いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

プリンセスアニーとダイヤエクシードアルパカの違い

2019年12月18日 06時01分00秒 | 編み物

左がプリンセスアニーで右がダイヤエクシードアルパカです


プリンセスアニーは5-7号針用の糸の太さで
ダイヤエクシードアルパカは5-6号針用の糸の太さですが
かなりプリンセスアニーが太いです


これをプリンセスアニーは2号針で編むので
プリンセスアニーはきっちり目が詰まった仕上がりで
ダイヤエクシードアルパカは3号針で編んだのでちょうどいい




こうしてみると
右側のダイヤエクシードアルパカは
もうちょっときっちり編んだ方が綺麗と思われますが
きっちり編むとアルパカの柔らかさが出ないのと
手袋が小さくなりすぎます


ご夫婦とのペアにするときは
プリンセスアニーで編んで
旦那さん用は4号とか5号で編んでいます


ダイヤエクシードアルパカでは
男性用はちょっと無理だと思うので
こちらはお一人様用


プリンセスアニーはちょっと分厚く仕上がるのだけど
きっちり編めるから
仕上がり具合が好きで
いろいろな糸で編んでも
これは私の中で定番です






ぽちっと応援して頂けると嬉しいです

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダイヤエクシードアルパカで... | トップ | とうとう蛍光灯が切れた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

編み物」カテゴリの最新記事