そうだ、マイクロの埼玉高速鉄道2000系をどうにかしよう 第一回

2014-11-23 01:18:18 | SR2000系

久しぶりに発売日に新品でマイクロエースの模型を購入しました

南北、三田をスルーしてのSR購入はよく分かりませんが試作品をみて「これはイケる」と謎の確信を持ったので購入

 

早速いじっていきます

賛否両論言われている顔から何とかしていきましょう

afterの画像しかなくてごめんなさい

加工点としてはライトケースの横方向の短縮と黒で色差し、TNカプラー化、前照灯チップLEDの交換といったところ

これだけでグッと良くなりますね

行先は急行日吉が付属シールに入っていなかったので自作、遮光性も向上したので二度美味しかったです

 

パンタ

知ってはいましたがコレハヒドイ

モロイ、畳めない、なんか違う

TOMIXのをポン付け…とはいかないようです…

要検討

 

今日はこのへんで

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あきのきぬがわりょこう | トップ | いけがみせん »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヒメオ)
2014-11-24 00:29:58
ライトケースへの色差しは抜群の効果ですね!お陰で何か違うと感じていた原因がわかりました。早速真似をしたいのですが、塗料は何を使用したのか教えてもらえませんか?
この製品は先頭車両のオーバーハングが少し長い様に感じられるのが残念なところです。実車もこんなに長いのですかね。
返信する
Unknown (管理人)
2014-11-24 22:13:59
ありがとうございます。
塗料はクレオスの光沢ブラックを使用しましたが油性マジック等でも充分かと思われます。
乗務員室が広いためかオーバーハングは実車もかなり長いようですよ。
返信する

コメントを投稿

SR2000系」カテゴリの最新記事