といっても、俗にいうオペラのような歌い方は当然しておりません。
さらに「シンガーソングライター」といっても音楽作成ソフトでもありません~^^;
簡単にいえば、ストーリー性を持ったひとつのコンセプト・アルバムと思っていただければいいかと思います。
作成のきっかけは70年代に聴いたロック・オペラ「トミー」でした。
カッコいい!!!
私はこのザ・フーのロックオペラに感銘を受け、ロックオペラがあるならフォークオペラがあってもいいのでは。。。という思いが時が経つにつれ私の中で少しずつ大きくなり、ついに大胆にもこのようなフォークオペラを作成することになってしまいました。
始まりは1979年に書いたひとつの曲からでした。
この曲をきっかけに前々から頭にあったフォークオペラなるものを完成したい!
と無謀にも思ったのですが、全曲を書きあげるのは私の能力では正直大変でした。

まあフォークオペラなんてネーミングをつけること自体が全くおこがましいようなレベルの曲達ではありますが、^^;
自分の青春の一ページとして、なんらかの形に残したかったのです。
ストーリーとしては。。。
フォークシンガーを目指すひとりの真面目で誠実な青年と、その恋人の自由奔放な少女が織りなすシンガーソングライターへの道のりとラヴストーリー
ってとこでしょうか・・・
わけわからん~
設定は1970年代。。。
2人の年頃は高校を卒業する頃でしょうか。
19~20才ぐらいかなあ。^^;それを歌うのか~
曲を書いたのは1979年から1981年ですが、すでにできていた曲も2曲ほど訳あって、このストーリーに組み込むことに。^^ゞ
今までその2曲を除いては30年以上も日の目を見ることはありませんでした。
しかし、いつかこの曲達を完成したいとの思いは常に頭にあり、この曲たちを完成させるのは今しかない!
と、昨年の秋ぐらいから、全12曲を少しづつ作成して行きました。


4月に私自身の職場の異動もあり先行きが危ぶまれましたが、今般、配信の目処がつきましたので、思い切って配信を開始することにしました~!!!


といっても、前半の曲の目処がついただけで、全体的にはまだ6割ぐらいの完成度でしょうか。。。
今月から1カ月に1曲程度のペースで制作と並行しながら全12曲を来年の3月までにはアップしていきたいと思っております。

また、この組曲以外のコラボもこのシリーズとは別にアップしていきたいと思っております。
この曲の関係ですでに話があるコラボが優先になりますが、よろしければお声をかけていただければと思います。
それでは、フォークオペラ「シンガーソングライター」いよいよ配信開始です!

第一幕はプロロ-グ的な「恋が生まれる時」という曲です。
よろしければお聴きください~!!!


さらに「シンガーソングライター」といっても音楽作成ソフトでもありません~^^;
簡単にいえば、ストーリー性を持ったひとつのコンセプト・アルバムと思っていただければいいかと思います。

作成のきっかけは70年代に聴いたロック・オペラ「トミー」でした。
カッコいい!!!

私はこのザ・フーのロックオペラに感銘を受け、ロックオペラがあるならフォークオペラがあってもいいのでは。。。という思いが時が経つにつれ私の中で少しずつ大きくなり、ついに大胆にもこのようなフォークオペラを作成することになってしまいました。
始まりは1979年に書いたひとつの曲からでした。
この曲をきっかけに前々から頭にあったフォークオペラなるものを完成したい!
と無謀にも思ったのですが、全曲を書きあげるのは私の能力では正直大変でした。


まあフォークオペラなんてネーミングをつけること自体が全くおこがましいようなレベルの曲達ではありますが、^^;
自分の青春の一ページとして、なんらかの形に残したかったのです。

ストーリーとしては。。。

フォークシンガーを目指すひとりの真面目で誠実な青年と、その恋人の自由奔放な少女が織りなすシンガーソングライターへの道のりとラヴストーリー

ってとこでしょうか・・・


設定は1970年代。。。

2人の年頃は高校を卒業する頃でしょうか。

19~20才ぐらいかなあ。^^;それを歌うのか~

曲を書いたのは1979年から1981年ですが、すでにできていた曲も2曲ほど訳あって、このストーリーに組み込むことに。^^ゞ
今までその2曲を除いては30年以上も日の目を見ることはありませんでした。
しかし、いつかこの曲達を完成したいとの思いは常に頭にあり、この曲たちを完成させるのは今しかない!

と、昨年の秋ぐらいから、全12曲を少しづつ作成して行きました。



4月に私自身の職場の異動もあり先行きが危ぶまれましたが、今般、配信の目処がつきましたので、思い切って配信を開始することにしました~!!!



といっても、前半の曲の目処がついただけで、全体的にはまだ6割ぐらいの完成度でしょうか。。。

今月から1カ月に1曲程度のペースで制作と並行しながら全12曲を来年の3月までにはアップしていきたいと思っております。


また、この組曲以外のコラボもこのシリーズとは別にアップしていきたいと思っております。
この曲の関係ですでに話があるコラボが優先になりますが、よろしければお声をかけていただければと思います。
それでは、フォークオペラ「シンガーソングライター」いよいよ配信開始です!


第一幕はプロロ-グ的な「恋が生まれる時」という曲です。
よろしければお聴きください~!!!



ラーメンとミニ丼と小鉢まで付いて、なんと、(゜Д゜;)
これで500円です!(^_^)v
麺類は、うどん、そば、そうめん、ラーメンから、
ミニ丼類は、生ちらし、にぎり5かん、ねぎとろ丼、カツ丼(みそ)、からあげ丼
から一つづつチョイスで、しかも。。。
いつでも500円なんです!!!

さらに今日行ったところ、ラーメンには新たに醤油も加わったようです~^^
自分は定番の塩を頼みましたが、なかなかコクのあるスープで麺も程よく腰があり美味しかったです。^^
具はねぎとわかめと麩だけで量もやや少なめでしたが、ミニ丼と食すにはちょうど良かった~
ミニカツ丼は、卵とじではなくちょっとがっかりしましたが、ソースかつ丼と思いきや、これが味噌カツなんですよ!!!@@
キャベツの千切りもたっぷり~^^
さらに、小鉢はふきとごごみ?とホタテのカイヒモの煮物!!!

実はひとり暮らしにはこれが一番嬉しかったりして。。。
ゆっきくん、とってもいいです!!!
また行きます~
これで500円です!(^_^)v
麺類は、うどん、そば、そうめん、ラーメンから、
ミニ丼類は、生ちらし、にぎり5かん、ねぎとろ丼、カツ丼(みそ)、からあげ丼
から一つづつチョイスで、しかも。。。

いつでも500円なんです!!!


さらに今日行ったところ、ラーメンには新たに醤油も加わったようです~^^
自分は定番の塩を頼みましたが、なかなかコクのあるスープで麺も程よく腰があり美味しかったです。^^
具はねぎとわかめと麩だけで量もやや少なめでしたが、ミニ丼と食すにはちょうど良かった~

ミニカツ丼は、卵とじではなくちょっとがっかりしましたが、ソースかつ丼と思いきや、これが味噌カツなんですよ!!!@@
キャベツの千切りもたっぷり~^^
さらに、小鉢はふきとごごみ?とホタテのカイヒモの煮物!!!


実はひとり暮らしにはこれが一番嬉しかったりして。。。

ゆっきくん、とってもいいです!!!
また行きます~


北海道はカップメンも美味しそうなヤツが沢山あります!(・∀・)
今日は、焼きそばを食べてみました~(*^▽^*)

焼きそばにしては珍しいウインナー入り!@@
ちなみにウインナーは日本ハム製だそうです。

ちょうど昨日から函館で日ハム×西武をやってます。
昨日は寒かったがいい試合でした~^^;負けたけど。
今日はポカポカ日和です!
でもやっぱ風が強い~
ガンバレ日ハム~
今日は、焼きそばを食べてみました~(*^▽^*)

焼きそばにしては珍しいウインナー入り!@@
ちなみにウインナーは日本ハム製だそうです。


ちょうど昨日から函館で日ハム×西武をやってます。
昨日は寒かったがいい試合でした~^^;負けたけど。
今日はポカポカ日和です!

でもやっぱ風が強い~

ガンバレ日ハム~
