goo blog サービス終了のお知らせ 

いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

嶋田先生の模様で腹巻

2014年05月26日 18時11分46秒 | 編み物
嶋田先生の模様で腹巻を編みました



最初に2段余分に編んでスタートしたら
2段足らなくなった

失敗



でもまあ
腹巻だし
これでいいかなぁ


4号針の輪編みで編んだのですが
適当に目を作って編んだので
少しゆるかったかな

3号針でもよかったような気もするけど
はじめての腹巻としては
きれいな模様で
満足です


ねじり目の掛け目がちょと面倒だったけど
出来上がりは綺麗ですね



ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯切れが続くバゲット

2014年05月26日 06時42分10秒 | パン
連続して帯切れです


でも美味しそう



力いっぱい膨らんだ姿



この勢いが美味しさにつながる



帯が切れていないところは綺麗です



これはクルミたっぷりのクッペの方です



中が予定よりもっちりでした
水で作るとこれほどにならないけど
ぬるま湯で作ると
クラムがちょっとねっちょり気味になることに気がつきました



やっぱり
急いで作りたくてぬるま湯はよくないな


水で生地を作って
発酵をゆっくり待つことにします




ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする