goo blog サービス終了のお知らせ 

喰らいたい魚を釣る 撃沈パイロット

趣味の飛行機とプラモデルと旅行の日記帳・たまに釣り記

九州・・・3

2013-05-16 06:20:28 | 旅行

滝でマイナスイオンを充填したら、今度はお花畑です。

くじゅう花公園(クリック)です。

 

まずは入り口を入って直ぐ。

 

しばらく写真が続きます。

 

お花の湖のようです。

 

しつこく更に・・・・・・

 

 

 

 

 

遠くに阿蘇山が観音様の横たわった形で見えます。

と言うことで、綺麗なお花を見ながら、たらふくソフトクリームをたべました(笑)

 

そして一路大分空港へ。

ソラシドのチェックインも無事終わり、ゲートに。

はい、おむすびエンジンのB737-800ソラシドカラーです。

ナイスなプロポーションですね。

 

 

はい定番のスープをオーダーです(笑)これはアゴ出汁スープです、

コンソメより・・・・お気に入りかもです。

 

 

ソラシドエアーのシートです。

 

 

そして照明。乗った時の機内照明がこれ。

 

離陸してレベルオフした頃には照明が・・・・・

737に乗った記憶が余りないのと、今まで余り照明の色は気にしなかったので

他の737がどうなのかは不明です。

 

 

飛行時間は1時間20分の予定。

綺麗に主翼がしなっています。

夕日を受けて良い感じになってます。

今回気になったのは、巡航速度になるまで凄くモーター音のような物が聞こえました、

オルタネーターの音かもしれないようなのですが、大半が後ろの座席に座る事が

多かったので、今まで気が付かなかったです。

 

三浦半島辺りから徐々に高度も下がって来ましたが、あれれれれ?

右旋回始めました、結構なライトターンしてます(汗)

すると、羽田が混雑しているので10分遅れるとのアナウンス。

気がつけば神津島の南側から新島の西側を通過してます。(大汗)

いつものフライトで良く目にしているから、直ぐ解りました(激爆)

 

その後は鴨川上空を通り木更津方向に飛びます、おっRW22確実ですね。

これはRW16R横切ってます、飛んでる時の翼としなりが違います。

 

おや・・・・・エアバス340が止まっていますが、何処の航空会社なのか、見た事ありません。

 

で今回はこれをゲット。ソラシド3Dパズルプレーン  1000円也。

完成すれば・・・・・こんな感じです。40ピース。

 

 

ついでに今回これもゲット・・・クマモン黒Tシャツ(爆)