goo blog サービス終了のお知らせ 

喰らいたい魚を釣る 撃沈パイロット

趣味の飛行機とプラモデルと旅行の日記帳・たまに釣り記

今年4回目の釣り~・・・そして飛行機?

2013-11-25 05:23:47 | 海釣り

いやはや、今年は以前の1/10の年間釣行回数です(汗)

仕事も何とか取りあえず一段落したので、行ってまいりました。

今回はいつもの上総湊からカワハギ釣りです。

 

どうもカワハギは苦手魚種ですね~(自爆)

 

釣行回数が少ないので今では仕掛けを自作する元気も無く

仕掛けとハリスを久々に釣り具屋に行き購入です、ついでにスミイカも狙うつもり

なので、いくつかエギも購入。

 

お~・・・・・6千円も投資してしまいました(爆)

 

そして当日、7時出船です。

 

今回は竹岡沖ですが、いつもと雰囲気違いますね~

何故か・・・・カワハギ船団が出来ています。

湾奥や神奈川の船宿が沢山集まっています。

 

しかし・・・・・・・・・・・・・・・潮の流れ結構早く結構釣りにくいです

それに・・・・・当たりがあまり無い

と言うか・・・当たりを出せない私です(大泣)(簡単に言えば、下手です)

 

何とかカワハギの顔見たのでイカ狙いに変更(笑)

 

でも・・・・・・・掛かりそうにない雰囲気。

まして、カワハギ船団の中で1人シャクっているのも・・・・・・何だか目立つ(汗)

 

て事で・・・・・またまたカワハギに専念。

あ~どっち付かずのパターンになって来てますよ(自爆)

 

釣果はどの船見ても・・・たま~に上がっているだけです

しばらく船団の中にいましたが、船長は金谷沖に移動。

 

金谷沖は、回りに殆ど僚船がいない、いつもの雰囲気です。

カワハギもなかなか反応良いです。

取りあえず、食事分は確保したので(・・・・・極わずかですが・・・涙)イカ狙いです。

 

何度かシャクっていると・・・・ズン・・・・と小振りな乗りです(涙)

ん~・・・・スミイカっぽいけど極小サイズかな~と少しだけ期待してあげましたが、

上がって来たのは真タコの子供(爆)

デカイイイダコより一回り大きい感じです(笑)

まあ・・・・・軟体動物ゲットと言うことで幼児虐待と思いつつも確保(汗)

 

 

次に大きな当たり。

ん~カワハギか?・・・・でも微妙に違う。

で・・・上がって来たのはホヴホウでした。

見た目はヒレがド派手、しかもひれの下には足があります(大汗)

釣れると「ホウボウ」と泣きます(笑)

ちと小振りでしたが、こいつは刺身が旨い。

当分喰らってなかったので、私的には嬉しい外道です。

 

しかし・・・金谷沖でそこそこ良い感じでしたが、何故か船長間なしに移動。

結局元の船団に入って行きました。

 

あ~もう少し金谷でやりたかったのにな~・・・・・残念。

 

 

船団の中の状況は餌もとられずと状況変わらず・・・・・

何だか・・・ダレダレの私です。

久々って事と日頃の飲み過ぎなんでしょうかね~

全く集中力が有りません。・・・・・・

かなり肝臓に負担がかかっていると・・・・自己分析(涙)

 

ダレて来ると頭上の飛行機見るために、海面見るより空見る方が多くなる私です(笑)。

 

この日の予報か北風7mでかなり気温も下がる予報でしたが、そんなに寒くもなく

良い天気でしたので、景色と飛行機を胆嚢する事に(笑)

遠くには富士山も見えています。

 

昼前はRJOO(羽田の4レターコード)の着陸ラッシュで、34Lに着陸ですから

ちょうど頭上約3000f 程度を飛行機が飛びますから、大変良く観察出来ます。

やはりB787は独特の主翼なので直ぐ判別出来ますね。

今回は残念な事にジャンボさんを見る事は出来ませんでした。

 

今回は久々の釣りと言うことで、血抜き用のハサミや外道外しの針外しやサングラスも忘れて

きたので・・・・余計テンション下がったな~

特にサングラス忘れたから飛行機も・・・・見にくいし(爆)

 

後半ダラダラ状態で沖上がりとなりました。

で・・・・一応メインのカワハギの写真です。

 

サイズ的には小振りが多かったので、リリースも有りました。

今回の喰らい方は、カワハギ=肝醤油で頂き、ホウボウ=お刺身で頂きました。

ん~・・・・やはり最高でした。

ただ・・・・・ハサミ忘れて血抜きしなかったので、刺身の色が白ではなく

ピンク掛かっていましたが(笑)

 

歳?久々だから?

肩と腰が・・・・・痛い私です(涙)


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひめさん)
2013-11-25 07:34:52
久々釣行、お疲れさまです。

内房カワハギあまり調子良くないのかしら?

おいらもカワハギ行きたいです。
返信する
Unknown (つるさん)
2013-11-25 07:56:22
>>で・・・上がって来たのはホヴホウでした。
なんて発音するの?
と重箱の隅をつつく。

ひれが蝶々のようできれいですね。
ほうぼうにいるんですか。

富士山もきれいに見える素敵な漁場ですね~。
上総ですか。そうそう、よいところでした。
陸から観ましたが(汗)

さて今日も頑張りましょう
返信する
Unknown (管理人)
2013-11-25 08:03:03
ひめさん。
調子悪いのは・・・・・私だけです(自爆)
返信する
Unknown (管理人)
2013-11-25 08:05:09
つるさん。
細かく読んでくれて・・・有り難う(大汗)
嬉しすぎて・・・涙が出ます(自爆)

ほう゛ほうに・・・・いるのかな~(笑)

このポイントは、上総と言うより久里浜沖です(爆)
返信する
Unknown (つるさん)
2013-11-25 13:45:24
そっちか・・・・ 自爆ですな。

そいうえば春に
上総にも久里浜にも18切符で行ったわ。

ほな、さいなら
返信する
Unknown (管理人)
2013-11-25 14:06:38
つるさん。
あらま、また自爆してますな(涙)
返信する
Unknown (更沙)
2013-11-25 20:42:53
久し振りにお邪魔させていただきました♪

今回は飛行機ではなく、久し振りに海と魚の写真見ましたね(笑)
連休は釣りだったのね~。

そっかそっかぁ~ だからメールの返信無かったのね…(>_<)(笑)
返信する
Unknown (管理人)
2013-11-27 06:04:44
更紗さん。

メールの返信・・・・・


忘れとった(激爆)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。