泣いてください・・・

2004-11-05 23:30:15 | 物語
“山のふもとに古い電話ボックスがあります。
 人通りも少ないので、電話をかける人はあまりいません。
 電話ボックスは、日暮れになると、ぽっと明りが灯りました。
 ぽつんとした小さな明りは少し淋しそうで、いつもお客さまを待っているようでした。”

NHK教育で放送されてる『おはなしのくに』という朗読番組で取り上げられた、
『きつねのでんわボックス』(作・戸田和子)というお話です。
子供が小さいうちは、見てなくても午前中はNHK教育が流れていました。
これを初めて聞いたときも、ただテレビが勝手についていて、勝手に喋ってる状態でした。
ところがなんとなく気になり、家事をしながら思わず座り込んで聞き入ってしまいました。
朝から掃除をしながら泣きました。自分でもおかしな図だなとは思ったんですが(笑)
今でもこのお話は朗読されてます。

母きつねと子ぎつねが仲良く暮らしていました。
母きつねは子ぎつねが可愛くていとおしくて、とても大事にしていました。
“坊やがうれしいと、かあさんはいつもうれしいのよ”
“ほんと?なんだかへんだな。じゃ、ボクがまほうをつかったらもっとうれしい?”
“まほう?”
“うん、きつねはまほうが使えるんだって。ふくろうおじさんが言ってたよ”
“ほほほ、でもねえ、あれはきっとうそよ。
だってかあさん、どんなにおまじないしてもばけられないもの”

“なあんだ、がっかり”
“ふふふ、ざんねんね”

幸せな日々がずっと続いていくのだと母子で思っていたのでしょう。
ところが、秋の空気が漂ってきた頃、子ぎつねの様子が変わりました。
くる日もくる日も、母きつねの胸の中で震え続け、とうとうある朝、
小さい体をもっと小さくして冷たくなってしまったのです。
母きつねがいくら呼んでも、子ぎつねは返事をしませんでした。
毎日母きつねは泣き暮らしました。体がとけてしまいそうなほど・・・

山のふもとに電話ボックスがあります。
電話ボックスの小さな明りは、きつねの胸をほんの少しだけあたためました。

“かあさん!”
電話ボックスに毎日やってくる小さな男の子に出会いました。
人間の男の子ですが、母きつねは坊やの姿を重ねていました。
男の子のかわいい仕草を見て、
“まあ、かわいい。私の坊やも人間だったらこのくらいかしら・・・”

毎日、男の子がやってくるのを楽しみにする母きつね。
病気で遠くの病院に入院している母親に、毎日電話しにやってくるのです。

“かあさん、あいたいな・・・”
まるで坊やが生きていて、自分に言ったような気がしてきて、
“ええ、かあさんも、会いたいわ・・・”
母きつねは、思わずそう言ってました。
きつねは飛び出していって、男の子を抱きしめ頭や顔をペロペロ舐めてやりたくなりましたが
そんなことをしたら、男の子は驚いてもう電話ボックスにやってこなくなるでしょう。
母きつねはしっぽを抱いてじっと我慢するしかないのです。

“かあさん、はやくよくなってね。そしたら一緒にハイキングや海へ行こうね”
“はいはい、そうしましょう”
“それまでは電話でいいよボク。電話だってうれしいんだから”
“かあさんもうれしいわ・・・”
“かあさんて、ボクがうれしいと、いつもうれしいって言うんだね”
“ええ、そうよ、そうよ”
きつねは何度も頷きました。

冬が訪れようとする頃、きつねは電話ボックスに明りがついていないのに気づきました。
駆け寄ると、ドアに白い紙が貼られています。でもきつねには読めません。
その時車が通りかかり、男の人が二人話しているのを聞きました。
古いし、かける人もそういないから、きっと取り外してしまうのだろうという事を・・・

母きつねはびっくりしました。電話が使えなくなると、あの男の子はどうなるの?
母親に電話できなくなる・・・目の前に男の子の今にも泣きだしそうな顔が浮かびました。
もうすぐあの子がやって来る。母親に電話をするために。
困っていると、遠くから男の子の走る音が聞こえてきました。

どうすることも出来ないきつねは、かわいそうな男の子を抱くようにそっと前足を伸ばして
“私があの子の電話ボックスのかわりになれたら・・・”と思い、
くやしくなって、足をじたんだ踏んだとき、きつねの姿は電話ボックスに変わっていたのです。

男の子は二つある電話ボックスに驚きましたが、まよわずきつねの電話ボックスに飛び込みました。
男の子はすくっと背を伸ばして受話器をとりました。
コスモスの花のような手のひらから温かさが伝わってきます。
“もしもし、かあさん?”
きつねの胸の中で、男の子の声が聞こえました。ふわんと甘い匂いもしました。
“かあさん、きこえる?”
“は、はい、かあさんよ・・・”
“あのね、きょうおじいちゃんがね・・・”
“はいはい、わかった。大きな町の駅に行ったんでしょう”
“ううん、ちがうよ”

いろんな話をしました。でも幸せなひと時は続かなかったんです。
男の子の話によると、今一緒にすんでいるおじいさんの次の仕事が
母親の病院のある町だという事がわかりました。
“もう電話しなくったって、いいんだ。だって、毎日かあさんに会えるんだもの”
男の子は嬉しそうに話しますが、きつねはもう男の子にあえなくなる悲しみで
胸が押しつぶされそうだったのでしょう。
電話が終わると、男の子は嬉しそうにぴょんと外へ飛び出して行きました。

気がつくと、きつねは夢から覚めたようにぼんやりしていました。
でも、胸の中にはまだ男の子のぬくもりが残っています。
ほっぺの甘い匂いも残っています。

ふと見ると、今まで消えていた電話ボックスの明りがついているのです。
ふるえるようにゆっくりと明りが灯り始めたのです。
電話ボックスの中はあたたかでした。胸の中から元気が沸いてくるようでした。
“よかったわ、あの子がお母さんに会えて。私もあの子のおかげで坊やを思い出すことができたもの・・・”
坊やに声が届きそうな気がして、そっと受話器を取りました。
“もしもし、ぼうや・・・
あのね、かあさん魔法がつかえたのよ。ほんとよ・・・”
返事はありませんでしたが、母きつねはガッカリしませんでした。
坊やは自分の胸の中にいつも一緒に居る事に気づいたからです。

唯一、母きつねが気付かなかったことは、
電話ボックスがきつねのために最後の力で明りを灯したことです。
消えてしまいそうな母きつねの心に再び灯をともしたことを。
電話ボックスの中のきつねの顔は幸せでした。




参考図書:金の星社『きつねのでんわぼっくす』(戸田和子・作/たかすかずみ・絵)

ホットマン2

2004-11-05 01:48:16 | TV
今日はドラマの話を。

木曜日の22時から放送中の『ホットマン2』。
『2』ということは『1』もあったのですが観てませんでした。
主人公の父親役が反町氏なんですが、あまり興味なく・・・ってのが一番の理由でして。。。
他に観るものも無かったので何気なくチャンネルを合わすと
子供の七海役、山内菜々ちゃんが映っていて、すごく可愛かったので観始めたのです。

この時間は娘ら二人はもう就寝中ですが、健杜はまだ起きていて、
チャンネルを替えると怒るんです。“替えたらアカン~!!!”って(笑)
おまけに、七海ちゃんの友だち役に『僕と彼女と彼女の生きる道』でお馴染みの
美山加恋ちゃんが出演してる事もあり、余計に執着するんだと思います。

この加恋ちゃん、最近メディアにもよく登場しています。
『僕と彼女~』も健杜は見ていて“凛ちゃん”と知り合いのように呼びます。
イオンのCMにも出ていて、放送されるたびに“凛ちゃんや!”と喜んでるんです。
消防のキャンペーンポスターにも登場してるんですよ。

今日の放送、子役の七海ちゃんのクラスメイトが凛ちゃん演じるいちごちゃんなんですが、
いちごちゃんの両親が離婚することになってしまい、落ち込み学校も休みがちになります。
そんなところへ七海ちゃん家族が彼女の寂しさを少しでも少なくしてあげようと、
家に呼んで遊んだりご飯を食べたりして一緒に楽しい日々過ごしていました。
ところが遂にいちごちゃん両親が離婚することになり、いちごちゃんは母方に引き取られ
学校も転校することになってしまいました。
やっと大好きないちごちゃんと仲良くなれた七海ちゃん。
お別れに、一緒に海に出かけたときの写真をプレゼントします。
学校で挨拶したあとのいちごちゃんを追いかけてお別れします。

設定では小学校1年生らしいのですが、加恋ちゃんよりも菜々ちゃんのほうが幼く見えます。
でもその幼さがとても愛らしいというのか、可愛いんです。
その可愛さが、健杜にはどういう風に映ってるのかはわからないんですが、
内容に引き込まれてるのか、子供が映ってるからか女の子が可愛いからか・・・
すごく一生懸命観てるんですよ。
まさにテレビにかじりついてって感じに(笑)
最後の別れのシーンでは、私は後ろから見てたので顔まで見えませんでしたが、
涙を拭ってるように見えました。“え!?泣いてるの!?”と思ったのですが
声をかけると、感動できない子になったら困るので、黙って見守りました(笑)
いちおうその姿を写メールには納めましたが(笑)

まだ数回放送分あります。今日が5話だったのかな?
山内菜々ちゃん、とても可愛いのでよかったら観て下さい。
って私が宣伝するのも変かな?(笑)

http://www.tbs.co.jp/hotman/index-j.html