、色々調べてみました。可能性としてはアンテナの劣化、電波が弱い場合増幅器(ブースター)の設置が必要、テレビの故障、配線ミス等々。確認できるところは自分で確認し、屋内で問題がないと判断しましたので、「原因はアンテナだろう」と電気屋さんに来ていただいたら「電波が強すぎる」とのことでした。そして電波を少し弱めてもらったら、アラ

もうE203のエラー表示を見ることも全くなくなりましたとさ。メデタシメデタシ。



ノヴァグロの次走はあすなろ賞、かも

2011-01-18 21:06:06 | 引っ越し前記事
京成杯で16着だったノヴァグロリア、さすがに放牧かと思っていたらぼく馬メールが来ました。

2/6(日)小倉・あすなろ賞(3歳500万、芝2000m)を予定しています。

いやあ、使ってくれるならその方が嬉しいけど、今は経験値稼ぎの時期だからヒットポイントが半分よりも多いフレッシュな状態で使って欲しいんだよね。

そういう状態なら是非お願いしたいと思いますm(_ _)m

ノヴァグロリア(父ネオユニヴァース)牡3 音無
5戦1勝(1-0-1-1-0-2)500万


次走を考える余裕があるということは怪我や故障でなくて一安心


BS11効果

2011-01-17 00:03:17 | 引っ越し前記事
テレビでじっくり見ていると3着争いでしっかり追っている騎手がはっきりと分かります。私が感心したのはコスモイーチタイムの丹内。1、2着馬とは差がついていましたが全力で追っているのが伝わってきました。あそこまでやってくれると馬券が外れても清々しいですよ。

あと、TIMがテイエムハリアーの名前をしつこく挙げていて、そういうのは結果が気になりますよね。注目する馬、気になる馬、好きな馬を追いかけることは競馬の面白さの一つですから、話題のある馬をピックアップしていくことが競馬の魅力を伝えることになると思いました。

今までは自分の愛馬が出るレースにしか興味がなく、愛馬と一緒に走った馬くらいしか気にとめませんでしたが、他のレースをもう少しじっくりと見ても良いかなと感じました

ノヴァグロが出走するのでBSフジを見ていましたがもうホントうんざりで、メインの時間帯もBS11にお願いしたいと切実に思います。

タイトルにある「効果」は赤字のところに表れていると思います。



ノヴァグロリアは16着(12人気)

2011-01-16 16:52:40 | 引っ越し前記事
初の長距離輸送、体重マイナス16キロ、テン乗りの騎手など苦しい要素が重なったのでちょっとかわいそうでした。

向こう正面から流れについていけなくて、3コーナーではズルズルと下がってしまいました。一瞬心房細動かと思ったのですが、最後まで走っていたのでそうではないと思います。それにしても失速しすぎた…。

これで試したいレースも走らせることができたので、あとは馬本位で出走してくれればと思います。

ノヴァグロリア(父ネオユニヴァース)牡3 音無
5戦1勝(1-0-1-1-0-2)500万


ノヴァグロリア、5戦目

2011-01-14 01:59:54 | 引っ越し前記事
16(日)中山11R京成杯(GⅢ) 芝2000m 中舘

5戦目にして重賞挑戦2戦目、なんかすごい馬っぽいです(笑)。

前走のスタートが良くなかったゆえ、中舘ならスタートでヘマをしないだろう、という起用でしょう。内枠が欲しい

前走のメンバーが強敵揃いだったので、今回のメンバーなら、と欲張ってみたりして(笑)。

ノヴァグロリア(父ネオユニヴァース)牡3 音無
4戦1勝(1-0-1-1-0-1)500万


同厩ヌーベルバーグの評価が高いようです。データ的には前走新馬戦の馬は厳しいようですよ