goo blog サービス終了のお知らせ 

マックいのまたのMalt Whisky Distillery

モルト好きで株式公開/上場(IPO)の経営戦略,マーケティング,M&Aを支援する経営コンサルタントのプライベートブログ

ARDMORE 12yo

2011-08-04 12:36:36 | グルメ

ハイランド・モルトのなかでも飲みごたえのある1本。


アードモア

以前なら、アイラ島やスカイ島、北海道・余市のピーティだった
りヨード香のする癖の強いウィスキーに挑戦するのが呑んべえの
生きがいのような勘違いの生活を送っていたのですが、最近は少
しは世間様の具合が分かるようになったのか、ハイランドのバー
ボン樽仕込みなどを好んで飲むようになりました。

それでも、これまでの歴史というほど立派ではありませんが、経
緯というようなものもありまして、ハイランドのなかでもさらに
北の蒸溜所で46度くらいが最高だなんて思っていたのですが、
このアードモアで多少針が戻ってきてニュートラルなウィスキー
の偉大さを再確認しました。

このアードモア蒸溜所は、以前はニッカの余市と同様に石炭直火
蒸溜を行っていたことで有名でしたが、世界的なモルトブームの
前にそれを止めてしまいました。最終的には製品を飲んで評価す
るべきものでしょうが、スチーム間接蒸溜ではカラメル香がなく
なるのではないかと言われています。痛ましい損失です。

しかしながら、いま手に入るボトルはハイランドらしいモルトと
アルコールのバランスを保ちながら、イタリアのヴァニラジェラー
トのようなリッチなクリーム感を伴いながら、イースト由来なの
か樽由来なのか分かりませんが、とても豊かなブーケの香りに包
まれる非常に魅力的なウィスキーです。

シングルモルトとは単一蒸溜所の原酒で作られるウィスキーの意
ですので、本当の単一であるシングルカスクではありませんけれ
ども、それを差し置いてもこんなに豊かでボディもあり、原材料
の風味を残しつつ、アルコールが黒子となって全体を構成してい
るなんて、隠された秘宝のようです。

ひょっとして蒸溜所でフロアモルティングしてるのでしょうか?

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

感謝!