下北半島とのんびりオートバイ

下北半島をのんびりツーリングした記録。また、青森県内やその他の地区の旅の記録です。へたくそライダーの日記です。

驚き!「カフェBUNBUN」さん!

2019年07月12日 | つれづれ

ここは、鶏沢にある驚きのカフェ「BUNBUN」さん!☕🥘🍝

むつ市と横浜町の境にあります。たぶん、鶏沢になるのかな?


いつも通っていて、気になっていたものの、なかなか立ち寄れませんでした。

ようやく職場に人が入ってくれて、いくらかこころに余裕が生まれたので、訪れてみました。

玄関は、普通の住宅を改装したようですね。
 
いろいろなものを飾り付けて、まるでサーファーの方のお店かな?
 
一人で入るのは、ほんとに勇気が必要でした(笑い)
 
恐る恐る?ドアを開けてみると····?
え、え、え~!
 
  昭和!昭和!
 
  昭和へタイムスリップ!






テーブルが6卓程度の店内ですが、入ったとたん、驚きのあまり、声が出ません。
 
うれしさのあまり、薄笑いが自然に出ます。(笑い)
 
私たちの20代のころかな?こういう雰囲気のカフェやバーなんかがありました。
 
今、こうしてこの下北に存在していることが、「驚き」です。
 
実は、お料理も期待は、していませんでした。「どうせ、冷凍食品をチンして・・・」、なんて、思っていました。
 
 こ、これも、「驚き」!です。
 
 驚きの「オムライス」!

 
めったに、「オムライス」が喰ったことがありません。が、・・・!
 
   「めちゃ、美味い~」

 
 手作り!ですね。これは、。とろりとしたタマゴにソースに、様々な具がたっぷり!
 
トマトソースのすっぱさがちょっと、苦手なので、この手は避けていたのですが、こいつはえらい!
 
おさえながら、その味もいかしています。なので、らくらく完食!って、いうか「おかわり」!したいくらい。





ランチのコーヒーにデザートです。かわいいですね。じじ~には、似合わないかな?(笑い)
この日は、かわいい娘さんもお手伝いしていました。
 
 「このお店は、誰のセンスですか?」(たぶん、兄、夫など若い人かなあ?と思いました)
 
 「父です」(娘さん)
 
 「全部父の手作りです」(娘さん)
 
 「え、え~」(私の驚きの声)


 
お持ち帰りで、「ピザ」も購入しました。奥さんへのお土産です。

このピザも美味しかった!生地は、もちろん、焼き上げているんですが、具材がが「良い意味で」生生しい。
 
チルド、というか、生ピザって言ったほうがいいのかな?これもまた、逸品です。
 
このピザが600円!なんか、値段間違ってんじゃないのかな?だって、20cmもあるし。安~!
 
帰りは、最悪の土砂降りになりましたが、外には、バーベキュウーセットもありました。



ここのお父さん、アウトドア派の元気なお父さんなんでしょうね。

道路沿いでは、あるものの、なんにもない下北の路にある「ポツンと一軒のカフェ」です。
 
ぜひ、中年ライダーの皆さんはぜひ、一度は寄ってください。(奥に広い駐車場があります)
 
家族連れの方にもおすすめ!ちびっ子も喜ぶカフェ!です。







コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いつの間にか? | トップ | ナイトライダー »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みじえ)
2020-03-29 08:34:17
こんにちは(゚▽゚)/
喫茶店と純喫茶の違いを検索していてたどり着きました横浜町民です(^-^)

もうご存じかもしれませんが、ちょっと気になったので…
鶏沢ではなく、浜田 です。

こちらは、私も一度利用したことがあります。
横浜町の、それも北のはずれにいきなりできたカフェ!(笑)
日毎に外周りに物が増えて行くのを通りすがりに見つつ
お客さんは入ってるのかなぁと、身内気分で心配してました。
でも、それなりに入ってるようですね。
今度 また寄ってみようと思います。

ご贔屓いただきありがとうございますo(^-^)o
Unknown (mabu3278)
2020-03-29 20:54:47
そうでしたか!浜田なんですか?(汗)
横浜町とむつ市の境?ですよね。
自分は、三回ぐらいです。一人で一度、二回は、お持ち帰りで。
若い人たちも、お年寄りの方もお客さんで来てました!
メニューは、少ないけど美味しいと思います!

コメントを投稿