goo

ロック編:ザ・ビートルズ(7)後期におけるジョージの存在

さて、後期に一番注目すべきはジョージでしょう。
「ABBEY ROAD」においてのSomething、Here Comes the Sunこの2曲でジョージはそのメロディメーカーとしての地位を確立したと思います。もともとカッコいいので人気はありましたが、曲的にはちょっとという感じ。まあ、ジョンとポールがコンポーザーとして凄過ぎるのですが。(苦笑)
もっとも、「ホワイトアルバム」のWhile My Guitar Gently Weeps、これも名曲ですが、間奏のギター、鳴きが入っていいな~と思っていたら、なんとエリック・クラプトンでした。
ジョージとクラプトンは友達で三大ギタリストとしてロック界に君臨していたクラプトンからジョージは色々なものを学んだのだと思います。二人で来た東京ドームのライブは感激でした。私はこの時初めて1人のビートルと同じ空間にいて同じ空気を吸っていた。それだけで感動でした。ジョージとももう二度と会うことは出来ません。
「ABBEY ROAD」のB面は昔から傑作といわれていますが、最初に聴いたときはあまりいいと思わなかったんですよね。その中でもYou Never Give Me Your Moneyは好きだったのですが、B面全体にあまりに自然に流れるノスタルジックでセンチメンタルな世界?なんか、聴いた後なんともいえない虚脱感と感傷的な気分になるんですね。しばしボーっとするという感じです。
先日、友人達とカラオケに行ったときになんとこのB面全部があって、思わず入れてしまいました。約20分ぐらいあるのでしょうか。歌えないのと悪いので途中でやめましたが、驚きましたね~今度練習してみようかな。でも、全部歌うのは顰蹙ものでしょうね。(笑)
それでも、一度は制覇したいという気持ちは。。。あります。あります。すいません。
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロック編:ザ・ビートルズ(6)後期のお気に入り

ちょっと、中期の後半から後期にかけての区別がつかなくなってきました。(苦笑)
イエローサブマリンはサントラ盤が69年だけどなぜか後期というイメージじゃない。映画は68年ぐらいか?印象に残っているのは、「All Together Now」がNHKのみんなの歌で日本語で歌われていたこと。テンポのいい曲で、イエローサブマリンでオリジナルを聴いたときは嬉しかったなあ。映画の最後にアニメじゃない本当の4人が出てくるのも嬉しい。実はビートルズはアニメ映画の作成に乗り気でなく、本人が登場する場面を作ることで了解したとか。でもこの映画思っていたより面白かったです。(苦笑)絵もちょっと、やなせたかしの作品に似ているように思います。マジカルミステリーツアーは失敗作といわれていますが、私的にはレコード自体はサージェントペパーズより好きだったりします。前にも書きましたが「HELLO GOODBY」は2002年のポールのライブのオープニング。盛り上がったな~!あ、このライブの話はまたそのうち書きます。
さて、後期は「ABBEY ROAD」「LET IT BE」そして「Hey Jude」、この三枚のアルバムからスタンダードになる名曲が何曲出ているのでしょうか!?Hey Jude、Don't Let Me Down、Come Together、Something、Here Comes the Sun、Because、You Never Give Me Your Money、Two of Us、Across the Universe、I Me Mine、Let It Be、I've Got a Feeling、One After 909、The Long and Winding Road、Get Back...
はぁ~...言葉はいらないですね~

ところで、今日9時からWOWOWでディープ・パープルやりますね~空妹はチェックするのかな。私はうちに頼みました。こっちでは見れないので。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェリル復活!

乳がんの手術などで、心配されていたシェリル・クロウですがNYのチャリティコンサートに出演して、スティングやビリー・ジョエルと競演、元気な姿と笑顔を見せてくれたようです。
ロッキーさんからの情報ありがとうございました!
それにしても、去年ランス・アームストロング氏との婚約、ニューアルバム発表とのりに乗っていただけにその後の急降下は信じられないぐらい。
アルバムのジャケットでは本当に充実した美しい姿を見せてくれたのに。
まさかの、婚約破棄そして乳がん発見、手術と大変な数ヶ月だったと思います。
さあ、これからだんだんよくなる。
Getting better!!!
今年は、去年に続きPOPなニューアルバムが発表されるらしい。
楽しみですね~そして、早くまた、日本に来て欲しいですね!
コメント ( 24 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒石寺

正法寺からランチを求めて黒石寺へと移動した我々は、お寺巡りもそこそこに食堂を見つけようやくお昼にありつきました。

行基が開基したというこのお寺の本尊は薬師如来坐像で1957年(昭和32年)に国の重要文化財に指定されました。
また日本三大奇祭といわれる蘇民祭(そみんさい)は、厳寒積雪の中で行われる裸の夜祭りであります。

さて、昼食も無事終わり、お会計のとき、友人はたぬき蕎麦を食べたくせに、たぬきはそこの狸に似た人が食べたと私を指差して、とぼけて言いました。
すると、店員のおばさんが、真顔で「な~に言ってんの!あんたが狸だべさ!」(方言は少し違うかもしれません)
一瞬あっけにとられる友人。。。
私も一瞬驚きましたが、思わず吹き出してしまいました。
その友人は確かに狸に似ていましたが(すまん!)一応お客さんですからね~

今回はその時のことを思い出しながら、あの時ろくに見学しなかった黒石寺の写真を撮ってきました。
そして、あの「狸事件」のお店も3年前と変わらぬ佇まいを残しているのでありました。
コメント ( 31 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロック編:ザ・ビートルズ(5)中期のお気に入り

中期の、珠玉のような名曲の数々を挙げてみましょう。
Eleanor Rigby、 Here, There and Everywhere、Got to Get You Into My Life、She's Leaving Home、When I'm Sixty-Four、A Day in the Life、THE FOOL ON THE HILL、YOUR MOTHER SHOULD KNOW、HELLO GOODBYE、PENNY LANE、Back in the U.S.S.R.、Ob-La-Di,Ob-La-Da、While My Guitar Gently Weeps、Blackbird、Mother Nature's Son、Helter Skelter、Honey Pie...というように、最初の2曲は前期として扱った曲も含まれますが、実にバラエティに富んだ曲調となっています。
この中で特に私のお気に入りはBack in the U.S.S.R.、While My Guitar Gently Weeps、Mother Nature's Son、Helter Skelter、YOUR MOTHER SHOULD KNOW、HELLO GOODBYE。う~んでも、When I'm Sixty-Fourみたいな感じもいいし、She's Leaving Homeも...と、迷ってしまうのです。(苦笑)
しかし、昔はステージで再現不可能だといわれた曲達もコンピュータや電子楽器の進化により今ではかなりのことが出来るようになったようです。2002年のポールの東京ドームツアーで初めて演奏されたShe's Leaving Homeはそんな技術の進化とポールの心境の変化?によるものだと私は思っています。この曲確か、日本での演奏が世界で初めてだとポールがコメントして、すごいどよめきがあったように思うんですが、記憶違いかもしれません。
コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正法寺

岩手県水沢市にある正法寺は、福井の永平寺、神奈川の総持寺と並ぶ曹洞宗三本山のひとつで壮大な茅葺きの屋根が有名です。

さて、今から3年ほど前の話ですが、友人と正法寺に行った時のことです。
時期は3月中ぐらいだっか?よく覚えてません。
ということで、行ってみたところ、なんとその肝心の屋根が工事中!
しょうがないので、ちょうど昼時だと言うこともあり、お寺の近くの食堂に入ることにしました。
中は、お土産屋さんと一緒になっているようでしたが、食堂に人の気配がない。。。
おかしいなと思いつつ、店の人に「食堂、やってないんですか?」と訪ねると。「いや~作る人がまだ来ないんですよ。なんの連絡もないんですよね~」と、逆に困っている。。。
文句をつけるにも作る人がいないんじゃ~仕方ない。
我々は諦め、空腹を我慢し、トボトボと車に戻り食べ物を求め近くにある黒石寺に向かったのであります。

さて、先日、3年前のリベンジ(もちろん屋根の方です)に行ってまいりました。
写真のとおり、屋根は見事に茅が新しくなりましたが、その下の部分がまだ工事中で、今年の10月に完成するということでした。それにしても長い工事です。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロック編:ザ・ビートルズ(4)中期について

赤いベストアルバムを買ってみたものの、何か物足りない。
考えてみれば前回リストアップしたとおり、ベストに入ってない曲が結構良かったりするんですよね。結局は、前期も集めてしまうんですが、それはCDになってからの話で、それまでは友人から借りたり、ラジオから録ったりしてビートルズのカセットを作ったものでした。
さて、後期ビートルズの曲は、ますます洗練されまさに名曲の洪水のような時代だったと思います。
今回、赤・青のベスト盤の話から入ったので前期・後期と分けてしまいました(前期は「リボルバー」まで)が、正確に言えば「リボルバー」「サージェントペパーズ...」「ホワイトアルバム」は中期、さらに「リボルバー」の前の「ラバーソウル」は前期と中期の中間に位置づけられるというのが、一般的な見解のようです。
「ラバーソウル」ではジョージがインドのシタールという楽器を導入し、「リボルバー」では最新のレコーディング技術を駆使しての曲作りがなされたため、スタジオで出す音をステージで再現することは不可能になってしまい、「リボルバー」のなかの曲では「ペイパー・バック・ライター」以外の曲をステージで披露することなくコンサート活動を中止してしまうのでした。
私はどうも、このシタールという楽器の音が好きになれませんでした。(苦笑)
ジョージももっといい曲かけるのにシタールを使うとこの音にあった曲になってしまうんだなあ。と、よく思ったものでした。
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルトラの思い出

我が家には子供の頃の絵本や怪獣本がわずかながら残っています。
この怪獣大百科は私の子供の頃の1番のお気に入りでした。
何回も読んでいるうちにバラバラになってしまいましたが、おじいちゃんがタコ糸のような紐でしっかり直してくれました。
これを見るたびにおじいちゃんの事を思い出します。
ただ、正直、紐を通すのに本に穴をあけられるのは嫌でしたが(苦笑)今になってみれば、しっかり製本されていたから、無事にとっておけたのだと思います。
昔はこんな怪獣の本はあまり買ってもらえなかったし、祖父がそのような人でしたので自然と物を大事にする習慣がついたのでしょう。かろうじて、付録のソノシートも残っております。
実家をたたむときも、これだけは捨てられないととって置いた数少ないものの一つです。
しかし、今思えばもっととって置けばよかったな~と思うものがたくさんあります。考えてみれば、ほんの6,7年前まではあったんですよね~
タイムマシンがあれば処分する前の日にあの暑い夏の日に戻りたいです。
コメント ( 72 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが噂のジンギスカン。焼き編

上品に焼いてみました(笑)。
タレは自家製だと思いますが、ベルのタレにも似ていて美味しかったです。
あ、これ、昼の定食ですので、十分満腹でした。
コメント ( 15 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが噂のジンギスカン。

遠野のジンギスカンです。
ラムとマトンの生肉で、ラムはやわらかく美味い!
マトンも子供の頃食べた冷凍ロール肉のマトンは硬くて美味しくなかったのですが、これは味があって歯ごたえもあって美味かったです。
写真は、マトンが上で下にラムが隠れております。
マトンの方が少し赤い。これで2人前2,200円です。
ご飯とお吸い物とお新香が付きます。
舞茸のお吸い物がまたさっぱりして美味しかった~。
コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロック編:ザ・ビートルズ(3)前期のお気に入り

1973年に前期・後期に分けた2枚組みのベストアルバムが発売されました。
前期が赤、後期が青い色で、同じ場所・アングルの4人の写真が年を隔ててジャケットに載っていました。
このアイディア私は非常に気に入って、自分も同じ場所で10年後20年後写真を撮ったら面白いだろうなあ、なんて考えるのでした。
ビートルズのレコードは多くて、全部聴くのは至難の業でしたので、まずベストで主な曲をと思い。友人に相談すると、彼は前期は赤版のベストにして後期は1枚ずつ集めようと思っている。というので、私もそれがいいかなと思い、同じようにすることにしました。結局はその後、前期も集めちゃうんですけどね。(苦笑)
前期は荒削りで、元気がよくそしてユニゾンが新鮮な魅力でした。
曲もストレートなロックンロールが多くPlease Please Me、Twist and Shout、All My Loving、Please Mr. Postman、A Hard Day's Night、I Should Have Known Better、Can't Buy Me Love、Kansas City、She Loves You、抱きしめたい、HELP!、のっぽのサリー、I Saw Her Standing There、I'm downなどあげたらキリがありません。
また、バラードもAnd I Love Her、蜜の味、I'll Follow the Sun、In My Life、Here, There and Everywhere、Eleanor Rigbyそして名曲Yesterday。。。と、決して後期に引けを取らない名曲が揃っています。
私の前期のお気に入りは、All My Loving、Please Mr. Postman、I Should Have Known Better、Kansas City、And I Love Her、蜜の味、Here, There and EverywhereそしてYesterdayでした。
特にAll My Loving、And I Love Her、Here, There and EverywhereそしてYesterdayの4曲は、兄が買ってくれたビートルズの写真集に楽譜が載っていてギターコードも付いていたのでギターを弾きながらよく歌ったものでした。

※文中、ビートルズのオリジナルではない曲もありますが、あえて入れることにしました。ビートルズには小石を宝石に変えるかのごとく、カバー曲であっても彼らのオリジナルに匹敵するぐらいの輝きを放っている曲があると思いますので。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが、噂の生ちらし。

どんぶりにはマグロ2種類(中トロ、中オチ)、イカ、はまち、ひらめ、蒸しエビ、ホッキ、しめさば、卵焼き、油揚げ(お稲荷さん用?)などてんこ盛り!
さらに、みそ汁、小鉢、サラダ、デザート(ヨーグルト)までついて750円!
ご飯は酢飯に胡麻を振りかけてくれているのが嬉しい。
ご飯の量は普通なので、私が行ったときも女性の方でこれを食べている方もいました。
他のメニューも負けないくらいのすごい盛りですが、この「生ちらし」が一番人気のようです。
実は先日テレビで紹介されていて、ちょっと行ってみようかなと思ったわけです。
思いっきり、お刺身を食べたくなった時に行くと最高ですね。
コメント ( 11 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロック編:ザ・ビートルズ(2)最初のLP

LPで最初に買ったのはやはりビートルズの「LET IT BE」これは今でも、私のお気に入りで、我ながらいい選択だったと思います。曲的には「アビー・ロード」「ホワイト・アルバム」より揃っていると思っています。
ただ、「LET IT BE」の頃は4人ともばらばらで映画を見るとその様子が痛いほど伝わってきます。そのような中でレコーディングされたせいか、それぞれの曲がもの哀しくもあり、それでなくても良い曲をさらに輝かせているような感じで皮肉です。
当時はレコード2,200円かな。それから2,500円になり中学生でもなかなか思うように自分の好きなレコードは買えませんでした。
私は、陽水とか邦楽のレコードも欲しかったのですが、友人たちがロック好きなのに影響され買うレコードは洋楽のロックばかりでした。邦楽は違う友達から借りてカセットテープに録音して聞いていました。まあ、今は陽水もCDで持ってはいますが、当時は買えなかったし、友達同士で貸し借りするのが流行っていました。でも、扱いの悪い人は自然に、あいつには貸すな!という、暗黙のルールみたいなものも出来ていました。みんなレコードを大切にしていましたね。レコードを小脇に抱えて登校という姿がちょっとカッコいいと感じた時代でもありました。 「LET IT BE」を買ったものの、ビートルズのレコードは沢山出ていましたので、どのように集めるか、聴くか迷っていました。予算は限られていますし。(苦笑)
そんな時に、あのベスト版が発売され、私はまたまた迷うことになるのです。。。
コメント ( 17 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロック編:ザ・ビートルズ(1)最初のシングル

さて、この辺で話はいよいよ洋楽、ビートルズに移ります。
ザ・ビートルズはリバプールで結成され、1962年レコードデビュー、ジョン、ポール、ジョージ、リンゴ。。。もう説明するまでもありませんね。
日本の音楽界においても多くのアーティスト達が影響を受けているスーパー・ロック・ポップ・アイドル・バンドです。
解散が1970年ですから、私が本格的に聴き始めた中学生の時にはとっくに過去のバンドのはずなのですが、解散してなおかつ人気は衰えていない。という感じでした。
私でさえも、その名前だけは小学生の頃から知っていましたが、その印象は髪が長くて汚い、不良。という今の私では考えられないものでした。それは、ビートルズの後期の写真を雑誌か何かで見て、あるいは何も知らない大人たちの話を小耳にし、勝手に思い込んだのだと思います。
前にも書いたように、私が最初に買ったレコードは「抱きしめたい」(写真)でした。
「HELP!」とどっちを買うか迷った記憶がありますが、2枚聴いてみて「HELP!」は当時の私には過激だったのです。最初のHELP!というシャウトにビビッちゃったのですから(苦笑)
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めがね橋

遠野市(宮守村)にあるめがね橋です。
JR釜石線が走っています。
レトロな雰囲気で周囲の緑と調和しています。
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ