蝉 骸(むくろ) 夏の終わりを カミシメル
朝、駐車場で車から降りたら
隣の空き地から伸びる 大きな桜の枝の下
蝉の亡骸がありました・・・
朝から虫とはいえ死骸に遭うなんて不吉だ・・・。
などとは不思議と全然思わず
『もうそんな時期になったのか・・・。』
と蝉に語りかけるような感じで思った瞬間を一句にしたかったの
耳を澄ませば
まだ蝉達の声は聞こえるけれど
こないだ聞いた声とは明らかに違う
カスレタヨウナ低い声
亡骸となった油蝉は生涯の伴侶に出会えたのであろうか?
近くには他の亡骸は見あたらないが
一人で生きぬき
伴侶に出会えたとしても
やはり一人で死んでいく・・・
蝉ってカナシイナ
何年も土の中にいて
やっと成虫になっては長くても十数日
焦がれても逢瀬儚く死出の旅
せめて旅路に伴侶と出会え
幻か かすれた声の蝉時雨
亡骸(なきがら)風に吹かれて 笑う
蝉ってなんだかいろんな思いを湧き起こさせるもの
昔の人もいろいろ詠んだはずだぁ・・・
蝉の死に夏の終わりを感じてなんだかセツナイけど
蝉の声が聞こえるからには まだ少し夏が残っていて
目の前にある蝉の死骸に
「これはムクロ、ムクロだ・・・亡骸でも死骸でもなく骸だ。」
と漠然と頭の中を言葉がグルグルとめぐっていた日の話。
朝、駐車場で車から降りたら
隣の空き地から伸びる 大きな桜の枝の下
蝉の亡骸がありました・・・
朝から虫とはいえ死骸に遭うなんて不吉だ・・・。
などとは不思議と全然思わず
『もうそんな時期になったのか・・・。』
と蝉に語りかけるような感じで思った瞬間を一句にしたかったの

耳を澄ませば
まだ蝉達の声は聞こえるけれど
こないだ聞いた声とは明らかに違う
カスレタヨウナ低い声
亡骸となった油蝉は生涯の伴侶に出会えたのであろうか?
近くには他の亡骸は見あたらないが
一人で生きぬき
伴侶に出会えたとしても
やはり一人で死んでいく・・・
蝉ってカナシイナ
何年も土の中にいて
やっと成虫になっては長くても十数日
焦がれても逢瀬儚く死出の旅
せめて旅路に伴侶と出会え
幻か かすれた声の蝉時雨
亡骸(なきがら)風に吹かれて 笑う
蝉ってなんだかいろんな思いを湧き起こさせるもの
昔の人もいろいろ詠んだはずだぁ・・・

蝉の死に夏の終わりを感じてなんだかセツナイけど
蝉の声が聞こえるからには まだ少し夏が残っていて
目の前にある蝉の死骸に
「これはムクロ、ムクロだ・・・亡骸でも死骸でもなく骸だ。」
と漠然と頭の中を言葉がグルグルとめぐっていた日の話。
このテンプレかなりいい
このテンプレ・・・あたしが1、2位を争う好きなデザインだったのらー
ここまで好みが似てしまうものなのか
俳句も学生の時から興味あるんだよなぁ。
おたふくちゃん、素敵な俳句が詠めてうらやましぃ。
勉強とかしたの?
樹里さんの夏大好きさ加減もブログから伝わっていたし
テンプレいい
ありがと~
何かこのシンクロ具合でユニット名考えるようだね~
相棒?キョウダイ?・・・ウ~ン、イマイチ
俳句や短歌は最近お姉様方(70代っす)に感化され勧められて・・・
まずは言葉を『5』か『7』で考える事から始めなさいって言われたので
素直に並べるところから始めてみました
でもどの言葉同士を組み合わせるといいかとか
状況説明ではなく余韻で感じてもらう仕上がりとか
そんな事までは考えても答えが出ないので
恥ずかしながらも
たくさんの人から教えを請うためにも
ブログで公開という苦難の道を選んでみました
なんだか、こうゆう季節の移り変わりを感じる事が出来るって
素敵だね!!
私は、食べ物でしか感じ取れない
食べ物
季節感は出てないけど、次の記事はハンバーグだよ~
ごめん。
それだけ、この俳句の完成度が高くて、世界観の中に入り込めませんでした。。。
なんちって俳句なんて分からないけどね。。。
5・7・5だけでは言い足りなくて
ずるずる短歌にしちゃったりする時もあるんだけど
なかなか丁度いい言葉が見つからないの
だから尻切れトンボになる時も多い・・・
なんとか言葉を続けても
状況説明だけで余韻がなかったり・・・
俳句も短歌も難しいけど、
言葉がいろいろ浮かぶとパズルみたいでおもしろいよ