遷都祭

2010-05-02 19:19:11 | NARA
遷都祭に行ってきました~

平城宮跡がメイン会場です。
駐車場がないという情報なので、
三箇所ある専用駐車場に行ってみました。
送迎バスが出てるらしいです。

木津にある体育館らしいのですが、
地図がいまいちよくわからん・・・
道路にも誘導する目印が少ない。
グルグル何度も同じところを走りましたがわからん。
パパが友達に電話してやっとわかりました。
田んぼの真ん中にある体育館でした。

ところが!

駐車場満車・・・待機も出来ないらしい・・・

後二箇所の駐車場は郡山と三碓。遠すぎ。

仕方なく、会場となりにあるイトーヨーカドーに止めました。
お昼ごはんも調達して、レシートを見せると3時間無料に♪
超過しても1時間200円なのでリーズナブルです。

岡山・静岡・神戸と多府県ナンバーがいっぱいです。
「まさか静岡からイトーヨーカドーに買いモンこんやろ(笑)」
みんな考える事は一緒ですな。
きっとイトーヨーカドーも相乗効果狙ってますよ。

さてさて会場到着。
人人人人人・・・・・いや~エライ人ですわ。
大極殿が遥か遠くに見えてます。

「え・・・・あそこまで歩くんけ?!」
普段あんまり歩かないパパはいきなり弱音を吐きます。




平城宮跡の中を近鉄電車が走ってるんですが、
しょっちゅう電車がくるんです。
すぐ近くに奈良西大寺駅があるんですが、
もう開かずの踏み切り状態。
踏み切り渡るのに15分くらい待ちました。



胴着を着た少年少女が3000人。
少林寺拳法の演武がありました。
なかなか迫力ありますが、人数多すぎて何をしてるのかよくわからん。

広すぎて何をどう写真に撮ればいいのかわからん。
どうせなら広さや大きさがわかるように撮りたいけど・・・
写真を撮ってる結以と一緒に撮ってみた。





こちらは朱雀門



こんなアングルも・・・




花と緑のフェアって、このパンジーですか?
ちょっとショボくね・・・?

さて、一番見たかった大極殿へ。
デカいです。キレイです。



額縁に書かれた「大極殿」の文字
長屋王が発願した写経から文字を取り、拡大して額に復元したらしい。
てっきり聖武天皇の字かと思ってた。
っていうか、長屋王を出してくるところがスゴイ。
そりゃね、もしかしたら天皇になってたかもの人やもんね。





最後尾1時間待ちって話やけど、そんなに時間かからずに入れました。
フラッシュ禁止らしいので感度上げてみたら、上がりすぎた(笑)




高御座・・・デカいです。
天井が高いですが、1階建て。
ちょうどこの日の朝に放送した「45日間奈良時代一周」で、
大極殿の事をやっていたからすばらしい!(再放送)



天皇が座る高御座の上には誰も上れないように天井の高い1階建て。
天井の壁に絵が描いてあるんですが、
これって全部手描きなんですかね?
花の紋様がびっしりと描かれてます。





ネットで調べてみたところ、
原画に基づき一枚ずつ紙に転写してから、膠で彩色してあるそうです。
天井板の花の紋様も、支輪板の蓮の紋様も同様に彩色。

スゴイ数やのにヒエ~って感じですね。

も一つ、東西南北の壁面に四神が描かれてます。
白虎・青龍・朱雀・玄武です。
やさしいタッチの四神です。
日本画家の上村淳之さんの作品です。









この話も「45日間奈良時代一周」で放送してました。
高い足場に上り、直接壁に描かれたそうです。
普通、絵を描く時って平らな状態で描くけど、
壁に描くとなると縦ですもんね。
垂れないように大変やったって言うてはりました。





残りの壁には十二支が描かれてました。

高御座から見える朱雀門。


せんとくんにも会えましたよ。
実物の方が可愛いやん♪


とりあえず広くって移動が大変。
一日で全部周って楽しむのは無理かもしれんわ。
今日でも十分の一くらいしか見れんかった。
今はGWで人が多いし、資料館や体験も整理券が要るみたい。

来月20日に組合のレクリエーションで行く予定。
春のイベントは終わってるし、もうちょっと人は空いてるかも。
でもめちゃ暑いやろな~
絶対に日焼けするわ。
3時間ほど居ただけでも焼けたモン。

次回は日焼け対策して行くぞ。

せんとくん.wmv






最新の画像もっと見る

コメントを投稿