踏み切ってジャンプゥ~♪(一口馬主@キャロッとノルマンの月イチブログ)

母優有りはリラヴァティ、フロアクラフト、アンフィトリテ、マスターワーク、アーズローヴァー、フィルムフェスト

2歳馬近況~グリーン馬~

2009-01-30 11:27:09 | 引っ越し前記事
グリーン2歳愛馬3頭の近況が更新されていた。

カツラドライバー07(父スウェプトオーヴァーボード)牡2 栗東 安田隆行厩舎
前回459→467キロ
変わらず週2回、2本の坂路調教。変わりないのが一番良い。

グロリオーサ07(父スペシャルウィーク)メス2 栗東 音無厩舎
前回457→460キロ
ウォーキングマシン2時間。こちらも変わりなく順調に進んでいる。

ダンツライラック07(父タイキシャトル)メス2 美浦 矢野照正厩舎
前回443→438キロ
「バネの利いたキャンターを見せ、特にトモのキック力が目立っています」
オイオイ、褒めすぎだろ(ノ´∀`*)

グリーンファームはもう少し情報が少ないと思っていましたが、なかなかの更新頻度ですね。

HP上で写真が少ないのは寂しいですが、それでも会報には載っていますから。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイアシチーの厳しい状況

2009-01-29 11:06:57 | 引っ越し前記事
レイアシチー(友駿、父フジキセキ)メス3 美浦 奥平厩舎
新馬


次走予定が「3月3回中山競馬」となっているレイアシチー。

3回中山競馬は3/28から始まるので、3/28、3/29をピンポイントで予定しているのか?

新馬戦がなくなっちゃっているね…。

そんなレイアさん、正直ギブアップなのですが、そう思う根拠は3点。

①ノド鳴り
公式HPのコメントに毎週「ノド鳴り」という単語が出てきます。
毎週出てくるのはよっぽど症状がひどいのか、ほとんど期待
が持てないのか、どちらかなのだろうと推測している訳です。

②新馬戦がなくなる
以前も書いたのですが、新馬戦がなくなったあとにデビューし
た過去の愛馬4頭は全て未勝利引退。未出走馬の未勝利戦
は出たとこ勝負だと思っているので、そこで掲示板に載れなけ
れば、と。

③写真の更新
クラブの公式HPの写真が随分更新されていないようですが、
未出走のまま引退したスピンドル然り、写真の更新頻度はク
ラブの期待感が表れていると思っています。

フレンチシチーとレイアシチーはともにデビューが危ぶまれている2頭ですが、

コメントや写真を比較すると、

「なんとかデビューさせてやりたい、良いものを持っているんだ」

というのが伝わってくるフレンチに対し、

「ちょっと無理っぽいですが、とりあえず一度使ってみますか」

という雰囲気を醸し出しているレイアが対照的です。

これは決して担当者の国語力だけでなく、クラブや調教師の

期待度、判断がにじみ出ていると思っています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008下半期のGⅠクイズをおさらい

2009-01-28 11:10:29 | 引っ越し前記事
友駿のキラリと光る個性、GⅠクイズ、11レース中1つしか当たらなかったー!(笑)

×スプリンターズS(カノヤザクラ5人気→7着)
×秋華賞(エフティマイア3人気→5着)
×菊花賞(ノットアローン6人気→18着)
×天皇賞・秋(ダイワスカーレット2人気→2着)
×エリザベス女王杯(カワカミプリンセス1人気→2着)
×マイルチャンピオンシップ(スーパーホーネット1人気→2着)
×ジャパンカップ(ウオッカ2人気→3着)
×ジャパンカップダート(ヴァーミリアン1人気→3着)
×阪神ジュベナイルフィリーズ(ダノンベルベール3人気→2着)
朝日杯フューチュリティS(セイウンワンダー2人気→1着672円
×有馬記念(マツリダゴッホ2人気→10着)

という結果でした。コメントしづらい内容でスミマセン(笑)。

後半は完全に当てに行っているにもかかわらず…。

これはこれで反面教師に、と活用される方がいらっしゃれば

GⅠクイズの土曜公開もやろうと思うんですが、

「切るのに役立つから教えて」とも言いづらいでしょうから、

「ブログの更新をしない土曜日にGⅠクイズやってくれたら嬉しいです」

コピペしてコメント欄にでも貼り付けて下さい(笑)。

いやあ、ほんとにもう、それくらいの方が気楽に力を抜いて予想ができるっていうもんですよ。

そうしたら当たるようになっちゃったりして(笑)。←ナイナイ(-_- )

~GⅠクイズのおさらい~
(※回収率は12,000円の馬代金に対して)

07秋…1,447円(回収率12%
08春…1,991円(回収率17%)、累計3,438円(回収率29%
08秋…672円(回収率5.6%)、累計4,110円(回収率34%

残すところ09の春と秋だけですね。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応募した馬名~キャロット編~

2009-01-27 09:15:20 | 馬名
昨年はキャロットで馬名を応募することがありませんでしたが、今年は

応募してみました。掲示板やブログを見ても、皆さん良い名前を考えて

いらっしゃって、そのあたりの馬名に決まってくれたら申し分ありません。

私が馬名応募する理由は、自分の出資馬がスゲイ名前になっちゃったとき

「そんなんだったら自分で応募しておいたら良かった」と後悔しないためです。

ササファイヤー07(父キングカメハメハ)メス
ラサウスクイーン
母名こそ「ササファイヤー」ですが、その母は「ラ・アイス・クイーン」
その母は「ラ・クイーン・ビーナ」、その母は「ラ・クイーニー」というこ
とで、「南の女王」という父名から連想する母系由来の名前です。

この馬はもう一つ名前を絞りきれなくて、

アップワードアロー(Upward Arrow)
という名も応募しました。「上向きの矢」という意味ですが、これは
この仔の顔を見ればすぐに分かるかと(笑)。成績も、上に、上に
伸びて、真っ直ぐ目標に飛んでいって欲しいものです。大きいとこ
ろを射抜いてくれる矢
だと信じています。

サドラーズメイド07(父サクラバクシンオー)牡
スーパーボール
玩具の「スーパーボール」が名前の由来です。跳ねるような、弾ける
ような、飛んで行くような、そんな走りを期待
して。王座決定戦に出ら
れるような活躍を期待して、アメフトの王座決定戦「スーパーボウル」
でも良いのですが、ここは日本ですし、皆一度は手にして遊んだ、そ
んな親しみと愛着と懐かしさのある名前の方が良いな、と。父のイニ
シアル、SBをかけました。


レディフェアリー07(父ネオユニヴァース)牡
フィールザワールド(Feel the World)
「この世界を感じて」の意。父名「新しい宇宙、世界」から連想しました。
ラルクの歌詞を英語にしただけなんですが…f(^_^;)

この馬も2つ名前を応募しました。もう一つは。

キカ
「奇貨(将来価値の出る宝)」の意味で「奇貨(きか)居(お)くべし(珍し
い品物を後日、利を得るため今買っておこう)」
の故事成語にちなみま
す。この仔が私たちにとっての奇貨にならんことを(-人-)

「スーパーボール」が気に入ったのですが、賛否が大きく分かれそうな名前で、

しかも賛の方が少なそう…。

ササファイヤー07はある掲示板で「アッセンスィオーネ」(伊語で「上昇する」)

という名前が挙げられていました。はじめは特に感想もなく、むしろ

「なんでイタリア語やねん」「スィじゃなくシだろ」という突っ込みどころもあったのですが、

その下に「斡旋しよーね?なんじゃそりゃ」という書き込みを見てから気に入りました(笑)。

なぜそんなに気に入ったのかは自分でも分かりませんが、私の中では

「ササファイヤー07=斡旋しよーね」になりつつあります。

馬名が本当に「斡旋しよーね」になったらちょっと嬉しいゾと。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジャヴュ

2009-01-26 10:33:05 | 引っ越し前記事


スカーレットさんのこんな顔に既視感を覚えた方もいらっしゃると思いますが、

それはきっとコレ↓なんじゃないでしょうか。















インナーマウス出てきちゃってるし。

そんなヘンな顔じゃなく

「脚力が非常に強く、極めて高い瞬発力を備えている」

というところが似て欲しいんですけどね~(´∀`;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカーレットシチーは8着(5人気)

2009-01-25 00:30:08 | 引っ越し前記事
散々吹いた挙げ句、掲示板をも逃す最悪のストーリー。横断幕を外すために座っている

前を周回している5Rの出走馬たちが憎く思えてくるから不思議です(笑)。

それでも、今日一日をパドック登場→スタートまで振り返ってみようかと。

レースがスローペースだったので、スタートが終わりという笑えない結末…。

佐々木先生は3走連続スカーレットについてきて下さった(ノ_・。)



ポンポコさんもおっしゃるとおり、馬を間違える安部。

安部「オレの馬5番やったなあ」

佐師「安部!安部!」

安部「いけね!」


スカーレット⑯ミヤビオウカの後ろを周回していて、方向が逆だったのでした。


そんなハプニングがあれども馬に乗れば様になる。


スカーレットも負けじと。

ビフォー


アフター


さらにアップ


で、肝心のスタートなんですが。



ご覧の通り1~3番の馬が好スタートを切っているのに対し、4~6番の馬は少し

モタモタしています(スカーレットは⑤なので、その3頭の真ん中)。

それでも④と⑥は二の脚がついて先行集団へ。そのときに!



スカーレットに寄ってくる④と⑥。



スカーレットは窮屈な形で後ろに控える羽目に。まあ、スカーレット自身

行き脚のつかない仔というのは分かっているんですけどね。

それでもこう展開利がないときには

「スッと2番手につけられる脚があったらどうなっていたんだろう?」

なんてせんもないことを考えてしまう訳ですよ。

これで短期放牧でしょうか。3月の中京で使ってもらえたらなあ。

スカーレットシチー(友駿、父サクラバクシンオー)メス2 栗東 佐々木晶三厩舎
戦0勝(0-0-0-2-0-1)未勝利



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカーレットシチー、3戦目~これは勝ったね~

2009-01-23 09:27:36 | 引っ越し前記事
スカーレットシチー(友駿、父サクラバクシンオー)メス2 栗東 佐々木晶三厩舎
2戦0勝(0-0-0-2-0-0)未勝利


タイトルからすでに吹いちゃいましたが、走る前は好き勝手なこと言っておこうかと。

鞍上安部は私の中では戸崎、上村よりも信頼性の高い騎手です。

また、今回出走するメンバーの中で人気するであろう

エリモアクアポリス(☆的場)
ロイヤルクリッパー(北村友)
ミヤビオウカ(△丸田)


といった今売り出し中の若手騎手より一枚も二枚も上というのが私の評価。

ところで。エリモアクアポリスの前走を見ることができました。

この動画↓
http://jp.youtube.com/watch?v=pG7aUIfcqA8

明日のレースでは、エリモ、ロイヤルは先行、スカーレットとミヤビは中段からと予想しています。

今の馬場なら前有利ということもないでしょう。

安部なら腕っぷしでも、4コーナーのコース取りでも丸ちゃんに遅れを取ることはないだろうし、

ミヤビが2キロ減でも後塵を拝すことはあるまい。

負ける気がしないここは単勝で勝負!


コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シチー2歳馬近況

2009-01-22 09:48:21 | 引っ越し前記事
2歳戦0勝が特長の友駿ですが、この時期になると「今年こそは!」と思える自分が

いじらしくもあり、たくましくもあり。でもそんな私でさえそろそろ気がつきはじめていますよ~(笑)。

ハンブルグⅡ(友駿、父キングカメハメハ)牡1 美浦 相沢厩舎
Wマシン40分、ダク1200m、軽めのキャンター1800m
2ヶ月続けて「硬い動き」のコメント。嬉しくねー(笑)。この時期はたいてい
「乗り味が良い」「背中が柔らかい」「動きが素軽い」なんてコメントで踊らさ
れる時期なんですよ、普通。キャンターの距離を延ばしているのは順調とい
うことで。

モナコⅡ(友駿、父スペシャルウィーク)メス1 美浦 斉藤厩舎
Wマシン20分、ダク2000m、軽めのキャンター1000m
まあ順調なんだろうね。生産者の幾千世牧場さんのHPによると、
馬体重は476キロとのこと。えいねー。

ダブリンⅡ(友駿、父アグネスタキオン)牡1 栗東 佐々木晶三厩舎
屋内馬場でキャンター2000m
冬毛があったかそう

サンノゼⅡ(友駿、父アルカセット)牡1 栗東 田中章博厩舎
ハロン23秒程度のペースでキャンター2000m
先月から予定通りに距離を延ばしてキャンターを行えている。
予定通りに進むことは順調の証し。

全馬無事に、順調にいって欲しい。

現3歳馬は腱が弱いだの、ノドが鳴るだのありましたからな。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障害に転向、タキオンシチー

2009-01-21 08:19:11 | 引っ越し前記事
タキオンシチー(父アグネスタキオン) 牡6 栗東 岡田厩舎
26戦1勝(1-0-2-1-4-18) 500万クラス


先週から障害転向を匂わせていたタキオンシチー。コメントにはこんな文言が。

「思った以上に適性があるようです。」

ウレチー!!!深キョンに「このスカポンタン!」って言われるのと同じくらいウレチー!!!

いつもこんな言葉に踊らされているような気がしますが、これでダメなら

諦めがつくことを考えると、これも作戦のうちなのかもしれない。

スタートが良く、二の脚も速いタキオン、ひょっとして!なんて色気を出しつつ、

事の成り行きを見守ろう。出走の優先順位が

1 着順が第5着以内の馬
2 初出走馬および未出走馬
3 出走間隔の長い馬


となっているので、いきなり勝ち抜けはもちろん嬉しいが、最低でも掲示板確保が求められる。

それができなければ・・・。

岡田先生のことなので、良いジョッキーを手配してくれるに違いない。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすが友駿だと思った

2009-01-20 10:52:29 | 引っ越し前記事
今月の会報に載っている2歳シチー愛馬4頭が全て先月と同じ体重だったので、

ピンと来て会報を見比べたら。

4頭どころか2歳馬の全頭、先月の会報に載っている馬体重と同じ体重だった…

このへんがキラリと光る個性なんでしょうね。OTZ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セール出身馬の近況~シチー編~

2009-01-19 09:57:02 | 引っ越し前記事
友駿3歳馬はいつにも増してセール購入馬が多いという印象ですが(実際はどうなのだろう)、

そのセール馬が現在どうなっているのかまとめてみました。

まとめることに意味はありませんが、気になったので。

▼▼▼ ブリーズアップセール出身馬 ▼▼▼

・アッミラーレ×フランチェスカの牝(落札価格315万)
ボニータシチー(田中章博厩舎)2戦0勝(8着→9着)
ミッシェルシチー(募集価格1200万)の代替。

・ネオユニヴァース×フジノルーラーの牝(落札価格420万)
リズムシチー(清水出美厩舎)4戦0勝(3着→11着→14着→16着)
ローゼットシチー(募集価格1400万)の代替。

▼▼▼ 千葉サラブレッドセール出身馬 ▼▼▼

・エアエミネム×エアココの牝(落札価格210万)
セレナーデシチー(崎山厩舎)新馬
チェスナットシチー(募集価格1600万)の代替。

・トワイニング×タイキディーバの牡(落札価格210万)
マカディシチー(松山将樹厩舎)4戦0勝(11着→9着→12着→11着)
アレグロシチー(募集価格2600万)の代替。馬体重が400キロない小柄な馬。

・ゼンノエルシド×ニホンピロドリームの牡(落札価格525万)
シャンテシチー(平井厩舎)2戦0勝(4着→6着)
コンタクトシチー(募集価格1800万)の代替。2戦目はOPダリア賞に出走(6人気で6着)

・ノボジャック×プリエールの牡(落札価格399万)
フリューゲルシチー(嶋田功厩舎)2戦0勝(8着→16着)
アマデウスシチー(募集価格1400万)の代替。

たまたまなのでしょうが、牝馬が関西、牡馬が関東ですね。

セール出身のメンバーだけあって、さすがに6頭中5頭がデビューしている。

シチー未勝利馬の収穫時期は毎年5~7月なので、

そこに向けて全馬調子が上がってくると良いなあ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャロ&グリーンの2歳馬近況~2日続けての~

2009-01-16 10:02:05 | 引っ越し前記事
昨日書いたのは、近況と申しましても年末の情報で、昨日キャロット、

グリーン共々2歳馬の更新がされていたので、連日の2歳馬ネタです。恐縮。

ササファイヤー07(キャロ、父キングカメハメハ)メス2 美浦 国枝厩舎
(465キロ)
毎日2本の坂路調教。ドナシュラークは2月に入ってから毎日2本だったので、
それに比べて1ヶ月早い。この時期ではロサモタ級に一番早い部類なのかな。

サドラーズメイド07(キャロ、父サクラバクシンオー)牡2 美浦 大久保洋吉厩舎
(458キロ)
週2回、2本の坂路調教。去年のドナシュラークもこれに近いペースだった。

レディフェアリー07(キャロ、父ネオユニヴァース)牡2 美浦 勢司厩舎
(458キロ)
坂路を1本。週何回かは分からないけど(笑)。毎日なのかな?順調そう。

カツラドライバー07(グリーン、父スウェプトオーヴァーボード)牡2 栗東 安田隆行厩舎
前回457→459キロ
週2回、2本の坂路調教。上のサドラと同じくらいのペースだろうから順調そのもの。

グロリオーサ07(グリーン、父スペシャルウィーク)メス2 栗東 音無厩舎
前回455→457キロ
ウォーキングマシン2時間。OCD手術後の経過が良好ということで、ひとまず安心。

ダンツライラック07(グリーン、父タイキシャトル)メス2 美浦 矢野照正厩舎
前回420→443キロ
週2回、坂路を1本。他の馬はハロン18秒くらいなのだが、この馬は
ハロン24秒というマイペース組。でも、どの馬もゴイゴイ調教できる訳じゃないから。
体重めっちゃ増えたね。

夏デビューをゴールとしたマラソンに例えると

先頭…ササファイヤー
先頭集団…サドラーズメイドカツラドライバー
第2集団…レディフェアリー
3番手集団…ダンツライラック
靴が脱げた…グロリオーサ

一番後ろから行くグロリオーサすらこれといった問題がある訳ではないので、

今のところすこぶる順調だなあ。シチー馬いらねんじゃね?←コラーッ!


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャロ&グリーンの2歳馬近況

2009-01-15 08:57:55 | 引っ越し前記事
近況と申しましても、馬体重の推移が主なのですが。

ササファイヤー07(キャロ、父キングカメハメハ)メス2 美浦 国枝厩舎
前回466→465キロ
体重もあり、調教も予定通りと、申し分なし。

サドラーズメイド07(キャロ、父サクラバクシンオー)牡2 美浦 大久保洋吉厩舎
前回465→458キロ
見た目トモが小さい、でも結構好き、と思っていたら。
「乗り出した当初はトモの力に物足りないところがあり」とある。
あれはダメだったのね…。

レディフェアリー07(キャロ、父ネオユニヴァース)牡2 美浦 勢司厩舎
458キロ
追加召集の秘密兵器。

カツラドライバー07(グリーン、父スウェプトオーヴァーボード)牡2 栗東 安田隆行厩舎
前回459→457キロ
まあ、順調。

グロリオーサ07(グリーン、父スペシャルウィーク)メス2 栗東 音無厩舎
前回461→455キロ
「OCDの兆候が見られ、11月26日に内視鏡による除去手術を行った」
まあ、問題ないでしょう。

ダンツライラック07(グリーン、父タイキシャトル)メス2 美浦 矢野照正厩舎
420キロ
小さい。仕方ないけど。

とある掲示板によると、ササ&サドラは非常に順調ということで何よりです。

このくらい順調だと4月の産地馬体検査を受けることができるかも、と

期待を膨らませております。

今年も3歳クラシックから蚊屋の外にある我がスナHDですが、

来年の今頃はクラシックに向けて楽しみがあるといいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タキオンシチーの今後

2009-01-14 09:17:19 | 引っ越し前記事
タキオンシチー(父アグネスタキオン) 牡6 栗東 岡田厩舎
26戦1勝(1-0-2-1-4-18) 500万クラス


栗東に帰厩したタキオンシチー。公式HPの次走予定が

1月24日以降の京都競馬

とあり、コメントも

「来週から登録していく予定ですが、その後は軽い障害を飛ばして足腰などを鍛えていく予定」

と障害転向を示唆している。

てっきり中京かと思っていたら、意外な展開に。

タキオンは京都競馬場の平地競走に出入り禁止になったからねー。

タキオンに障害適性があるがどうかなんて私には分かりませんが

どうか為末級でありますように(ー人ー)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バクヒンシチーとは何ぞや?

2009-01-13 10:34:02 | 引っ越し前記事
バクヒンシチーとは、サクラバクシンオー産駒のシチー牝馬を勝手に名付けたものです。

グーグルで「バクヒンシチー」を検索してもこのブログにしか当たらないし(笑)。

で、1年前に過去のバクヒンシチー(だんだんしつこくなってきた…)を調べたときには、

「初戦で掲示板に載った馬は勝ち上がり、2ケタ着順だとサヨウナラ」

だったので、スカーレットシチーはそんな点でも期待できる!ということを言いたかったのでした。

言うことには何の意味もありませんが(笑)、言うことで不安を紛らわしたい訳ですよ…。

ちなみに、バクシンオー牝馬全体の勝ち上がり傾向については

めんどくさいんで怖いので調べていません…。←そっちこそ大事やろ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする