あるがまま・・・

あるがままに日常をつぶやく・・・っつーか吐き出す?
でも気づけばドラマの感想ばっかつぶやいてます(笑)

マイ☆ボス マイ☆ヒーロー 最終話:さよなら若頭☆舞い上がれ、俺たちの船

2006-09-17 00:06:17 | 2006ドラマ
感動したぜ、コノヤロー!(#゜Д゜)ゴルァ!!
意外性のある終わり方にも大満足!「卒業」という約束は守れなかったけど、
3A特製の卒業証書で、卒業とみなして、無事に組長襲名と思いきや・・・
おやじさんとの約束を果たそうとするマッキーの男気に惚れた!
まさか、他の学校に通うだなんて、想像もしてなかったわ~!
う~ん、やられた
梅村さんとの事も、微笑ましい終わり方!
マッキーは桜なんとかの想いをちゃーんとわかってたんだ~
桜なんとかったら、そんな事より「桜小路」って呼ばれた事に反応してやんの

冒頭の展開は、予告のあばれっぷりと新聞のあらすじで逮捕されるとわかってたんですが、
何にびっくりしたって、あーた!!!熊田組の野郎の隣に逸見太郎さんがいた事にびっくり!
かの有名なアナウンサー。故:逸見政孝さんのご子息がまさかヤクザの役とはねぇ…
「ボブ吉」デビューへの道。@SHINGO。 さんとこで知った
「キモろん毛くんが広田レオナさんの息子」という情報にも驚いたけど(笑)。

しかし、熊田に突っかかりそうになりながら、校長先生の言葉を思い出し、
心で葛藤してる長瀬くんの表情が絶品変顔だけでなく、こういう
複雑な心理を表す表情も上手いわ~
後に出てくる、ダンボールが足を直撃した時の表情も最高~

マッキーの雄叫びと共に雷雨が発生ありえな~いとか思いつつ、
画面に引きこまれてしまいましたわ~!マッキー@ヤクザバージョンは
やっぱ迫力あるぅ~!スローでの見せ方が憎いね~、このこの

でも、学校内で乱闘。そして逮捕。←こういう展開を見ると、未だに【金八2】を
思い出してしまうんですよね~(古っ!)

クラスメートの反応は仕方無いですわ~
でも、逮捕された後のふ抜けた様子のマッキーを見せられてるこっちとしては
切なくてのぉ~あ~、クラスの皆にもマッキーがこんなに苦しんでるんだよと
教えてあげた~~~い!

そして、第一うるうるポイントの鉄仮面先生との面会シーンが…
まさか、会いに来てくれるとも思わなかったし、ましてや励ましの言葉を言うなんて!
そして先生に謝罪と感謝の言葉を涙ながらに語るマッキーにうるうる
そして夜。文化祭後のクラス写真を眺めて号泣するマッキーが切な~い!
あ~、この時の様子もクラスの皆に見せてあげたかったわ~

そして第二うるうるポイントはクラス内での会話。
あんなに仲良かったのに、ヤクザというだけでマッキーの事をボロクソに言う様子に
悲しくなっちゃった・・・そして唯一、マッキーをかばう発言をした桜なんとかの
言葉にもうるうる

そうかと思えば、マッキー邸を訪ねた際のコメディてんこ盛りのシーンは
めちゃ楽すぃ~梅村さんと桜なんとかのおびえる様子がおっかしーの!
でも、これが最後の別れと覚悟したかのようなマッキーの言葉が寂しかった…

そして、無事卒業式が終了し、最大のうるうるポイント キタ━━━(・A・)━━━!!!!!
あの交換日記のシーンはマジで涙がポロポロと流れてしまいましたわー

最後のうるうるポイントは円陣で一人一人がマッキーに声をかけるという
クサーーーいシーンに不覚にもやられてしまった…_| ̄|○ ガクッ

エンディングで、クラスメート達のその後をみせるシーンにも
くすくす笑いしてしまう展開をもってくる作りがさいこ~
唯一の心残りは、水島先生のそれはね・・・
の、後に続く言葉が聞けなかった事!(笑)

笑いあり、涙あり!そしてかなり強引な部分もあるけど納得出来るストーリー展開!
やっぱ大森脚本は安心出来るわ~

第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 
第6話 第7話 第8話 第9話

***************************************************************************
出演:榊真喜夫(27)***長瀬智也(TOKIO) 桜小路順(17)***手越祐也(NEWS) 
真鍋和弥(21)***田中聖(KAT-TUN) 梅村ひかり(17)***新垣結衣 
萩原早紀(17)***村川絵梨 南百合子(24)***香椎由宇  
黄川田将也 峯村リエ 中村靖日 田中要次 
南孝之(50)***岩城滉一 水島椿(50)***もたいまさこ 
黒井照之(48)***大杉漣 榊喜一(45)***市村正規
 公式HPはこちら

コメント (28)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タイヨウのうた 最終話:絶唱 | トップ | サプリ 最終話:伝えたい言葉 »
最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
終わっちゃった。。。 (くう)
2006-09-17 00:23:10
感動したところがいっぱいで、とても上げ切れません(; ;)

何の期待もしないで見始めたのにね。

結局、これが一番の良作だった。

心から、マッキーおめでとう♪と言いたいです。
返信する
久々に感動で泣きました (ads(あず))
2006-09-17 00:52:12
チクショー、感動したじゃねーか、コノヤロー!

もう本当にうれしい悲鳴。こんな展開が待っていたとは。

まこさんの「う~ん、やられた」はまさにその通りでした。



前回ラストでマッキーが百合子へ渡した交換日記は、

単に気まずい雰囲気を高めるための道具だと思っていたけど、

まさか最終話に向けての隠し球だったなんて・・・。

大森さんの脚本作は「風のハルカ」に続いて素晴らしかったです。



ああ、感動が止まらない(笑)。

返信する
マッキー最高! (ミマム)
2006-09-17 00:57:16
良かったですね、最終回。

何ですって?逸見さんの息子に、キモロンゲが広田レオナさんの息子?

それはすごい情報ですね~。ビックリ。

マッキーが最後に桜ナントカの名前をちゃんと呼んでくれて良かった!
返信する
「それはね・・・」 (05(ゼロゴウ))
2006-09-17 01:07:28
こんばんは。



あの後の答えは出ていたと思いますよ!うちのブログに書いているので、ぜひ読んでください!
返信する
こんばんは (ikasama4)
2006-09-17 01:09:10
>何にびっくりしたって、あーた!!!熊田組の野郎の隣に逸見太郎さんがいた事にびっくり!

それには全く気付かなかったなぁ。

逸見さん、頑張ってるんですね。



>「キモろん毛くんが広田レオナさんの息子」という情報にも驚いたけど(笑)。

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー



序盤15分でもう完全にこちらの涙腺が麻痺してます。

でもしっかり笑いのツボも外しません(笑)

そして見た後のこの爽快感。



ホントこのドラマ、サイコー(≧∇≦)b!!
返信する
涙涙の最終回 (Range)
2006-09-17 03:44:18
こんばんわ!

いや~、泣きました。

笑いました。「学ぶ」ということについて考えさせられました。

本当に真喜男はいい先生、いい友達にめぐり会えたなぁって思います。心が温かくなるドラマでした。

脚本家さんの名前ってあまり見たことないんですが、前日のあのドラマを考えると重要だなって思いますね。
返信する
う~ (mari)
2006-09-17 04:30:14
こんばんは。



>そして先生に謝罪と感謝の言葉を涙ながらに語るマッキーにうるうる

そして夜。文化祭後のクラス写真を眺めて号泣するマッキーが切な~い



乱闘シーンのマッキーの苦悩から始まって、もうすっかり準備ができていての涙腺全開でした

芸達者な人たちばかりで、楽しかったです。



アレは見たことあると思ったら、逸見さんでしたか。
返信する
Unknown (タイガーです(o`・ω・)ゞ 敬礼♪)
2006-09-17 07:38:29
>でも、学校内で乱闘。そして逮捕。←こういう展開を見ると、未だに【金八2】を

思い出してしまうんですよね~(古っ!)



世代的には私と同世代かな?(笑) この手のドラマのバイブルかもしれにですよね() そしてドラマはほんろに面白くて、最後まで飽きずに凝れた事、なかなかないと思いますが、またコンナドラマにめぐり合いたいですね。 本気のヤクザモードのマッキーの同情してしまうってところおこのドラマ、本気で面白かったです。
返信する
こんにちは。 (SHINGO。)
2006-09-17 15:53:50
紹介していただいてありがとうございます。

逸見太郎さんは気付きませんでしたわ~。。。

今は、どんなお顔をされてるのか

確認してみようと思います。

以前チンピラ役で、伊丹十三さんの息子さんが

出てたのは気付いたんですけど。。。

また記事を書いたら、TBさせていただきますね。
返信する
こんにちは! (かりん)
2006-09-17 17:25:42
感動の嵐でした。マッキー張りのトルネードがアタシの頭の中でぐるぐる回ってたわ。



>水島先生のそれはね・・の、後に続く言葉が聞けなかった事!(笑)

それはね・・そらふねというダジャレだということを何人か書いておられました。

私的に次に映したのがこの高校なので、また学ぶんだと言う結論にまとめてしまったんですけど(滝汗)



今日は目が腫れて大変です。まだ外にでてません・・。
返信する

コメントを投稿

2006ドラマ」カテゴリの最新記事