goo blog サービス終了のお知らせ 

LIFE is PHOTO Masa Takahashi

LIFEisPHOTO https://lifeisphoto.jp/

朽ちる

2010年12月15日 | 写真

島根と広島の県境にある匹見峡の奥地を走っていて見つけました。

どう見ても渡ることのできない吊り橋。

朽ちていく・・・

昔は山仕事の人たちにとって貴重な橋だったのかもしれません。

この橋の周辺の山は今、荒れ果てています。

間伐されない杉林、かつて人が住み集落があったであろう痕跡、流木に埋まりかけた沢・・・

 

悲しいかな、これが中国山地の至る所で目にする日常の風景なんです。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やわらかくて 気持ちいい風 ... | トップ | 雪とススキ »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yucca)
2010-12-16 09:15:43
高橋さん、こんにちは。
素敵な写真展、お疲れ様でした。^^

人が入らなくなると山とか森ってどんどん朽ちてゆくのですね。



返信する
見えてきますね (夢実)
2010-12-16 10:09:13
その橋から・・・
昔 その橋ができたばかりのころ

その橋を渡って 大切な仕事をされていた人たちの後ろ姿・・・

寂しさも感じますが、その橋も 仕事していた人たちも 頑張っていたんでしょうね。

また 情感が伝わる写真、ありがとうございます。

昨夜、スワロウテイルの新しい個展も見てきました。
また スワロウでご一緒できるときを
楽しみにしております。
返信する
Unknown (M.Takahashi)
2010-12-16 10:34:59
yuccaさん
 過去にもまったく人が手を入れていない原生林はいいとして、いったん人が手を入れた山から人が手を引くと、みるみる朽ちていきますね。中国山地を回るとそんな山ばかりで、気持ちがへこんでしまいます。 

夢実さん
 誰も入ってこないような山奥で人の痕跡がある風景を撮ってると、ふと誰かに見られているような気がします。もしかしたら何かが漂っているのかも・・・
「後ろ姿」・・・いい表現をありがとうございます。そういう気配が写るような写真を撮りたかったので、素直に嬉しいです。

Swallowtailでは現在、過去に写真展を開いた3人が、スタッフを撮影した写真展を開催しています。僕も出す予定だったのですが、忙しすぎて出せていません。でもほかの個性豊かな3人の写真が飾ってあるので、ぜひ見に来てください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

写真」カテゴリの最新記事