Wind of Mind

Wind of Mindへようこそ!^^
自作の音楽や美味しいものなど気ままにアップしていきます!^^ゞ

フォーク編:井上陽水(エピローグ)

2006年05月21日 | 邦楽のルーツ
陽水のエピソードを、ひとつ思い出しました。
いつのラジオ番組だったか忘れましたが、陽水との対談で甲斐よしひろ(だったと思います)が、こんな話をしていました。
陽水がまだ若い頃、甲斐が、どこかの道端?で陽水に会ったことがあるそうなんですが、その時に、何か1曲やってくれと頼んだそうです。
多分甲斐自身まだアマチュア?
要するに陽水がファンに頼まれたという感じなんでしょうね。
そうしたら、陽水は何もいわずにしゃがみこみ、持っていたギターの弦を張り替え始めたそうです。
たった1曲のために、しかも道端で見知らぬファンから頼まれただけなんですよ!
「その時、俺は負けたと思った。まさに陽水はプロだと思ったね」と甲斐。
陽水は照れくさそうに「覚えてないな~」と笑っていたような気がします。

この話を聞いたときちょっと鳥肌が立ちました。
そして、また、陽水が好きになりました。

※この話の内容について、細かい部分は私の記憶が定かではありませんのでご了承ください。

フォーク編:井上陽水(フォー・ライフ~)

2006年05月21日 | 邦楽のルーツ
さて、私の音楽のルーツ、陽水の話も今日でおしまいです。
その後の「二色の独楽」からはあまり聞いてないんですよね~、一番勢いがあった時代なんでしょうが、なんか、妙に洗練されたという感じで。。。大麻事件などもあり。。。「なぜか上海」など意味不明の曲を出すようになり、その頃ラジオでセンチメンタリズムが美しいと思えなくなった。というようなことを言っていた記憶があります。ああ、そうなんだ、もう昔のような陽水の曲は聴けないんだと寂しく思った覚えがあります。しかし、その後、陽水のバックバンドだった安全地帯が大ブレイク。これには、もちろん陽水自身が歌詞を提供した「ワインレッドの心」の大ヒットによるところが大きかったのですが、これが、陽水の眠っていたセンチメンタリズムに火をつけたのか昔のような叙情的な歌が戻ってきます。「恋の予感」「飾りじゃないのよ涙は」「いっそセレナーデ」「ダンスはうまく踊れない」私の好きな「新しいラプソディ」。また、ボーカルの玉置浩二とコンサートをするようになり「夏の終わりのハーモニー」「帰れない二人」が大ヒット!など、この辺が第2次陽水ブームと呼ばれているようです。「夏の終わりのハーモニー」東京にいる頃よく歌いましたね~メロディ、ハモリどっちもOKです。あ、スイマセン話を戻します
その後、「ニューヨーク恋物語」の主題歌「リバーサイドホテル」、セフィーロのCMで「お元気ですか~」を流行らせ90年代に入ると「少年時代」が大ヒット!これは陽水らしいいい曲でした。
さらに、「Make-up Shadow」、PUFFYの「アジアの純真」は奥田民生との共作、同じく奥田との「ありがとう」がヒット。
今年、サントリーオールドのCMソングにもなった「新しい恋」をリリース、より円熟味を増した温かみのあるいい曲に仕上がっていると思います。
陽水健在は我々の世代にとっても元気の基なんです。