踏み切ってジャンプゥ~♪(一口馬主@キャロッとノルマンの月イチブログ)

母優有りはリラヴァティ、フロアクラフト、アンフィトリテ、マスターワーク、アーズローヴァー、フィルムフェスト

自分の選んだ2歳馬がどこまでやれるのか

2019-04-27 16:17:45 | キャロット
2歳戦は6月から10月くらいまでが楽しい。それを過ぎると消化試合的な感情も湧いてくる。3歳デビューとかかなり厳しいよねえ。

【2歳戦の見方】
早期デビュー馬はとにかく偉い!
早期デビューの新馬勝ちは重賞を夢見て良い!→優
2戦目勝ち上がり馬がこれまた良い!→良


16産新馬勝ち早い順トップ10←勝ち上がりじゃないよ、新馬勝ちだよ!
6/10サートゥルナーリア(世代内獲得賞金ランキング1位)皐月賞
7/8カテドラル(世代内獲得賞金ランキング7位)2勝
7/21ルメッサージュ(世代内獲得賞金ランキング29位)1勝
7/29クラージュゲリエ(世代内獲得賞金ランキング2位)京都2歳ステークス
8/19プロスペリティ(世代内獲得賞金ランキング27位)1勝
8/19カウディーリョ(世代内獲得賞金ランキング13位)2勝
9/9ガルヴィハーラ(世代内獲得賞金ランキング10位)2勝
9/17クリソベリル(世代内獲得賞金ランキング15位)2勝
9/30フィルムフェスト(世代内獲得賞金ランキング17位)1勝
10/7エングレーバー(世代内獲得賞金ランキング14位)2勝
「早期新馬勝ち馬全てが良い訳ではないが、良い馬は早期新馬勝ちしていることが多い。」

上記以外の16産世代内獲得賞金ランキング10位以内の馬たち※日付は勝ち上がり日
3位コントラチェック 7/28・2戦目 フラワーカップ
4位ノーヴァレンダ 10/13・2戦目 全日本2歳優駿
5位ディキシーナイト 9/9・2戦目
6位フィリアプーラ 12/22・2戦目 フェアリーステークス
8位グルーヴィット 10/20・新馬戦
9位ヴィッテルスバッハ 9/16・2戦目
「2戦目で勝ち上がる馬は3歳でもその能力の片鱗を見せるが本当に良くなるのは古馬になってから。」

例えるなら
早期新馬勝ち馬は「甲子園で活躍しドラフトでも注目の球児」清原、桑田、松坂タイプ
2戦目で勝ち上がる馬は「プロになってから頭角を現す選手」古田、岩瀬タイプ


現在の愛馬で期待度無限大は2戦目勝ち上がりのバイオレントブロー(15産)です。

現在の愛馬(1勝級以上)
【7歳】
レントラー3勝
【6歳】
レプランシュ2勝
【5歳】
ルエヴェルロール1勝
【4歳】
バイオレントブロー3勝、アンフィトリテ3勝、クリストフォリ1勝、クロスデスティニー中央0勝
【3歳】
フィルムフェスト1勝、アーズローヴァー1勝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする