goo blog サービス終了のお知らせ 

設備管理の日々

中規模ホテルの設備管理の日記。設備管理は設備=建築物に取り付けられた機器を適切に維持管理・運用する技術職です。

グラインダー

2011年10月21日 | 日記
ディスクグラインダー。

スイッチを入れると先端の円盤状のヤスリみたいなの(研削砥石)が激しく回転します。

これで対象物を削ったり切断したりします。

もちろん対象物に応じてディスクは交換します。
木材用ので金属やタイルは扱えないからね。


飛び出たネジを切って丸めたり・・・くらいかな。
あと、カギを無くしたお客さんの錠を切ったり、金属や木板のバリ(割れてとんがった危険なヤツ)を削ったり、木の板を切ったり(ノコギリ、疲れるし)してます。


ただ、こいつはかなり危険。
回転してるディスクに触れれば簡単に指が無くなる。跳ね(キックバックし)やすいのでしっかり固定しゆっくり押さえる必要がある。高温の金属の削りカスが勢いよく眼に入ったらヤバいのでゴーグルが欲しい。回転が速いのでマルノコの歯をつけてはならない。


たいてい、落下などの衝撃で自動的に止まる安全装置がついています。スイッチを入れても再起動しないけど、故障じゃなくて簡単に直せるのでマニュアル見るか分解して観察してね(最近知った)。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。