goo blog サービス終了のお知らせ 

百物語改め「九一三・六物語」

夢日記・百合・数学・怪談・神社その他

兄顔しずかと解体

2012-04-02 | 
本日4月2日は兄顔しずかの誕生日。彼女のブログ(http://ameblo.jp/anigao/)は以下の記事を最後に更新されていない。



2009-09-03 23:30:09
ガンダム解体(>_)
テーマ:ブログ

みゃっほー!しずかだょ♪

昨日お台場に行ったら

えー(-_\)(/_-)三( ゜Д゜)

ガンダムのあんよが

解体されていた。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。

ずーといてほしかった

別に邪魔にならないのに

たしかに大きいけど(ノ_・。)

おとなの世界はいろいろあるんだなぁ

しずかも解体されんように

気をつけないと。(;°皿°)



兄顔しずかも解体されてしまったんだろうか?



※しずかはかなりあばらが浮いている。

今日は何の日 2月16日

2012-03-08 | 
今日は旧暦で2月16日。

小泉八雲の小説「茶碗の中」で式部平内が関内のもとに再び現れるはずだった日。
物語が途中で切れているため2月16日に何があったかは分からない。

西行の命日。
願わくば 花の下にて 春死なん その望月の如月の頃
と詠んでいたが、ほぼ希望通りの日に死んだといえる。
その日に桜が咲いていたかは不明。
旧暦2月16日はは新暦でいえば3月20日±15日くらいなので咲いていたかも知れない。

閏日にすべきこと

2012-02-28 | 
「今日はいい朝だなぁ。
さあってと、日めくりカレンダーをめくろうっと!るんるんるん♪」

ビリッ!

「ああっ!!2月なのに29日まであるうっ!!どっひゃああああ!!!」

ガタガタバリバリ!

「何やってんの?ごみ箱におしりからつっこんで」

「ああ、お姉ちゃん、おはよう。
2月が29日まであることにおどろいてしりもちついてごみ箱壊しちゃったところ。
4年に1回の2月29日なんだからこれくらい驚かないと勿体ないでしょ?」

「よく分からん」

※2012は4で割り切れて100で割り切れないので閏年です。ゆえに2月が29日まであります。
詳しくは2月19日の記事「グレゴリオ暦と閏年とアヤカ暦」を見てください。



グレゴリオ暦と閏年とアヤカ暦

2012-02-19 | 

2012年2月29日のこと

フウカちゃん!!大変だよ!

なぁに?アヤカちゃん?

このカレンダー、2月が29日まであるよ!変だー!

あれ、アヤカちゃん閏年知らないの?

なぁにそれ?

一年は普通365日でしょ?

うん。

でも太陽の年周運動の周期(=太陽年=季節が一周する期間)は365.24219日くらいなの。

ふうん。

だから1年で0.24219日季節とカレンダーがズレちゃう。4年で0.96876日。カレンダーより季節のほうが1日位遅れちゃう。

ほんとだ。

だから4年に1回4で割り切れる年に、2月の末、カレンダーは3月になるのを1日待ってあげる。それが閏年の2月29日。

へーそーなのかー。私はてっきり「ひめくりあずまんが」や「ぼくのなつやすみ」の「8月32日」とかサザエさんに登場した「3月31日」のパロディかと。

マニアックなもの知ってるね。

でもさぁ、4年のずれが0.96876で、1日待つと今度は0.03124日ずれるよね。

うん。4年で0.03124日だから100年たつと0.781日ずれる。季節のほうが先行しちゃう。だから4年に1回入れるはずの2月29日を100年に1回100で割り切れる年にぬいちゃう。

じゃあ今度は100年で0.219日ずれるね。

うん。400年で0.876日ずれる。だから今度は400で割り切れる年に100年に1度ぬくはずの2月29日をやっぱり入れる。

じゃあ今度は400年で0.124日ずれるね。

うん。3200年で0.992日ずれる。だから今度は400年ごとに入れるはずの2月29日をやっぱり抜く、といいたいところだけど、そうじゃない。
3200年で1日(平均的には1年で27秒)くらいのずれはまあいいかってことらしいね。

これってさぁ、4年で0.03124日ずれるんだから128年で0.99968日。もしも128年ごとに2月29日をぬくことにすればずれは128年で0.00032日。
40万年で1日ずれるよね。これなら閏年の挿入規則も一つ減るしずれも大幅に減るんじゃないの?

まぁそうだけど、閏年か否かの計算がめんどくなるから却下なんじゃない?

うーん残念。アヤカ暦として名を残したかったのに。そうだ!二進法を採用すればアヤカ暦でも計算が簡単になるよ。

ムチャ言わないの。


グレゴリオ暦における閏年判定フローチャート


アヤカ暦における閏年判定フローチャート