下北半島とのんびりオートバイ

下北半島をのんびりツーリングした記録。また、青森県内やその他の地区の旅の記録です。へたくそライダーの日記です。

脇野沢へ。静かな日曜日。

2017年10月22日 | 下北半島ツーリング
 今日は、脇野沢の奥さんの実家へ。

途中、川内町の銀杏木にある「大イチョウ」を見に立ち寄ってみました。

…て、残念ながら、まだまだ「黄色の大イチョウ」はお預け。この大イチョウが散ると「根雪」になる…、と銀杏木の村人たちは語ります。

 それでも道路沿いのイチョウや色づきは見頃になっています。





 来週、再度行ってみようかな?
 今年こそは、FJかバルカンとツーショット写真を撮りたい!

 脇野沢芋田地区。





 まわりは色づいています。小さな山々が緑・黄・茶・紅(少ない)に染まっています。
 お天気はどんより?ですが、波は穏やか。

 1時間ぐらい、釣りしてみよっか?
ここまでは、よかったものの、ちょっと、ムキになってしまって、下手くそのくせに、大物の夢を抱いて、岩場を渡り歩きました…。

 軽やかに「飛び師」のように、岩から岩へ。で、ここで、気づきました!

「か、帰れない!も、戻れない…!」 
 戻るには、軽やかなジャンプ力が必要?しかも、飛び移る岩場は海草がみっしりでいかにも滑りそう!

 結局、あきらめて、おもむろに、ズボンを脱ぎました。変態でも、露出狂でもありません!(泣き)

海に自ら、入ることを決断!冷たい、というより「恥ずかし~」という気持ちが強くて…(泣き)。

 が、予想外に「ふ、深い~」。胸まで浸かって、ビショビショ!

 そして、悲劇が!そう、デジカメを海水で濡らしてしまい、動きません~!!!


 たったこの8㎝程度のアイナメ1尾のために…。なんと高価なお魚!なんでしょう。(もちろんリリース)

 挙句のあてに、車に隠れパンツも脱いで、ノーパン?でズボンを着替えて奥さんの実家へ、何事もないような顔で、帰りました。(冷汗)

 

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は、雨!☔☔☔ | トップ | 銀杏木の新米と下北沖の真鯛! »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2017-10-22 22:45:10
無理して怪我をするより良かったと思いますよ
デジカメが身代わりになったんです。
と思いましょう。
あらま 大変 (kaze)
2017-10-22 22:46:51
銀杏 楽しみにしています。 (^.^)
災難でしたね。 私も同じような経験ありますよ。 (^_^;
汐が上げてきて 帰れない…  (ーー;)
風邪 ひきませんようにお気をつけください。  
ここの生け簀わきでカレイ釣りしたことあります。  (^_^;
Unknown (カーチロ)
2017-10-23 05:25:44
台風の影響とはいえ、
こちらももう、一週間以上雨が続いています。
秋を飛ばして一気に冬になってしまいました。

ホントにお庭の紅葉が一番きれいではありませんか!🍁ぜいたくすぎる〜〜。

キャンプにはサイコーの季節なのに
全然行けてません。
只今こちら、台風真っ只中!
しかし午後は25度まで上がるらしい。
身体、やられちゃいます (泣)
Re:Unknown (mabu3278)
2017-10-23 21:07:36
ほんとに、そのとおりですね。
それにしても、あまりに澄んでいたので、深さがわからなかったですよね。
驚きました!
kazeさんへ。 (mabu3278)
2017-10-23 21:14:05
 ここで釣りに来ていましたか?けっこう週末は釣り人でにぎわいます?
 んん・・・、人生で二番目の失敗だったかも?(笑い)
 うちの奥さんも海に落ちてびしょぬれになって帰ってきたのを大笑いしやった?のに、まさか自分も・・・(泣き)。
カーチロさんへ。 (mabu3278)
2017-10-23 21:22:06
 台風は今、どっかに行っちゃって、警報も解除されて大分、静かになりました。
 この強風でもうちの小さな紅葉は、負けなかったですね。えらい~!
 今度のお休みは、銀杏木の大イチョウの様子を再度見に行く予定です。
 寒くなって、我が家は、ストーブ生活が始まりました。一冬、10数万円の灯油代がかかります。だから、北国はお金が貯まらない?(笑い)

コメントを投稿