LIFE is PHOTO Masa Takahashi

LIFEisPHOTO https://lifeisphoto.jp/

高知市鏡の「優秀なイタドリ」 あぐりの地から〜イタドリ〜2月22日放送

2021年02月23日 | 動画 movie

 

 
高知市鏡で栽培されるイタドリは、
肉厚で皮が剥ぎやすく、優秀なイタドリなんです。
 
高知の春の食材といえば、イタドリ。
もうじきイタドリの季節を迎えます。
 
農家の方にお話をきいていて感動したのは、
イタドリの出荷量を増やすため、
苗を無料で県内各地に配布しているんだそうです。
 
一般的な商活動なら、他社に技術の配布などせず、
自社の利益をできるだけ独占しようとするのに、
鏡の部会長さんは考え方が真逆でした。
 
みんなで協力して農を営み、
みんなで発展していく。
 
これが日本の農業の本来の姿なのかもしれませんね。

 

 

「あぐりの地から」は

毎週月曜午後8時57分から、高知さんさんテレビで放送中です。

放送翌日には、JA高知県のYouTubeにアップされるので、

ぜひご覧ください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

peaceアットマークlifeisphoto.jp

2021年02月18日 | 写真


HP開設に向けて独自のドメインを取得したので、メールアドレスを新しくしました。
毎日使うアドレスに願いを込めて、
peace@lifeisphoto.jp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茎までおいしいブロッコリー〜あぐりの地から〜2月15日放送

2021年02月16日 | 動画 movie

 

ご存知でしたか?

露地のブロッコリーには、冬芽と春芽があるそうです。

宿毛産のブロッコリーは

もうじき旬を迎えます。

「あぐりの地から」は

毎週月曜午後8時57分から、高知さんさんテレビで放送中です。

放送翌日には、JA高知県のYouTubeにアップされるので、

ぜひご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土佐文旦〜春を告げるフルーツ〜高知県

2021年02月09日 | 動画 movie

 

丸くて大きくて黄色い珍しい果物

 土佐文旦

毎年、この時期になると、あのさわやかな香りが恋しくなります。

高知にきて初めて食べた時は、グレープフルーツを想像していたら、

まろやかでほんのり酸っぱくて甘い味に驚きました。

 

この映像を、高知県様とJA高知県様からのご依頼で制作しました。

ぜひご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘くて美味しい四万十アスパラの季節

2021年02月02日 | 動画 movie

 

今週の「あぐりの地から」は、

四万十町などで栽培されているアスパラガス。

2月からは、甘味の美味しい春芽の季節です。

 

「あぐりの地から」は

毎週月曜午後8時57分から、高知さんさんテレビで放送中です。

放送翌日には、JA高知県のYouTubeにアップされるので、

ぜひご覧ください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする