喰らいたい魚を釣る 撃沈パイロット

趣味の飛行機とプラモデルと旅行の日記帳・たまに釣り記

花鯛釣り

2011-11-06 10:05:25 | 海釣り

何故か・・・花鯛仕立てを企画することに

T部長を前日夜10時に迎えに行くので、金曜日は早めに帰宅し

を(爆)

酔いを醒ますためにお茶をがぶ飲み

無事酔いも醒め10時にお迎えに行き、港に12時頃到着。

またまたと日本酒を飲み仮眠

4時半頃、周りの船に明かりが点き釣り師が集まります・・・・・・・・

しかし・・・・・我がメンバーは・・・・・・・・・誰も来てない

5時、何とか2人残して集まった。

遅刻は1番心配していたわが社の社員さん携帯鳴らしても・・・・でないし

しかし・・・何とか滑り込みセーフ。

右舷7名、左舷6名の13人で5時半岸払い。

私は右舷トモから二人目、そして私のミヨシ側にわが社の釣りビギナー社員さん二人。

とにかく船に弱い二人(一人はサーファーだけど・爆)だからマジ不安な顔してるし(激爆)

 

約30分で最初のポイントに到着。

最初はパールカラー針のチョイウイリーに餌着けての欲張り仕掛け(爆)

 

最初は超小型が釣れました(激笑)

その後はポロポロとちょうど良いペースです。

しかし・・・・・飲みすぎで・・・・・・・・・

 

お腹が痛い

集中力が

 

ポロポロと釣れるのでトイレに行くタイミングが取れない(笑)

カッパ脱ぐのも面倒だし・・・・・・でも、お腹が痛い(爆)

 

隣の社員さん二人は???・・・・・・・・・・・・

何故か・・・・・・良く釣り上げてます(汗)

 

しかも、私より・・・・ペースが速いし・・・(自爆)

何でじゃ~

 

私はと言うと・・・・餌付けが面倒(老眼で指先が・・・・・泣)だから

チョイウイリー針にオキアミワームを着けたし掛けで手抜き釣り(爆)

でも、良く釣れます(笑)

 

しかし・・・・・・途中でイナダ???と恩われる当たりで遭えなくラインブレイク。

 

今度は金針・銀針混ぜたチョイウイリー仕掛けで。

 

しかし・・・・・・・・当たりは有るが、掛からない

なぜ??????????????

悩みます・・・・・・・・

社員さんは相変わらず・・・・順調だし(爆泣)

 

随分長い間、悩んでたな~

 

後で気がついたけど、この仕掛けは少しウイリーの垂らしが長かった

だから・・・・・・垂らしを銜えてたんですね~

その時気がつけば・・カットしたのに・・・失敗でした。

 

隣の社員さんは爆釣して超大喜び。

 

帰港時のこの顔。行きと大違い(激爆)

 

凪だったので船酔いもせず、沢山釣れて満足げです。

何年かぶりの花鯛。

綺麗ですね~。

色々仕掛けを試しながらの釣りだったから、釣果は30弱(汗)

でも捌くにはちょうど良い数でした

取りあえず、鯛飯だけ作って残りは冷凍しました。

 



最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハナダイ (ひめさん)
2011-11-07 09:17:43
いいね~
トイレも行けない面白さ(爆)

30センチ以上良型は混じりましたか?
Unknown (撃沈釣り師)
2011-11-07 09:22:59
尺は・・・・・いなかったですね。

大半が20+のレギュラーサイズでした。
きれい~~ (かめさん)
2011-11-07 16:01:52
お魚ってうつくしい
Unknown (撃沈釣り師)
2011-11-07 16:07:09
かめさん、アナタの方が綺麗でしょ?
Unknown (はまちゃん)
2011-11-07 16:18:04
花鯛は結構奥が深い釣りです。

お隣さんは釣れて自分は釣れない。

お隣さんは大きいのが釣れて自分は小さいのばっかり。

そういう時は・・・

タックルごと交換(爆)
Unknown (撃沈釣り師)
2011-11-07 16:22:43
はまちゃん。

となりは貸し竿、私は・・・ミリオネアICV 道具じゃないな、運だわ
Unknown (フーミン)
2011-11-08 18:14:47
海の上のお腹痛は辛い
周りが調子いいから余計辛い?
でも花鯛が綺麗
鯛飯いいですね

Unknown (撃沈釣り師)
2011-11-08 18:58:45
フーミンさん。

その後如何ですか?

この船は水洗洋式のトイレがあるから大丈夫です(笑) 花鯛はそちらで言えば血鯛です。義父がすきでした
Unknown (かめさん)
2011-11-11 08:35:05
心は美しくあり鯛ものですが 笑

Unknown (撃沈釣り師)
2011-11-11 08:37:29
かめさん、1が並んでます(笑)

時間も1が並べば蟻賀鯛(爆)

コメントを投稿