明日は何をしようかな…

趣味の手芸や読書などのことを中心に、日々の生活のことも書いてみたいと思います。

不協和音?

2014-03-08 | 雑文

ヤマハ音楽教室のCMが
頻繁に流れる季節になりました。

 

      

 

「懐かしいね」などと娘に言うと
唐突に「絶対音感なくなってきたみたい」と。

なくなるものだったのか?

ちなみに娘はまだ個人レッスンには通っていて
グレードに挑戦しようと努力中…
というか、学業との両立に悩むというか
伸び悩んでいるというのが
正確なところかも。

聞いてもよくわからないけど
一応、親としては「どうしたん?」と
聞くと「不協和音ってものがわからない」と。

は?

単純に、聴いて心地悪い音の響きじゃないの?

娘の話を聞いていると
和音でも音のまとまりではなく
独立した音の集まりとして聴いているような…

私は素人なのでよくわからないけど

「あなたは絶対音感があるから同じ音を聴いても
お母さんが聴いている音と違うんじゃないの?」

娘「?」

「普通の人は相対音感だから音の並びで
高いとか低いとか認識してるんだけど
あなたはドの音はあくまでもドでしょ?」

娘「?」

「お母さんには絶対音感がないから
この音がドですよと鳴らされたら
そこからドレミファソラシド~って歌えるのよ」

娘「え?」

「あなたの場合、この音がドですよって
ソの音を鳴らされたらト長調の音階にしか
聴こえないし、ソの音はドの音にならない…」

娘「みんな普通にわかるもんじゃないの?」

「わかりまへん

娘「そうだったんや…」

全然ドレミの音じゃないのに
ドレミと唄い出す人が不思議だった…って

美味しいものしか食べなかったせいで
不味い・美味しいの感覚がわからなかった
【ごちそうさん】のふ久みたい…

娘がわからないという不協和音は
感覚でなく理屈で乗り越えるしかないのかも。

絶対音感も面倒臭いのね

 

      

 

あ、担任の説教の声が嫌と言っていたのは
娘にとっての不協和音なのかも…

説教が始まると頭痛がするって、
直接の原因でないとしても遠因にはなってるかも。

たぶん12音に当てはまらない不安定な音で
娘的に納まりが悪いということなんだろうけど。

そんなことを思ってひとりニヤニヤしてしまいました

笑い事じゃないか…

 

      

 

ヤマハのCMで流れるドレミファソ~ラファミッレッドは
『いけのあめ』というドイツの曲で
オペレッタ「ヘンゼルとグレーテル」の1曲だったと思います。

娘も小さいときにソルフェージュでやってました

ヤマハ歴もこの春で15年。

今年も通うのか…

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする