信州山里だより

大阪弁しか話せないの信州人10年目。限界集落から発信している「山里からのたより」です。

『Y区』の年度末

2008年03月24日 23時22分35秒 | Weblog
3月24日(月)
今日は雨でした。こういう時は普段できないことをやります。
まずは本屋さん2軒をはしご。1軒目は古本屋さんの『BOOK OFF』。以前は掘り出し物も随分あったのですが、最近はないですねぇ。2軒目は信州を地盤としている『平安堂』さん。この本屋さんは文化活動に熱心で、信州の文化水準を高める大きな力になっています。
そして散髪屋さん。それから野菜の種を見に行って…こんな具合です。夕方近くになって天気は急速に回復、今は満天の星なので、明け方は寒くなるでしょう。この数日、蒲団に暖を入れてなかったのですが、今夜は湯たんぽを入れました。

前回は『総役員会』が22日の土曜日に開催されたことをちらっと報告しましたが、続いて昨日の23日の日曜日は『通常総会(3/30)にむけての決算書作成会議』と銘打った寄り合いがありました。
これには公民館関係を除いた(22日に終えました)、『Y区』の新旧役員が出席します。
区長、副区長、組長5名(この1人が私)、氏子総代、信徒総代、植林委員長、消防団長、監事(監査のこと)。そうそうたるものです。
そうそう、新組長には85歳の人もなりました。その年でも役を引き受けねばならないほど、人が少なくなってきています。

『Y区』は全盛期の120戸以上から現在は76戸に減少したとはいえ、予算規模は100万円を超えます。
この場で特に支出の項目をきっちり検証し、3月30日の通常総会に臨むわけです。この総会時は「同じムラの者どうし」という訳にはいきません。なかなか鋭い質問もでてきます。「信州人は理屈っぽい」と他県から言われますが、まあ、きっちりしているのでしょう。

会議の最後には当面の行事・催事予定が知らされます。
3月30日(日)  通常総会(この総会でもって新体制が発足)
4月6日(日)8時~   道普請・公民館掃除
4月12日(土)19時~  第1回総役員会
4月13日(日)     Y神社春祭(組長は必ず参列)
4月18日(金)19時~  土砂災害危険区域指定説明会 (わが『Y区』の相当部分が危険区域に指定されました。我が家の周囲も、です)
4月27日(日)6時~7時  町内一斉ごみ拾い
       14時~   区のお寺(K寺)の大般若祭(組長は必ず出席)

4月だけでこれだけ行事があります。「土砂災害…説明会」を除いて、区の運営には欠かせない恒例行事です。いやはや大変です。

これを終えて、さて宴会です。宴会になると非公式な意見が飛び交い、根回しがあり、さまざまなことについての情報交換があります。でもやりにくくなってきています。飲酒運転は厳禁、ですから。これが案外、明治の前から連綿と続いてきた『ムラ』のカタチを変えてしまうかも知れません。そんな気がします。

あ、そうそう、新公民館長がうちのオカンを、公民館役員に引き込みたいようなことを言ってました。この役員は2年間。うーん。