goo blog サービス終了のお知らせ 

ただのサッカーブログ

2013年から世間知らずの人間が書くサッカーを中心とした個人ブログ。2020年からはサッカー以外の事も少しずつ

2025 AWJ BASARA 感想

2025-04-26 | Weblog


4/19,AWJ 0-1 BASARA

バサラは、今季リーグの台風の目、もしくは優勝候補だと思っている。
現場で観るのは今季最初だが、天皇杯予選を
YouTubeでチェックしたのと合わせると
センターラインの清水、鍵山、林、松原は、固い。
そこに昨年の中心、ヨムと小延も絡んでくる。
昨年より戦力は上向いていると感じる。

ただこの試合では攻撃陣は不発。中坂、五十嵐といった
新加入は、印象薄だったし、交代選手も印象にない。

ただ悪いなりに、前半のうちに先制し、無失点で
逃げ切るあたりが、脅威だ。


一方のAWJは、関西1部でもパスはつなげる。
でもそこから先がない。得点力に欠け、
交代カードのバリエーションにも、物足りなさがある。
この試合の計シュート4本。惜しかった攻めの
印象がない。
今のままでは、惜しかったと言われながら
ドンドン勝ち点を失い、どツボにハマるパターン。
どこで、巻きかえせるか。



最後に、兵庫県社会人サッカー連盟公式サイトより引用

2025.04.19
兵庫県選手権の日程を間違えていて無理やりとって貰ったウインク陸上を返す訳にいかず、
半ばこじつけで作った関西リーグマッチデーでしたが地元4チームの協力と
姫路協会スタッフのがんばりで何とかかたちにすることが出来ました。
駆けつけて頂いた会長・副会長、来賓の皆様ありがとうございました。


不備を公開し認めるのは素晴らしい姿勢だが、
ホーム扱いの神戸やAWの立場からしたら
こんなのは、たまったものではない。ホーム開催を
一つ奪われたに等しいわけだから。しかも
自クラブのミスではなく、御上のミスによって
半ば強制させられたもの。まさに協力があっての
開催だったわけだが、こういう事は極力なくしてほしいよ。




4月25日 閲覧数742PV 訪問者数469人
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025 FC.AWJ 対 FC BASARA ... | トップ | 2025 ハリマ 対 甲南大 感想 »