踏み切ってジャンプゥ~♪(一口馬主@キャロッとノルマンの月イチブログ)

母優有りはリラヴァティ、フロアクラフト、アンフィトリテ、マスターワーク、アーズローヴァー、フィルムフェスト

2歳馬近況

2011-03-31 22:40:34 | 引っ越し前記事
レース数が減り、今週も出走がなく、ここ3週で走ったのはティアレだけという寂しい状況で、毎週日曜はしかたなしにテニスをしています。チタニウムヘッドも放牧に出て、3歳馬の出走もしばらく見込めず、もう楽しみは2歳馬くらいのもんですよ。

ヴィンドランダ(牡:父ゼンノロブロイ、母プレイン)大久保洋
骨瘤をケアしながらの調教、472キロ。3歳になってからの馬でしょう。

メテオライト(牡:父アグネスタキオン、母ガヴィオラ)藤原英
至極順調、502キロ。2歳からビュンビュン頼むネ。

サファーガ(メス:父アグネスタキオン、母アドマイヤマカディ)橋田
順調、473キロ。2歳戦での活躍を期待。

アプリコーゼ(牡:父シンボリクリスエス、母マチカネハナサソウ)西園
緩急をつけたマイペースの調教、490キロ。2歳よりは3歳で、3歳よりは古馬になってから、と辛抱強く。

ファストメモリー(メス:父ゴールドアリュール、母ファストフレンド)藤岡健
極めて順調、505キロ。5月生まれの母は晩成だったが、1月生まれのこの仔は2歳戦から行けそうだ。

ヴァリディオル(メス:父ダイナフォーマー、母ヴァレラ)石坂
順調、460キロ。能力があれば10月までのデビュー、足りないと11月以降のデビューと思っておきます。

パイネグランデ(牡:父ハーツクライ、母パタゴニアウインド)加用
ダートで基礎体力作り、480キロ。去年のハーツ産駒は夏競馬の芝1200mで活躍していたイメージが。

ハートオブグリーン(メス:父ローエングリン、母ハートオブゴールド)五十嵐
「フットワークがガラリと変わり、滞空時間の長いきれいな飛びで坂路を駆け上がっています」、466キロ。チェスナットFは愛馬を褒めてくれるので好きです(笑)。ティアランドールも褒められていたし。

ハピネスシチー(牡:アサクサデンエン、母ファンドリツバサ)清水出美
まだまだこれから、503キロ。67歳のデビ先生に愛馬がお世話になるのもこの仔が最後かも知れん。

どの馬もそれなりに順調そうで、体重も450~500キロくらいで満足です。この時期に430キロ以下だったり、530キロ以上だったりすると色々心配でしょうから。今年は「調教でもっさり&レースに行ってワンペース」タイプがいなさそうでヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーリンはそろそろ?

2011-03-30 14:17:58 | 引っ越し前記事
7連戦目の1/30に出走したあと放牧に出ているマーリンシチー。元気ならそろそろ、と思っていましたが「馬体に疲れ」「ここで無理をすることはないので良い状態にしてから」とのこと。出馬投票が混み合って優先権持ちか間隔の長い馬しか出られない状況なのでマーリンなら、と思っていたんですけれどねー。

5回一緒に走って一度も後塵を拝したことがないツルマルシルバーさえ先日500万を勝ち上がったし、本当に頼むよ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドバイワールドカップを見て思った

2011-03-29 15:44:52 | 引っ越し前記事
私がドバイワールドカップの結果を知って思ったのは

・ウチのネオユニもあれくらい頼むよ
・今年の年度代表馬はもう決まりかね?
・ヴィクトワールピサってダートでもかなり強いんじゃね?
 

ということでした。生で見たらまた違った感想を持ったのかもしれませんが、日曜の競馬中継で録画を見たので「ふ~ん」くらいでなんか申し訳ないです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

騎手偏差値~今月愛馬に騎乗した騎手編~

2011-03-28 13:49:52 | 引っ越し前記事
▲菅原(マドラスシチー:11着)前回40→今回41
着順が良くなり嬉しくて1UP。

▲平野(ウイニングティアラ:9着)前回48→今回47
積極性に欠ける騎乗で1DOWN。

古川(チタニウムヘッド:13着)前回48→今回48
誰が乗ってもあれくらいできる、という無策の騎乗。逆に誰が乗ってもああなってしまったと思いますが…。

タナパク(リンドブルム:8着)前回50→今回50
賞金ゲットは大きい。

後藤(ティアレ:15着)前回53→今回53
先行してくれたことに感謝しています。


70 武豊、アンカツ①
69 
68 岩田①、ウチパク
67 
66 ルメール
65 
64 川原正一(兵庫)、ペリエ、デムーロ
63 
62 吉田稔(愛知)
61 
60 福永①、和田①、戸崎①
59 川田①
58 小牧、横ノリ
57 エビマサ②、北村友一①、佐藤哲三④
56 三浦
55 四位①、秋山
54 松岡②
53 太宰、後藤、安部①、吉田豊①
52 藤岡佑
51 エダテル①、松山、中舘、藤岡康
50 丸田、▲国分恭、△伊藤工、柴山、吉田隼、村上忍(岩手)、タナパク、荻野①、鮫島、▲国分優
※騎手の横の丸囲みの数字は愛馬勝利数

3月はグランドシチー、インフィニート、ウイニングティアラあたりが勝ってくれると思っていましたが、思うようには行かず。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GⅠ300円勝負!【高松宮記念】

2011-03-27 01:54:56 | 引っ越し前記事
今回は④キンシャサと⑬ダッシャーで迷いましたが、鞍上リスポリの意欲を買い

④キンシャサノキセキ 

で。

現在の回収率=0% 
外れ:フェブラリーステークス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

除外が多いので

2011-03-26 13:46:52 | 引っ越し前記事
レース数が減ったことにより除外になる馬が増え、愛馬も思うように出走できません。今は優先権がある馬と間隔を取った馬くらいしか出走できないようなので、愛馬のうち前走から間隔が空いている馬をピックアップ。

~今年まだ走っていない組~ 
アースガルド10/07/04
ドナシュラーク10/08/21
メンブランツァ10/12/09
~今年の1月に走った組~ 
フローガ11/01/09
グロリアスフラワー11/01/23
マーリンシチー11/01/30
~今年の2月に走った組~ 
ミシュランシチー11/02/06
インフィニート11/02/12
ノヴァグロリア11/02/19
グランドシチー11/02/27
~今年の3月に走った組~ 
チタニウムヘッド11/03/05
ウイニングティアラ11/03/05
マドラスシチー11/03/05
リンドブルム11/03/06
ティアレ11/03/21

怪我をしていないメンブランツァは戻せるならレースに使って欲しいところです。来週から4月ですから3ヵ月空けることになる1月以前に走った馬たちで使える馬を戻して欲しいですね。フローガは今からすでに夏競馬の準備のようですが…

逆に3月に走って優先権を得られなかった馬たちは交流競走の権利を得るでもしない限りしばらく出走できないんでしょうね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナムラブレットよりは強いはずなのに

2011-03-24 00:19:09 | 引っ越し前記事
20(日)の小倉9Rで優勝したナムラブレットマーリンシチーの良きライバルだと思い、出馬表を見て気がつく限り注目しています。そのナムラが先日3勝目を挙げ、1000万条件に昇格しました。マーリンはそのナムラより強いんじゃないかと思い対戦成績を調べてみたら。

11/01/30マーリン2着、ナムラ3着(3馬身1/2)
09/03/22マーリン1着、ナムラ2着(3馬身1/2)
09/02/28マーリン3着、ナムラ7着(0.6秒差)

やはり3回走って3回ともマーリンが先着しております。なんでマーリンは勝てないんですかね?やはり鞍上ですかね!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

08産は合格

2011-03-22 22:21:10 | 引っ越し前記事
5頭全頭新馬戦に間に合った08産は満足の結果です(まだ1頭しか勝ち上がっていないけれど)。

あとは1頭でも多く勝ち上がってほしい。

9頭いる09産も全馬新馬戦デビューを望んでおりますが果たして。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティアレは15着(8人気)

2011-03-21 20:23:49 | 引っ越し前記事
キンカメだから、大型馬だからダートは良いだろう、渋った馬場もプラスだろう、という期待が反映しない馬だなと。

公式HPに書いてある交流競走は大いに賛成です 

ティアレ(父キングカメハメハ)メス4 国枝
7戦1勝(1-1-0-0-0-5)500万
 

どんなマグレでも良いから夏前に1つ勝っておきたい
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティアレ、7戦目

2011-03-20 14:11:41 | 引っ越し前記事
21(月)阪神6R 芝1600m 後藤 

での出走が確定しました。当初は中山の牝馬限定ダート戦を予定していましたが、中山開催がなくなったので阪神の芝に登場。

内枠が良いと思っていたら8枠15番とは…。

掲示板で御の字、馬券圏内なら上出来だと思っております。

ティアレ(父キングカメハメハ)メス4 国枝
6戦1勝(1-1-0-0-0-4)500万
 

当初はインフィニートも明日の競馬を予定していましたが残念ながら取り消しとなりました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年種付けメモ

2011-03-10 14:36:15 | 引っ越し前記事
2012産(と10産、11産)の募集に備え社台種牡馬の種付け料の覚え書きと昨年9月のツアーでのメモを。( )内の数字は2008→2010年の種付け頭数です。

【新や未デビューなのでチャレンジ】
ハービンジャー400万(新)
ヴァーミリアン50万(新)
カンパニー50万(2010年種付頭数139頭:初年度は13年デビュー)
ヴィクトリーprivate(2010年種付頭数40頭:初年度は13年デビュー)
チチカステナンゴ200万(未デビュー:152.153)
メイショウサムソン200万(未デビュー:101.111)出来が良い、スピード有り
ダイワメジャー400万(223.181.164)

この中ではサムソンとメジャーの産駒に興味があります。新種牡馬(や初仔)は積極的に狙いたい。

【実績抜群ゆえにお高め】
ディープインパクト1000万(216.171.219)2005.2006年度代表馬
ゼンノロブロイ500万(158.116.254)2004年度代表馬、11年産大注目
キングカメハメハ500万(202.145.266)
マンハッタンカフェ500万(154.196.207)丈夫、11年産大注目
ネオユニヴァース400万(169.251.215)
ハーツクライ400万(148.144.211)
フジキセキ350万(223.203.203)仕上がり早、短いところOK
シンボリクリスエス300万(217.207.183)2002年度代表馬、丈夫、勝ち上がり良い
ゴールドアリュール300万(204.186.207)勝ち上がり率80%
ジャングルポケット250万(221.193.133)2001年度代表馬、函、札に強い

レイアシチーのリベンジでフジキセキをもう一度。ゴールドアリュールも縁があれば、と思っていたらファストメモリーでついに。年度代表馬の産駒は一度持ってみたいので、ディープ、ジャンポケ産駒もいずれ。

【個人的に好き】
サクラバクシンオー200万(130.116.116)
ホワイトマズル50万(152.142.102)

バクシンオー産駒で高松宮記念を勝ちたい!

【一度は持ってみたい】
クロフネ300万(211.212.209)
スニッツェル150万(08産がファーストクロップ)

狙いどころが難しいので誰かに便乗するとか。

【持ってみた結果もういらない】
スペシャルウィーク300万(95.142.144)
フレンチデピュティ200万(133.101.104)
ダンスインザダーク150万(98.88.109)

2歳戦からガンガンというタイプが好きなので。

【手が出せない】
タニノギムレット150万(191.120.126)08産の出来が良い
ファルブラヴ50万(84.43.32)
リンカーン50万(153.133.105)

ギムレットはホームランバッターか?

キャロットはキンカメ、スペシャル、フレンチ、シンクリ辺りと相性が良さそうですね。今年募集の10年産の狙い目はチチカス、サムソンの新種牡馬、あとは種付け時に産駒が活躍していた
◎ネオユニヴァース (ロジユニ、アンライ)
○スペシャルウィーク(ブエナ、リーチザ)
▲マンハッタンカフェ (レッドデザイア)
の産駒に注目です。スペシャルはもういらない宣言しちゃいましたがどうしたもんですかねー。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬名が採用されたようだ

2011-03-07 22:50:42 | 馬名
グリーンの馬名も決まったようです。

パタゴニアウインド09→パイネグランデ
ハートオブゴールド09→ハートオブグリーン 

私が応募した馬名はそれぞれ「ワールズオブジョイ」「ハートオブグリーン」でしたから、おそらくハートオブの方が採用じゃないかと。同じ馬名で応募された方もいそうな感じの名前だと思っておりますので、複数者の命名かも。

愛馬以外の名前で良かったのが「サクシナイト。」短くて言いやすくて申し分ないと思います。「柵しないと」「(エロコメントついたから早いとこ)削しないと」「(妊娠するといけないから)サッ」みたいなところも好きです(笑)。その他の馬名で感想を持ったのが

ハッシュドトーン(「どどーん!」だったら良かったのに・笑)
ベストウィッシュ(良い名前)
サハラブレイヴ(言いやすく良い名前)
ブリングスザサン(声に出すと意外と言いにくいが、略せるのが救い。海外の馬でいそうな感じ)
ディジェスティフ(言いにくい)

といったところ。祈りを込めました系の名前が好きなので、意味が分かったら気に入った名前が増えるかもしれない。

パイネグランデはパタゴニア地方(南米の南緯40度以南)にある山の名前で、私みたいな中坊並みには「チチカステナンゴ」とか「ハイオナー」とかロッテ「パイの実」



とかと並びワクワクキーワードです(笑)。「パイ塒(ねぐら)」なんて書くとどんな素敵な場所なんだろうと(笑)。真面目なところではグランドシチーが活躍していますのでグランデという語が気に入っています。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンドブルムは8着(7人気)

2011-03-06 23:56:24 | 引っ越し前記事
バクシンオー産駒でD1700mという距離を試してみたリンドブルム、やはり距離が長かったようです。

次走は福島の芝1200mとかD1150mとか使ってくれないだろうか。

500万なら掲示板を狙える力はあると思うので、減量起用で楽なレースをさせてやりたい。

リンドブルム(父サクラバクシンオー)牡4 大久保洋
9戦1勝(1-0-0-1-2-5)500万


大久保厩舎なので1ヵ月くらいの間隔で使ってくれるだろうと期待しています 

なお土曜日に、「着順の良い順にウイティ→リンブル→チタ→マドラスと予想してみます」と書きましたが、答えはリンブル(8着)→ウイティ(9着)→マドラス(11着)→チタ(13着)でした。そりゃあ3連単の馬券なんてそう簡単に当たらないはずですわ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チタニウムヘッドは13着(14人気)

2011-03-06 08:36:02 | 引っ越し前記事
未勝利戦での優勝タイムが1.13.4のこの馬にとって今回の1.14.5が納得できるはずもなく、マドラスシチーの1.14.9と比較してさらに怒りが

14人気でしたから馬が仕上がっていなかったのは明白ですが、使って欲しかったのでこの1戦は受け入れますよ。問題はその次ですよね。ここで優先権がないからという理由で外厩に短期放牧に出すのなら今までの6ヵ月でももう少し走る機会を与えてくれても良かったんじゃねえの?と。砂をかぶって下がっていくなんて休ませ過ぎとしか思えん。

まあ、現実的には短期放牧でしょうな(´・ω・`)ショボーン

チタニウムヘッド(父スウェプトオーヴァーボード)牡4 安田隆
8戦1勝(1-0-1-0-0-6)500万
 

減量騎手で先行したらイイんだよー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウイニングティアラは9着(2人気)

2011-03-06 08:21:21 | 引っ越し前記事
1コーナーでの位置取り、スローペースなど凡走の要因はあると思いますが、とりあえず次走は距離短縮が良いんじゃないかと。1200~1400mくらいで見直したいです。

ウイニングティアラ(父マーベラスサンデー)メス3 矢野英
2戦0勝(0-0-1-0-0-1)未勝利


後ろからいくなら溜めた方が良さそうと分かっただけでも収穫 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする