goo blog サービス終了のお知らせ 

下北半島とのんびりオートバイ

下北半島をのんびりツーリングした記録。また、青森県内やその他の地区の旅の記録です。へたくそライダーの日記です。

ついに全国?でも、春の味覚をちょっぴり・・・。

2020年04月16日 | 下北半島イベント・グルメ
ついに、全国に緊急事態宣言!ですね。
大変なことになりました。
むつ市も早掛沼公園も水源地公園も閉鎖!克雪ドームも休館!
巣ごもりショッピングが始まりました。
もちろん、桜祭りも中止、いろいろなイベントが中止になりつつあります。
 
ま、ともあれ、コロナとともに春は訪れています。
我が家の桃の木もかわいい桃色の花を咲かせています。
 


 
 これは、春の味覚です。
 脇野沢の「あざみ」のお浸し。海苔をかけて、お醤油でいただく正統派の食べ方?で喰らいます!


そして、これはいただきものですが、「行者ニンニク」。
川内ダムの奥のほうで採ってきたそうです。

湯がいて、鯖缶と和えると最高!
臭いも気になりません。
 
 そして、こちらが脇野沢の「行者ニンニク」!奥さんが採ってきました。

 行者ニンニクで、免疫力アップ?
そうだよ!下北の最強の山菜でコロナを寄せ付けない!・・・のだ!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする