踏み切ってジャンプゥ~♪(一口馬主@キャロッとノルマンの月イチブログ)

母優有りはリラヴァティ、フロアクラフト、アンフィトリテ、マスターワーク、アーズローヴァー、フィルムフェスト

マズルファイヤーのメモ

2013-03-31 21:20:47 | 引っ越し前記事
◇マズルファイヤーが皐月賞参戦(29日)
 マズルファイヤー(牡3歳、栗東・大久保龍)は皐月賞(4月14日・中山、芝2000m)に参戦することが決まった。前走の若葉Sは6着に敗れたが、きさらぎ賞の2着馬。「鞍上はシュタルケで」と師。


シュタルケ中山乗ったことないんだよね~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2歳馬を早い順に並べやがれ

2013-03-30 01:01:04 | 引っ越し前記事
「早期」「移動」「入厩」「しがらき」でハイライトを付けるとマミーテイラー(ジンジャーパンチ11)がカラフルなこと。今のところキャロ2歳馬の移動は1頭だけだけれど、来月の今頃には5~10頭くらい本州入りしているのかな?

ルヴァンカー(父ステイゴールド、母シャンスイ)牡2 小崎厩舎
【前回更新】
馬体重:478kg 週3日900m屋内坂路コースをハロン16~17秒のキャンター、そのうち1日は2本の調整メニュー 
【今回更新】
週3日900m屋内坂路コースをハロン16~17秒のキャンター  
上記の4つのキーワードなし。

セントコロナ(父ハーツクライ、母エンプレスティアラ)牡2 矢作厩舎
【前回更新】
馬体重:508kg 週3日900m屋内坂路コースをハロン15~17秒のキャンター、そのうち2日は2本の調整メニュー
【今回更新】
週3日900m屋内坂路コースをハロン15~17秒のキャンター    
「早期での移動も検討していける状態ではありますが」「検討」の文字プラス逆接の接続助詞「が」で実現味に乏しい感じ。

リラヴァティ(父ゼンノロブロイ、母シンハリーズ)メス2 石坂厩舎
【前回更新】
馬体重:448kg 1000m屋内周回ダートコースでキャンターを2周の調整を中心、週3回900m屋内坂路コースをハロン16~17秒で1本、週1回はハロン15秒のキャンターで1本 
【今回更新】
1000m屋内周回ダートコースでキャンターを2周、週3回900m屋内坂路コースをハロン16~17秒で1本、週1回はハロン15秒のキャンターで1本    
「早期での移動を視野に入れて取り組んでいく」産地馬体検査受検ということは4/19まで移動なしということ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

騎手偏差値~今月愛馬に騎乗した騎手編~

2013-03-29 14:20:41 | 引っ越し前記事
今週出走予定だったアプリコーゼが来週に回り、3月の成績が確定。初重賞制覇をなしえた記念すべき月でした。改めてグランドシチーに携わる方々と祝コメを頂いた皆様に感謝。

来月はマズルファイヤーがGⅠ・皐月賞に出走だよ。

1着グランドシチー 津村54→55
中山なら津村がベスト。

7着マーリンシチー 丸山51
騎乗には不満なし。

5着コメットシーカー 岩田68
納得の結果。

12着シュテルンブルーメ 石橋50
1コーナーで最高の位置取りだった。

4着ヨゾラニネガイヲ ▲長岡48
福島D1150mで何とかならないか。

6着マズルファイヤー 秋山61
ナリタが出遅れたらハナを奪う抜け目のなさが頼もしい。執拗にナリタに絡まれていたけれど(笑)。

8着マーリンシチー 浜中59→53
お気に入りの酒井54、太宰54の下ということで53降格。

3着ヨゾラニネガイヲ ▲長岡48
スタートが上手くない。積極的な競馬が少ないのもそのせいなのでは?

3着グランドシチー(1人気) 津村54
阪神ダート1勝の騎手で特別競走はさすがに無理があると思う。相沢厩舎のヴェルデグリーンなんて津村で4連敗のあと田辺で3連勝とかどういうこと?

4着アプリコーゼ 吉田豊64
良い仕事ぶり。

70 
69 
68 岩田③ 
67 川田③
66 
65 ルメール、ウイリアムズ
64 吉田豊①、デムーロ 
63 和田① 、ウチパク
62  
61 秋山、福永② 
60 戸崎①
59 
58 小牧、ペリエ、岡部誠(愛知)、佐藤哲三④ 
57 エビマサ②、北村友一①、川原正一(兵庫)
56 池添、北村宏司①、横ノリ 
55 松山、三浦、松田①、幸、津村⑤ 
54 酒井、松岡②、大庭、太宰
53 後藤、安部①、武豊 ブノワ、浜中
52 西田、中舘、四位①
51 エダテル①、藤岡佑、川須①、国分恭、国分優、丸山 
50 丸田、伊藤工、柴山、吉田隼、村上忍(岩手)、タナパク、荻野①、鮫島、石橋脩①、熊沢
※騎手の横の丸囲みの数字は愛馬勝利数(引退騎手:アンカツ①)  


―――2月―――1勝
16着フェアリーシチー
1着コメットシーカー(1人気) 福永
3着ヨゾラニネガイヲ
5着マーリンシチー
7着シュテルンブルーメ
2着マズルファイヤー
6着フロアクラフト
―――1月―――2勝
4着マーリンシチー
5着フェアリーシチー
5着グランドシチー
1着マズルファイヤー(1人気) 川田
6着ヨゾラニネガイヲ
4着アプリコーゼ
1着フロアクラフト 川田
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランドシチーの次走

2013-03-28 14:18:32 | 引っ越し前記事
ぼく馬の記事で

◇相沢厩舎情報(27日・工藤)
マーチS優勝のグランドシチー(牡6歳、美浦・相沢)は放牧に出され、大目標のJCダートから逆算してのローテーションを取る予定。「次は夏場の交流重賞かな」と相沢師。


というのがあったので、次走はいずれもD2000mである

6/26(水)帝王賞
7/15(祝・月)マーキュリーカップ
8/15(木)ブリーダーズGカップ


あたりでしょう。夏競馬になると4歳馬が降級になる、つまりオープンクラスの4歳馬は収得賞金が半減されるので、5700万円のホッコータルマエ、9730万円のハタノヴァンクールよりも6460万円のグランドの方が優先順位が上になるんじゃないですかね。このあたり詳しくないまま一口をやっているので違っていたらすみませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アプリコーゼのレースは6頭立てか

2013-03-28 01:26:25 | 引っ越し前記事
30(土)中山7R D2400m

のぼく馬の想定は以下の6頭。これを強い順に並べたらアプリコーゼが3番手で嬉しいような渋いような。

クリノハナミチ 3/2の2着馬
リネンタキシード 1/12の2着馬
アプリコーゼ 1/12、3/2ともに4着
マイネルティンラン 3/2の6着馬
ガッテンキャンパス 1/12の5着馬
ナンヨーヤシマ 中央復帰の3戦全て2ケタ着順

2番手評価のリネンタキシードとはそんなに差がないと思うので、まずは同じ木村厩舎のクリノハナミチに早々に勝ち上がってもらって順番を待つといたしますか。

アプリコーゼ(父シンボリクリスエス)牡4 木村
12戦1勝(1-0-1-3-0-7)500万
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェアリーシチーの権利を放棄

2013-03-26 15:40:40 | 引っ越し前記事
先月末で放棄をしようと思ったら中京を使いたいという話でひと月様子を見ていたフェアリーシチー。除外対象で中京を使うことはできませんでしたのでスッパリと決断しました。

クラブによって個別に放棄ができるところとできないところがありますが、できる方がありがたいのは言うまでもありません。

以前は「愛馬の権利放棄しない主義」だったのが、最近は「出資した馬の権利放棄しない主義(代替馬は権利放棄します主義)」に変わりました。今は必要に迫られていないだけで潜在的には「出資馬がいてもクラブ退会を以て権利放棄する主義」ですので、勝手気ままな長男坊さんのキャロット退会の決断はご立派に映りましたが、これを良しとしない方を否定するのもでもございません。

1943年11月1日生まれの清水出美調教師は来年2月で定年を迎えられますので、お世話になるのはこれが最後かと。数を使ってくれ、交流競走に積極的で、一口会員の立場からは大変ありがたい先生でした。

フェアリーシチー(父アルカセット)メス3 清水出 
8戦0勝(0-0-0-0-1-7)未勝利
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーリンシチーは7着(11人気)

2013-03-25 23:18:32 | 引っ越し前記事
道中はポツン最後方で、もうあんなもんかもしれんね。丸山みたいに追えるジョッキーが乗ると最後伸びてくるので、交流競走で下原キボンヌ。

マーリンシチー(父キングカメハメハ)牡7 佐々木晶
38戦2勝(2-5-5-4-5-17)500万
  

あと122万で総賞金4000万円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランドシチー、マーチステークスを優勝!(2人気)

2013-03-24 16:28:52 | 引っ越し前記事
一口人生初となる重賞優勝にボーとしております(笑)。一口人生初優勝となるタキオンシチーの未勝利優勝時と同じような高揚の記憶がよみがえります。

テレビカメラの位置から俯瞰して見るとサイレントメロディの内を回ればもっと楽に直線に向けるのに、と最後の直線はやきもきしながら観戦しておりました(笑)。



1着 グランドシチー
「届いてくれましたね。伸びが良かったから、なんとかかわせるかなと思ったんですが。中団につけようと思ったけど、58キロで道中は進んで行かなかった。最後は信じて追いました」(津村)


グランドシチー(父キングカメハメハ)牡6 相沢
24戦8勝8-4-4-1-3-4)OP
  

次走は平安Sか、かしわ記念か


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランドシチー、24戦目

2013-03-23 21:02:32 | 引っ越し前記事
24(日)中山11Rマーチステークス 津村

グランド×津村×中山=3戦3勝(しかも1600万1勝、OP2勝)と抜群の中山コースですので期待は大きいです。勝利騎手インタビューで津村が答えているところは想像しにくいですが・・・

グランドシチー(父キングカメハメハ)牡6 相沢
23戦7勝(7-4-4-1-3-4)OP
  

ここを勝ってかしわ記念→帝王賞キボンヌ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーリンシチー、38戦目

2013-03-23 20:21:13 | 引っ越し前記事
24(日)阪神8R D1800m 丸山

3走前4着に導いてくれた鞍上に戻り馬三郎でも▲印がついておりました。さすがに馬券圏内はないと思うけれど・・・

今日中京でヨゾラニネガイヲの横断幕を出したらその隣が「城戸義政」幕で、「どこの足利将軍だよ~」と思ったら新人ジョッキーなのね。その城戸君の乗るタマモエスプレッソとゴールドアリュール産駒イースターパレードが人気でしょうか。城戸君藤岡健厩舎なんだ(以下省略)

マーリンシチー(父キングカメハメハ)牡7 佐々木晶
37戦2勝(2-5-5-4-5-16)500万
  

キズナみたいな切れ味を見たいな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメットシーカーは5着(2人気)

2013-03-23 19:57:26 | 引っ越し前記事
2戦目の重賞挑戦で掲示板ならやはり能力があるのだろうと思います。

経験を積んで強くなるのか、完成は先と時間をかけることで良くなるのか、の判断で続戦or放牧になると思いますが、数々の重賞勝ち馬を輩出してきた厩舎ですから安心して任せられます。

コメットシーカー(父ディープインパクト)牡3 藤原英
2戦1勝(1-0-0-0-1-0)500万


負けても0.3秒くらいだろうと思っていたらキズナ強すぎワロタ・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュテルンブルーメは12着(10人気)

2013-03-23 19:39:39 | 引っ越し前記事
切れる脚がないので距離延長も、スタミナもなかった・・・

シュテルンブルーメ(父ゴールドアリュール)メス3 田島俊
4戦0勝(0-0-0-0-0-4)未勝利
       

ぐぬぬ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨゾラニネガイヲは4着(3人気)

2013-03-23 19:34:33 | 引っ越し前記事


一時1人気の時間帯もありましたが、最終的には3人気でレースを迎えたヨゾラニネガイヲ&長岡。積極的に2番手でレースを進めたのが好印象。

勝ち馬と0.3秒差はまずまずも、1分28秒3のタイムにはもう少し縮めてほしいと欲が出ます。イマイチのスタートでダッシュしたあそこでの無酸素運動が勿体なかった、勝浦との追い比べで馬を推進させる技術が未熟、と映ったので乗り替わりがなければしばらくこんな感じの競馬になるのかなと。公式を見ても次も長岡のようだし、騎手出身の先生だけに情が働くのかもしれない。



ヨゾラニネガイヲ(父アドマイヤムーン)メス3 須貝 
8戦0勝(0-0-2-3-1-2)未勝利
   

長岡君は2~3人気で馬券に絡んだことが1回しかなく、2~3着の時にはほとんどが6人気以下なので、勝負弱いのかなと疑っております


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメットシーカー、2戦目

2013-03-22 23:56:14 | 引っ越し前記事
23(土)阪神11R 毎日杯(芝1800m) 岩田

デビュー戦を勝った愛馬がそんなに多くないので、2戦目での重賞挑戦は初となります。しかも人気の一角を担うという僥倖。果たして愛馬初の重賞制覇となるのか。

コメットシーカー(父ディープインパクト)牡3 藤原英
1戦1勝(1-0-0-0-0-0)500万


キズナに次ぐ2人気かな?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュテルンブルーメ、4戦目

2013-03-22 23:49:56 | 引っ越し前記事
23(土)中山3R D1800m 石橋脩

ダート1400mで1分29秒を切れないので距離延長をしてきたシュテルン、調教師も瞬発力のなさに前へという指示のようだ。

ゴールドアリュールだからD1800mはこなしてほしいと切に願います。

シュテルンブルーメ(父ゴールドアリュール)メス3 田島俊
3戦0勝(0-0-0-0-0-3)未勝利
       

掲示板なら大健闘
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする