Wind of Mindへようこそ!^^
自作の音楽や美味しいものなど気ままにアップしていきます!^^ゞ
Wind of Mind
風のデュエット


こちらは、もう梅雨が明けたかのような猛暑になっております。^^;
しかしまだ6月下旬ですがw^^;
ということで、久々の昔オリちゃんメイシリーズはこの曲です!
「風のデュエット」
アルバム「HARMONY」に入っている1982年の作品で、昔ながらのフォークです。

こういうフォークはこれが最後かなという曲です。^^;
よろしければお聴きください~~^^ゞ
幸せになるために:中山美穂

今日も横浜はいい天気、昨日より暑くなりそうです~


今日はみぽりんの「幸せになるために」をアップします。(*^^*)
この曲のために安いエレガットを買ってしまいましたw

ということで、よろしければお聴きください~~^^ゞ
傷だらけのマリオネット
Reignのアルバム続々配信です!^^

こんばんは~^^
高校時代に結成した伝説のユニット、Reignのアルバム、second、third
そして、初期の作品集「The Early Reign」が相次いで配信になりました~!!!
いずれもなかなか面白いですw^^;おい!
現在、結成当時の超初期のアルバムも配信する予定で進行中です!
ということで、よろしければご試聴ください~!!!
LITMUS:緑黄色社会

おはようございます。
ようやく暖かくなってきましたね~嬉しいw
さて、最近、自分的注目度№1の緑黄色社会の「LITMUS」をカバーしてみました!
昨年12月のFNS歌謡祭で、さださんと「なごり雪」を歌う長井さんを観てすっかいファンになってしまいました~
でも、カバーしてみるとキーボードのPEPPEさんのピアノとコーラスもすごくお気に入りだし、この楽曲は男性2人の作品だったりと、メンバー全員、なかなか興味深く、久々にハマっていますw
今時の曲をカバーしたいと思ったのは何十年ぶりかもしれませんw^^;
ということで、頑張りましたw
よろしければお聴きください~~^^ゞ
めぐり愛

おはようございます。
立て続けの津波警報アラーム?びっくりしましたね~
今のところ被害はないようですが、まだ心配ですね。。。
さて、こんな中で恐縮ですが、実はおいら昨年末の人間ドックでまた引っかかってしまい、年明け早々検査という羽目になってしまいました。^^;
結果は前立腺肥大ということで、こちも経過観察ということになり、がんの方とダブルで経過観察になりました。^^;
まあ、今のところ早急にどうこうするという心配はないそうですが、尿が出にくいとかいうのはこの歳ですから何年も前からありまして、膀胱がんの手術の後遺症もあって何が原因なのかいまいちよくわからないというところで、ちょっとモヤモヤしてますがw^^;
色々先が思いやられる一年になりそうですが、皆様もお体ご自愛ください~
ということで、気を取り直して今年初めての曲行きましょう~^^
これも1979年と古い作品ですが、初期のKohjiのポップフォーク路線への先駆け的な曲となっております。
そして、自分的難曲シリーズの1曲でもありまして、やっと歌えました。ちょっと前ですがw^^;
ということで、よろしければお聴きください~^^ゞ
「For My Memories」フルバージョンで配信開始!^^

こんにちは~^^
今日はいい天気ですが寒いです。^^;
一昨日の雪がまだ道路の端に残っていて、車の運転が少し怖いですw^^;
さて、Kohjiのファーストアルバム、「For My Memories」は以前、12曲のうちの7曲をちゃんとメイクして配信しましたが、その後、残りの曲たちもちゃんとメイクしてみると、意外に面白かったので全12曲を配信しなおすことにしました。^^;
まあ、ファーストアルバムなので曲はまだまだ稚拙ですがw^^;
これでついに自分のオリジナルアルバムは最新作から1枚目に辿り着きました!(*^^*)
あとはReignの初期の作品が少しあります。
あと新曲ができればいいんですけどね~^^;
ということで、今年もマイペースで頑張りますので、よろしくお願いいたします~^^ゞ
大雪!?
いや~昨日は横浜も結構降りました~^^;
我が家の前です。
帰り道歩きにくかった~
今朝はこんな感じ。まあ大したことないw^^;
しかし、坂が多いので朝凍結していて、これまた歩くのが大変でした。
約2年ぶりの雪道、足、筋肉痛ですw^^;
今年もお世話になりました!^^
みなさん、こんにちは!
今年も大晦日になってしまいましたね~^^;
しかし今年は横浜も寒いです。さきほど雪がちらつきました。
今年は、体調管理のため音楽活動もあまりできませんでしたが、たまたま病気になる前にかなりリメイク、歌入れもかなりしていたのでそれらのMIXや、一部歌入れもして、過去作はほぼちゃんと作り直すことができました。
Itunesへの配信も11枚にのぼり、来年に持ち越したのが5枚かな。。。
最近はカバー曲なども暇つぶしにやっております。
また時機を見てアップしていきたいと思います。
来年も健康第一ですが、一年間なんとか切り抜けたいところです。
音楽活動は、このままの体調でコロナが落ち着けば、またGreeOB会に参加したいなあ。。。
と思っておりますが、どうなることやら。^^;
ということで、今年も恒例の蕎麦打ち、やってみました~
今年は地元、神奈川足柄の挽きぐるみ新そばを使ってみました!^^
出来は、今年もいまいちでしたが美味しかったw
ということで、今年も一年、このブログにお越しいただきありがとうございました!!!
来年もよろしくお願いいたします!
良いお年を~~~
風花(KAZAHANA)

おはようございます。^^
昨日で自分は仕事納めにしましたw^^ゞ
しかし今年は横浜も寒いです。
ということで、今年最後の曲はこの時期にぴったりな「風花(KAZAHANA)」、1979年の作品です。
よろしければお聴きください~~
「時にはセンチメンタルに」配信されました!^^

おはようございます!^^
今日はクリスマスイブですね~
さて、コージくんからのクリスマスプレゼント
というわけではないですが、アルバム「時にはセンチメンタルに」が配信されましたので、お知らせいたします!^^ゞ
当時、このアルバムは全部で17曲書いたものの、うまくまとまらなくて世に出すことはありませんでした。デモテープも作りませんでしたw^^;とりとめもなく書いた曲たちなので、非常に拙い曲も多く、最初はその中でも多少まともな曲を選び配信しようと思ったのですが、作り始めてみると意外にスムーズに作業が進んだため、残りの曲たちも作ってみることにしました。まあ、本当にほんのちょっとした、他愛もない曲たちなんですが、出来の悪い子供ほど可愛いものですからw^^;でも曲数が多いので2枚に分けて配信することにしましたw^^;
内容的には、基本的にファーストと同じポップフォーク路線ですが、2曲目と7曲目のように対になっている曲や、Kohjiとしては初となる全編英語歌詞の「Love me more」なども入っており、洋楽のエッセンスも少し多くなっているように感じます。この英語歌詞もお恥ずかしいですがw^^;
ということで、曲が多くまとまりもなく色々問題もありますがw40年以上の歳月を経て「KohjiⅡ」完全版、遂に初公開です!!!^^ゞ
Ps.ジャケ画は、高校を卒業した大学1年目の夏休みに音楽部の後輩の合宿を表敬訪問した際に、合宿先の小学校の体育館で小学生を前に歌った時のものですw^^;
曲は一緒に行っていた清野君と相談し、さださんの「雨やどり」にしましたが、まさかのO先生の突然のご指名に、小心者のおいらは戸惑うばかりでしたw^^;
« 前ページ |