踏み切ってジャンプゥ~♪(一口馬主@キャロッとノルマンの月イチブログ)

母優有りはリラヴァティ、フロアクラフト、アンフィトリテ、マスターワーク、アーズローヴァー、フィルムフェスト

騎手偏差値~今月愛馬に騎乗した騎手編~

2011-08-31 12:36:30 | 引っ越し前記事
8月の出走は平井厩舎所属馬2頭で3走だけでした。少ねえなあ。

西田(マドラスシチー:13着)前回52→今回52
感謝。

武士沢(ミシュランシチー:11着)前回35→今回35
2番手での競馬を最上とする私とは相容れないものがある。

二本柳(マドラスシチー:9着)初登場45 
勝ち負けとは程遠いマドラスに全力で乗ってくれて感謝しております。

70 武豊、アンカツ①
69 
68 岩田①、ウチパク
67 
66 ルメール
65 
64 川原正一(兵庫)、ペリエ、デムーロ
63 
62 吉田稔(愛知)
61 
60 福永①、和田①、戸崎①
59 川田①
58 小牧、横ノリ
57 エビマサ②、北村友一①、佐藤哲三④
56 三浦
55 四位①、秋山、吉田豊①
54 松岡②、大庭
53 太宰、後藤、安部①
52 藤岡佑、西田
51 エダテル①、松山、中舘
50 丸田、▲国分恭、△伊藤工、柴山、吉田隼、村上忍(岩手)、タナパク、荻野①、鮫島、
▲国分優、藤岡康、石橋脩①
※騎手の横の丸囲みの数字は愛馬勝利数

今週はファストメモリーがデビュー予定、アースガルド、ミシュランシチーは特別登録ありで9月はさすがに3走ということはないはず。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マドラスシチー引退

2011-08-30 13:50:25 | 引っ越し前記事
脚は遅かったけど頑張って10戦走ってくれました。お疲れさま。

マドラスシチー(父エアエミネム)牡3 平井
10戦0勝(0-0-0-0-0-10)未勝利
 

関東馬だったので一度も現地観戦できず
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私見的キャロットと相性の良い種牡馬

2011-08-28 17:40:07 | 引っ越し前記事
クラブと種牡馬の相性というのを気にする私といたしましてはカタログを見る前に今一度確認しておこうと思いまして。

◎超イイと思っております 
ディープ、フレンチデピュティ

○良い思い出がある人も多いのでは 
クロフネ、シンクリ、ジャンポケ、スペ

△皆さん苦戦されているのでは 
キンカメ、ネオユニ

×キャロの馬だと走らない? 
タキオン、フジキセキ、ダンスインザダーク

今日テニスに出かけようと思ったらカタログが届いていることに気が付き、どうしようか考えてしまった(笑)。ということでこれからカタログとDVDを見てきますので、次回の更新はちょっと先かも(-m-)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マドラスシチーは9着(18人気)

2011-08-27 18:16:36 | 引っ越し前記事
4コーナーで内に進路を取るときにスパッと切れる感じだったのが嬉しいです。

1つ上の着順の8着馬とは0.7秒差があるので惜しくはないのですが、それでも最後まで追ってハナ差の9着を確保してくれた二本柳にも感謝です。後検量で失格が出たら繰り上がりで8着になることだって皆無ではないので、着順も含めて貪欲に乗ってくれる騎手がありがたいです。こう乗ったら次につながるんじゃないか、今後を考えるとレースでこれだけはやっておきたい、など考えて乗ってくれる騎手が良いなあなんて、馬を持つ方は自分で乗らないくせに欲は深いですから(笑)。

マドラスシチー(父エアエミネム)牡3 平井
10戦0勝(0-0-0-0-0-10)未勝利
 

火曜の更新待ちですかね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マドラスシチー、10戦目

2011-08-27 08:48:26 | 引っ越し前記事
27(土)新潟7R 芝2000m 二本柳 

エアエミネム産駒だけに最後に芝を使ってもらえて良かったと思います。 道中は9番手くらいを、最後の直線では馬場の真ん中を走らせてやってほしい。

マドラスシチー(父エアエミネム)牡3 平井
9戦0勝(0-0-0-0-0-9)未勝利


芝のレースは初、午後のレースはデビュー戦以来2度目
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引退、インフィニート

2011-08-26 01:55:33 | 引っ越し前記事
もうちょっとなんとかなったんじゃないのか、もうちょっとなんとかしてほしかった、という思いが残ります。

こんなものなのかね…

インフィニート(父サクラバクシンオー)牡3 藤岡健
4戦0勝(0-0-0-0-3-1)未勝利
  

時、利あらず
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャロット10年産★候補として残しておきたい馬

2011-08-25 01:29:46 | 引っ越し前記事
今日は去年のマチカネハナサソウ09(アプリコーゼ)のように急遽選抜入りなんてことがあるかも、という7頭を。

50 ダークサファイアの10 メス 鹿 2/1 ダイワメジャー【1600】
近親サウスヴィグラスが気になる。兄がセレクトで1400万、サンデー(地方)で1000万なのに今をときめくダイワメジャーということでメスでも強気の価格に。母10歳時の4番仔。

78 スターアイルの10 メス 鹿 3/17 アドマイヤムーン【2000】 
祖母アイルドフランスは芝のGⅢを2勝、母はダートの1000mを2勝、さてこの仔はどっちかね?母6歳時の初仔。

72 クリソプレーズの10 牡 鹿 2/2 ゴールドアリュール【3000】 
母は芝の中距離で3勝だが近親アロンダイトということでゴールドアリュールをつけたのかな?2000万までなら、と思っていたけど相当甘かった(笑)。母8歳時の2番仔。

47 ビスクドールの10 メス 栗 4/17 クロフネ【2000】 
全兄はバトードールだが、そもそも私はビスクドールの仔にあまり興味がない。母12歳時の8番仔。

64 ラフィントレイルの10 牡 芦 4/12 ネオユニヴァース【2800】 
祖母ファビラスラフイン人気でどこまで票を伸ばすか。関西唯一のネオユニ牡馬が芦毛とは。母7歳時の3番仔。

51 エンシェントヒルの10 メス 鹿 2/5 ダイワメジャー【1600】 
母7勝よりむしろ母父エンドスウィ-プという点で惹かれる。母9歳時の2番仔。

73 シンコウエンジェルの10 メス 鹿 3/22 ゴールドアリュール【1600】 
兄ダノンカモンとワイルドソルジャーの活躍で母17歳時の10番仔にも関わらず結構なお値段がついていますが、シンコウエンジェルのメスを買って元を取らせてもらえるのかな?

ここまでに気になる32頭を挙げてみましたが、カタログが来る前段階で欲しい順に並べておきたいような、それに縛られるのが怖いような。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャロット10年産★その他「かなり」気になる仔

2011-08-24 00:22:52 | 引っ越し前記事
今日は今のところは興味がなくても厩舎で、馬体で、ツアーの手応えで変わってくるかも、という5頭。

87 タドウィガの10 メス 栗 3/4 Smart Strike【2200】 
母はマイル重賞勝ち。私はクラブと種牡馬の相性を考えるので、スマートストライク産駒は気になります。厩舎は兄姉3頭とも預かった鮫島一歩厩舎でしょうか。兄の募集価格3000万、姉の募集価格2400万、1800万と比べて高くもなく安くもなく。200万乗せていないかな?(笑)。母15歳時の仔で、海外では分かりませんが本邦での4番仔。

44 ディアデラノビアの10 メス 鹿 2/22 キングカメハメハ【3200】 
キンカメ産駒で母GⅡ勝ち馬でこれも人気の1頭ですな。母8歳時の2番仔。

68 アドマイヤメガミの10 メス 鹿 1/30 ジャングルポケット【1400】 
安すぎと評判ですが、ノブレスオブリッジ09(メス:ジャンポケ)が1000万でしたので、こんなもんなのかもしれませんね。近親トールポピーとはいえ母は1勝馬でメスですから。母8歳時の2番仔。

49 グッドゲームの10 牡 芦 5/5 ダイワメジャー【3200】 
Dメジャー産駒、母重賞勝ち馬とど真ん中ストライク。という人も私を含めて多いことでしょう。母13歳時の5番仔。

48 ブロードアピールの10 牡 黒鹿 1/22 ダイワメジャー【3600】 
Dメジャー産駒、母重賞勝ち馬とグッドゲーム10と同じで、あちらは芝、こちらはダート、にも関わらずこちらの方が400万高い。なんで?母16歳の7番仔。

もしディアデラやアドマイヤメガミやグッドゲームが欲しくなったら最優先枠でないと取れなさそうなので、後で迷うことのないようツアーでしっかり見てこねば。

ここまでで25頭、次回最終回は残りの7頭だ(←だらけないためのビックリマーク)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャロット10年産★その他「超」気になる仔

2011-08-23 00:17:23 | 引っ越し前記事
今日は分類できない中では最も欲しい馬たち6頭。

58 プンティラの10 牡 黒鹿 4/12 アグネスタキオン【3000】 
関西唯一のタキオン産駒、馬体と厩舎が良かったら悩みの種に(笑)。母はGⅡ時代のドイツオークス(芝2200m)を勝っているので、じゃあラジオNIKKEI→皐月賞で。母13歳時の4番仔。

46 ルミナスポイントの10牡 鹿 3/5 クロフネ【4000】 
ソニンク一族が好きということでもないのですが、それでも一度くらい持ってみたいと思っております。セレクトセールの落札価格3500万に500万上乗せのこの価格はギリギリなのでしょうね。オスのダート短距離のクロフネっ仔に4000万かぁ。5勝した母7歳時の初仔。

67 ムーンライトダンスの10 メス 黒鹿 4/30 ネオユニヴァース【2600】 
母がマイルの重賞を勝っているのでこの仔は阪神JF→桜花賞→NHKマイルCで。フジキセキ(牡:池江:4000万:サンデーR)→ディープ(牡:加藤征:6000万:サンデーR)→タキオン(メス:音無:2400万:G1)ときた10産がネオユニ牝馬で2600万と結構なお値段になるのは仕方ないようです。牡馬だったらキャロットに来ていたのだろうか。母8歳時の5番仔。

55 モンローブロンドの10 メス 黒鹿 2/9 シンボリクリスエス【1800】 
一口人生においてAベガ産駒を持てなかったので母父として持つことができたらと。あとは例によってソニンク一族。金子オーナーの種牡馬の好みはフジキセキ、ディープ、キンカメ、クロフネで、シンクリはさほどのようで。母8歳時の2番仔。

62 アウトオブタイムの10 メス 黒鹿 2/19 フジキセキ【1800】 
母がスプリント重賞を勝っているのでテンシノキセキのようになってくれたら。母6歳時の初仔。

61 ヴィアンローズの10 牡 青鹿 5/1 フジキセキ【2000】 
母は芝2000mの重賞勝ち馬。4500万の07産(セ:フジキセキ)、8900万の08産(牡:Aタキオン)がそれぞれ未勝利と未出走で、牡馬なのにディープ産の半姉と同価格で募集ということなのかな。セレクトで高値が付くということはソルティレージュっ仔のように馬体を良く見せるということかもしれないので、そのへんは注意しなければ。外国から連れてきた馬の仔が皆走るという訳でもないのはフレームオブトゥルースやブリズントゥアウィンで体感しました。母8歳時の4番仔。

ガヴィオラ10を買わなければこの中から3頭買えると思うと…ゴクリッ。

ネオユニ牝馬とかシンクリ産駒とかヴィアンローズっ仔とか「虎穴に入らずんば虎児を得ず」ですな。このへんを買うかアドサン、トゥザ、ポトリを買うかは完全に趣味だと思うのですが、そこがブレブレの私には悩ましい話な訳で。

ここまで書いてきた馬が20頭、残りが12頭ですが、この先は少しテンションが下がりそう(笑)。書きながら自分で納得できたところがあるので、要した時間を惜しみつつも書いて良かったと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャロット10年産★新種牡馬の産駒

2011-08-21 15:15:47 | 引っ越し前記事
馬体が好みなら積極的に狙っていきたい3頭。

59 プリンセスミラクルの10 メス 鹿 1/21 チチカステナンゴ【1400】 
兄シヴァルリーは好きな馬でした。この仔が出美厩舎なら出資意欲ドーンだわ。母11歳時の4番仔。

74 マリスターⅡの10 牡 鹿 4/5 メイショウサムソン【2000】 
姉ベッラレイアというところよりは牡馬で2000万という価格の方が魅力かなと。去年は関西1800万牡馬が4頭いましたが、今年は関西2000万牡馬が4頭いて200万円くらい上げてきた印象を持ちました。去年は1000万円台関西牡馬が6頭いたのに対し今年はリンカーン産駒とエアジハード産駒の2頭だけですし。母19歳時の11番仔。

75 インディスユニゾンの10 メス 鹿 3/19 メイショウサムソン【1200】 
近親にフサイチエアデール、リシャールがいて、なんだ私好みなのか(笑)。姉リーチコンセンサスに出資している人の動向をチェックしたいところであります。未出走の母13歳時の8番仔。

牝馬2頭は1つ勝ってくれれば価格なのですが、「2頭とも」となると計2800万でスターパレードが買えてしまうなと思ったり。(後日気が付きましたが、足し算を間違えていました。1400+1200=2600ですよね^^;。記念に残しておこうと思います・笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャロット10年産★母GⅠ勝ちの仔

2011-08-20 14:19:36 | 引っ越し前記事
メテオライト、ファストメモリーと母GⅠ勝ち馬の愛馬が2頭とも2歳デビューできそうなので、今年もこの路線は継続で。結局ガヴィオラ10(母は米GⅠ勝ち)じゃねえの?と(笑)

43 スターパレードの10 牡 鹿 2/6 ウォーエンブレム【2800】
母は米GⅠを3勝。ウォーエンブレム産駒も一度持ってみたいなと思っておりました。母11歳時の3番仔、ということで良いのかな?

52 ブルーメンブラットの10 牡 黒鹿 2/7 シンボリクリスエス【5000】 
母はGⅠ1勝。この仔の5000万とシーザリオ10の6000万の違いは何だろう?アドマイヤベガの産駒を持てなかったのでせめて母父なら、と思っておりますが、5000万は手が出ないからモンローブロンド10にしようかしら。母7歳時の初仔。

56 フサイチパンドラの10 メス 青 2/12 シンボリクリスエス【3000】
母GⅠ1勝。現役時代わりと好きだったけど、買うとなると欲しい理由が見つからない。兄はセールで7800万、メスはクラブで募集と、売れなかったのではなく売らなかったという点が買い材料ですか。母7歳時の2番仔。

53 シーザリオの10 牡 鹿 2/11 シンボリクリスエス【6000】 
母はもちろんGⅠ2勝。クリスエス産駒のこの仔が6000万なのでディープ産駒のガヴィオラ10が7000万なんじゃねえの?と疑っております(笑)。トゥザグローリーの募集時にも結果の芳しくない繁殖成績で1億2000万はどうなのよ?という声があったように記憶していて、今回の強気の価格はそれを思い起こさせます。ただキンカメの評価が定まってなかったトゥザに対しクリスエスはある程度評価が定まってしまったところもあるからねえ。母8歳時の3番仔。

数年後、クリスエス×サンデー(系)でよくこんな値段付けてたな、と言われると思います。それでも売れるんでしょうけれど。

スターパレードは母の競走成績から見れば安いと感じますが、ダート専用ですからこんなものなんでしょうね。牝馬のファストメモリーと同額(2800万)というのが釈然としない(笑)。そこが白老産の魅力ということで。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャロット10年産★実績のある繫殖の仔

2011-08-19 12:50:25 | 引っ越し前記事
今日は兄姉が重賞勝ち馬の4頭を。昨日は3頭とも牡馬でしたが、今日は4頭とも牝馬です。

45 トゥザヴィクトリーの10 メス 栗 4/5 キングカメハメハ【4000】 
父がキンカメだったり、母がGⅠ勝ち馬だったり、全兄トゥザグローリーが重賞勝ち馬だったり、という点で今年の目玉の1頭ですな。06産の全姉、09産の半姉がともに未出走なのでこの価格だと思うのですが、それでもアドマイヤサンデー10、ジンジャーパンチ10らを抑えて今年の牝馬最高価格であります。母14歳時の7番目の仔。

41 ポトリザリスの10 メス 黒鹿 2/5  ディープインパクト【3600】 
父ディープ、母GⅠ2勝、半姉ディアデラノビア重賞3勝とトゥザに負けず劣らずの実績です。この仔の場合は半兄マゼランも5勝していて、そのへんで人気にならない理由がない。母15歳時の7番仔。

69 アドマイヤサンデーの10 メス 栗 3/31 ジャングルポケット【3600】 
全姉トールポピーはもちろんGⅠ勝ち馬ですが、兄フサイチホウオーや姉アヴェンチュラも重賞勝ち馬で人気は必至でしょう。ジャンポケ産駒は一度持ってみたいと思っていますがAサンデー10もAメガミ10も人気になりそうで…。母15歳時の10番仔。

42 オールザウェイベイビーの10 メス 青鹿 3/10 ディープインパクト【3400】 
兄ゴスホークケンがGⅠ勝ち馬、全兄ダノンドリームはセレクトセールで7600万円、と話題にこと欠きませんが、これを書きながら「私はパス」と心が落ち着きました(笑)。馬体を見て翻意したりして。母10歳時の3番仔と、若い母と点で人気になるのかな。

Aサンデーとトゥザは1位指名でも抽選でしょうね。

一口でこのへんの馬を買う感覚は馬券で1番人気の馬を買う感覚に近いものを感じますが、昔から素直に1番人気を買えない性格で、ついつい穴狙いに走る悪癖が(笑)。最近は馬券で人気馬を買うようになったと自身で思っておりますが、的中率は相変わらず、回収率は(略)。一口的にはそのへんがブレまくりで本命サイドも買えず、穴狙いも中途半端で、メリハリを身に付けたいなと思っております。ほんとに思っているだけ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャロット10年産★兄姉を持っているので気になる馬

2011-08-18 10:25:48 | 引っ越し前記事
キャロットの今年の募集馬リストが発表となり、気になる馬が32頭まで絞られました(多い・笑)。そんな32頭について月末のカタログ到着まであーだこーだ書いてみようかと。書いているうちに「あれ、なんでこの馬欲しいんだっけ?」と冷静になれるかもしれない。本日はタイトルどおり今までの愛馬の弟妹に当たる3頭について。【 】の中は募集総額(万円)です。

47 ガヴィオラの10 牡 鹿 5/2 ディープインパクト【7000】 
母はガーデンシティBCH(芝9f・米GⅠ)勝ち馬で、09産メテオライト(父アグネスタキオン)を含む(少なくとも)3頭の牡馬を出産。母13歳時の仔となるこの仔は分かる限りでは4番仔ということに。欲しいのは山々だが、値段が値段だけに手が出るんだろうか。

84 ヴァレラの10 牡 青鹿 2/20 マンハッタンカフェ【4000】 
ドイツの芝2200mのGⅢを2勝した母の9歳時の仔で、3番仔にして待望の牡馬が。しかし母は産後3日で死亡という悲しい運命に。09産ヴァリディオル(父ダイナフォーマー)の弟ということになります。青鹿毛は良く見えるのであまり見ないようにしているのですが、そうも言っていられないじゃないか(笑)。マンカフェの青鹿毛産駒なんで4000万でも人気でしょうな。

83 ササファイヤーの10 牡 青鹿 2/22 ホワイトマズル【2000】 
母11歳時の仔で6番仔。ティアレ、フローガの弟というのは愛馬ゆえ、一般的にはプラテアードの弟です。母ササファイヤーの全姉シスターアクトが米GⅠ勝ちで、ササファイヤー自身は未出走ということで色気を出して2連敗中(ティアレは一応勝ち上がったけど)。ササっ仔は大きく出るので牡馬でこそ、と3度目の正直なるか?!ティアレが(メスのキンカメで)1800万、フローガが(メスのタキオンで)2200万、ホワイトマズルの種付け料80万を考えると牡馬に変わってもの据え置き価格2000万は妥当だと思います。グリーン募集馬のエメラルドアイル10(メス:父ホワイトマズル)の募集価格2000万がちょっとアレなだけで。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランドシチーの次走は9月に

2011-08-16 00:35:53 | 引っ越し前記事
グランドシチーの次走を

8/28(日)新潟9R 両津湾特別 D1800m 

と予測して心の準備をしておいたら、昨日「9月4回中山競馬以降」と更新されましたのでこれは

9/17(土)中山10R鋸山特別 D1800m 

だろうと。新潟のダートコースは前が止まらないイメージがあるので中山は歓迎です。新潟→中山の選択は相沢厩舎が11頭抱えている3歳未勝利馬による都合が大きいのだろうと思いますが、それでも瀬波温泉特別を快勝したチュウワブロッサムを見ているともう「中山でイイわお願いします。」

グランドシチー(父キングカメハメハ)牡4 相沢
10戦3勝(3-1-1-1-1-3)1000万
  

相沢厩舎の入厩している3歳馬9頭中唯一の勝ち上がり馬セイカフォルテが意味ありげじゃのう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転厩、グロリアスフラワー

2011-08-13 23:39:58 | 引っ越し前記事
「今まで栗東・音無秀孝厩舎にて出走しておりましたが、少しでも多くの出走機会を得るために、この度、美浦・新開幸一厩舎へ移籍することになりました」 

これは歓迎の口でしょう。新開厩舎の預託馬は

2歳…8頭
3歳…9頭
4歳…3頭
5歳…1頭
6歳…2頭
 

の計23頭ですから、音無厩舎にいるよりは断然使ってもらえるだろうし、和田正道厩舎の助手をされていた先生なので数を使うという点で大いに期待です。

あとは中京で出走してくれれば…。

グロリアスフラワー(父スペシャルウィーク)メス4 新開
7戦1勝(1-1-0-1-0-4)500万
 

新開厩舎の3歳馬(転入馬の1頭を除く)8頭のうち、勝ち上がりが1頭と、関東の新人調教師は栗東に比べ厳しそうです


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする