前回の続きで、いつも講師の角度からではなく長年に渡りレッスンを受講されてきた生徒のH様から中国語学習に対する取り組み方について紹介したいと思います。忙しい社会人として中国語検定2級に合格するレベルに達することは決して容易なことではありません。そこで、この方の学習を継続するコツや学習心得などについて話を伺いました。(文章はご本人様の同意を得た上で掲載しています)
1つ目は、学習環境を整えることです。
会社員なので、どうしても学習に割くことができる時間が限られてきます。そこで、時間を有効に使うために、思い立ったときにいつでも学習できる環境を整えました。例えば、音声教材をipodに入れて移動中に聴く、いつでも手の届くところに教材を置いておく、などです。それから、定期的に中国語教室に通うことも学習ペースを保つのに非常に役立っています。
2つ目は、基本を重視することです。
基本的な文法を理解し復習する、テキストを何度も声に出して読む、基本例文を覚える、教材で出会った新出単語をひとつひとつ覚えていく、といった、オーソドックスな学習方法を採っています。
H様は平日はかなり仕事が忙しいと察しますが、こちらから出した宿題、暗記事項や問題などいつもしっかりしてもらい、特に暗記タイプの宿題は非常に完成度が高いという感じです。普通は生徒さんの状況を見て適当量の宿題を出してますが、仕事や個人的な都合でなかなか行う余裕がない方がいらっしゃいます。語学の勉強は繰り返しの回数がものを言うため、宿題の完成はとても大事なことだと思います。
もう一つは「好高骛远」しない事、一番基本のものから重視されています。基礎の発音から文法的部分までこだわりがあって、間違ったところがありましたら、必ず正確にできるまで訂正を求められます。どんな事についても言えますが、一歩一歩焦らず基本に忠実な意識を持っていると成功につながります…(つづく)
一言中国語
环节(huán jié)→一環
正统的(zhèng tŏng de)→オーソドックスな
好高骛远(hào gāo wù yuăn)→高遠な目標を追求する、高望みをする事
呂先生中国語
1つ目は、学習環境を整えることです。
会社員なので、どうしても学習に割くことができる時間が限られてきます。そこで、時間を有効に使うために、思い立ったときにいつでも学習できる環境を整えました。例えば、音声教材をipodに入れて移動中に聴く、いつでも手の届くところに教材を置いておく、などです。それから、定期的に中国語教室に通うことも学習ペースを保つのに非常に役立っています。
2つ目は、基本を重視することです。
基本的な文法を理解し復習する、テキストを何度も声に出して読む、基本例文を覚える、教材で出会った新出単語をひとつひとつ覚えていく、といった、オーソドックスな学習方法を採っています。
H様は平日はかなり仕事が忙しいと察しますが、こちらから出した宿題、暗記事項や問題などいつもしっかりしてもらい、特に暗記タイプの宿題は非常に完成度が高いという感じです。普通は生徒さんの状況を見て適当量の宿題を出してますが、仕事や個人的な都合でなかなか行う余裕がない方がいらっしゃいます。語学の勉強は繰り返しの回数がものを言うため、宿題の完成はとても大事なことだと思います。
もう一つは「好高骛远」しない事、一番基本のものから重視されています。基礎の発音から文法的部分までこだわりがあって、間違ったところがありましたら、必ず正確にできるまで訂正を求められます。どんな事についても言えますが、一歩一歩焦らず基本に忠実な意識を持っていると成功につながります…(つづく)
一言中国語
环节(huán jié)→一環
正统的(zhèng tŏng de)→オーソドックスな
好高骛远(hào gāo wù yuăn)→高遠な目標を追求する、高望みをする事
呂先生中国語
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます