今日の駅弁は、ユニークな創作懐石で知られる平野寿将さんプロデュースの「じゃこめし」680円です。
先日初めて東京駅で発見。ただでさえ「じゃこご飯」は日本人なら誰でも好きではないかと思うのですが、どうしてもチープなイメージがありしかも値段もこのとおりですから、ちょっと迷いましたが食べてよかった!
内容は
・炊き込み御飯
・じゃこ山椒
・いんげんの天ぷら
・くるみあめ煮
・鰆の利久揚げ
・煮たまご
・松茸里芋
・精進人参
とにかくピリッとした味わいのじゃこ山椒に尽きますが、ご飯も炊き込みご飯というのが嬉しい。

30アイテムから厳選したというおかずも充実していて単なる「じゃこめし」というイメージでふたを開けるとこのおかずたちの高級感かあり嬉しい誤算であります。
しかし、それでいて薄味なので「じゃこめし」の美味さを引き立てているというところがなかなか。。。
ニクイ
東京駅でこの値段でこの内容はかなりいけるのでは。。。
箱根湯本駅や小田原駅ではすでに売られていて好評のようです。
シランカッタ


http://www.toukaken.co.jp/p1_hiranohisama.htm
先日初めて東京駅で発見。ただでさえ「じゃこご飯」は日本人なら誰でも好きではないかと思うのですが、どうしてもチープなイメージがありしかも値段もこのとおりですから、ちょっと迷いましたが食べてよかった!

内容は

・炊き込み御飯
・じゃこ山椒
・いんげんの天ぷら
・くるみあめ煮
・鰆の利久揚げ
・煮たまご
・松茸里芋
・精進人参
とにかくピリッとした味わいのじゃこ山椒に尽きますが、ご飯も炊き込みご飯というのが嬉しい。


30アイテムから厳選したというおかずも充実していて単なる「じゃこめし」というイメージでふたを開けるとこのおかずたちの高級感かあり嬉しい誤算であります。


東京駅でこの値段でこの内容はかなりいけるのでは。。。

箱根湯本駅や小田原駅ではすでに売られていて好評のようです。




http://www.toukaken.co.jp/p1_hiranohisama.htm