goo blog サービス終了のお知らせ 

呂先生の中国語ブログ

皆様の中国語学習をサポートいたします~

漂亮(piaoling)という中国語

2009年10月04日 | 映画・ドラマ・歌で学ぶ中国語

次回北京に帰るときに、卓球の試合を見に行こうかと思っています。卓球は中国の国技とも言えるスポーツで、有名選手は福原愛選手のようにテレビCMにも出ています。ところで、漂亮(piào liang)という単語ですが、日本ではお馴染みの単語の一つですね~「美しい」・「きれい」という意味ですが、今日はもう一つの意味、「見事な」「立派」なという意味についてです。例えば、中国のスポーツの試合で、良い球(ナイスショット)を打った場合、漂亮(piào liang)=お見事、といいます。下のユーチューブは卓球の試合ですが、38秒の中で漂亮という単語が何回使われていますでしょうか~?簡単に聞き取れる所と少し難しいところがありますね~答えは明日発表します

なお、この番組にはでてきませんが、好球(hăo qiú)=ナイスショット(卓球・バトミントンなど)、ストライク(野球など)(スポーツの種類によります)という表現もスポーツではよく使われます。        

一言中国語
乒乓球(pīng pāng qiú)→卓球
漂亮(piào liang)→美しい、見事な、素晴らしい
好球(hăo qiú)→ナイスショット、ストライク等(運動種類によります)

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ
   呂老師中国語


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。