設備管理の日々

中規模ホテルの設備管理の日記。設備管理は設備=建築物に取り付けられた機器を適切に維持管理・運用する技術職です。

冷蔵庫

2013年05月31日 | 日記
客室係から冷蔵庫がくちゃい、消臭剤まいて拭いても臭いが全然薄まらないと。 扉の内側やパッキンは拭いた?。→ふいてない。 後ろのドレンの受け皿(写真)はみた?。庫内から受け皿の間の管も洗う必要あるよ。→うんにゃ。 臭いによっては扇風機で風を数日あて続けると良いよ。 以前の現場で客室係の人に聞いた話だけどね。 . . . 本文を読む

教育

2013年05月29日 | 日記
写真は北海道の特派員から送られてきたもの。桜がほぼ満開らしい。 さて、教育。 新人さんや異動してきた人はその現場の仕事を覚えなければならない。 よくある勘違いのひとつが、すべて教えてくれると思ってること。まだ教えてもらってないからわからないとか、いつ教えてくれるんですかとか。 過去の日報を見ればどんなことが起こりえるのかわかるから、自分だったらどう解決するか考えて、その上で分からなけれ . . . 本文を読む

バルブ

2013年05月27日 | 日記
以前から固着して動かないバルブです。 黒いのは錆止めの薬。 真ん中のボルトの頭があったらしき場所がネジ切れています。固くなったときにここをレンチではさんで回そうとしたらしい。こんなにデカいバルブをこんなに小さな部分で回そうとすれば切れるでしょう。 でも、こんなボロボロのバルブ、巨大レンチなどで強引に回すと逆にヤバかったかもね。ハンドルをハンマーでガンガン叩いて…なんてしたら崩壊してたかも?。 . . . 本文を読む

冷蔵庫

2013年05月25日 | 日記
客室の冷蔵庫が冷えないし、冷蔵庫の下が水浸しだと!?。 言っておくが、ホテルの冷蔵庫はたいてい冷凍はできないぞ。アイスクリームや氷は無理だ。…違った。 冷蔵庫は建具の木の箱の中にあって、冷蔵庫の脚がその木の板にネジ留めされてたりされてなかったりするんだけど、ネジの頭が少し飛び出てて、冷蔵庫の扉がネジ頭に当たって完全には閉まってなかった。 それで冷気が逃げて冷えないわ、冷蔵庫の中に入れ代わり立 . . . 本文を読む

アレスタ

2013年05月23日 | 日記
アレスタのアップ。 避雷器。 これ以上のアップは近づくのが怖いので。 電源線や信号線の引き込み部分等において、直撃雷や誘導雷、スイッチの開閉、高低圧線の接触などによるサージ電圧(過渡的な過電圧)を制限する。だっけ。 どういう仕組みなんだろ。 過電圧が来ると電気がギャップをびょーんと飛び越えて接地に逃げてくみたいな?。知らんけど。詳しくはWebで。 . . . 本文を読む

引込盤

2013年05月21日 | 日記
キュービクルの引込盤の内部。 奥にデカい計器用変成器(VCT)が見えます。 高圧を計器で測定できる電圧/電流に変成してます。 寿命とかあるのかな。 手前の下はアレスタ。 上は断路器?。 キュービクル(金属箱)の中に頭や手をいれたらダメだよ。死ぬよ。 . . . 本文を読む

FCU

2013年05月19日 | 日記
FCUで、ファンが吹出口側にあるタイプ。 難儀。 このタイプはファンの掃除ができない。 吹出口からダクトの中を覗くと遥か奥地に黒いホコリの塊がゴロゴロと絡まったファンが見えてる。 が、どうやって掃除したらいいのか。 棒の先端に針金をつけてガリガリするとホコリが内部に落ちてしまうことは目に見えてる。 ガリガリしつつ掃除機で?。超大変なはず。ダクト内部は鉄板がするどくて怪我しやすいっていう . . . 本文を読む

バルブ

2013年05月17日 | 日記
業者さんにチラーの点検をしてもらった。 その後、チラーの運転を始めると! ポンプあたりからボボボボボボボボーっと音がするではないか!?。 あれぇ?。 よく見るとポンプ前後のバルブが閉まってる!。 通常は全く触らない、っていうか今まで触ったことのないバルブだから気づくのが遅れたよ。 業者は信用したらだめだね。 . . . 本文を読む

FCU吹出口

2013年05月13日 | 日記
FCUの吹出口にあるルーバー?を水洗いしてます。 結露したりホコリが飛んできたりして汚れるのです。 1ヶ月かけて全室やるのです。 ルーバーは吹出口に長いネジで留められてるので電動ドライバーで外す。電動でなくてもいいけどやってられない。 ルーバーが壁紙とシリコンやペンキで接着してる場合があるので壁紙を破らないようにナイフや爪で抑えながらルーバーを取り外す。 ルーバーの板がふらふら動く場合は . . . 本文を読む

排水臭

2013年05月11日 | 日記
汚くてごめん。 写真は自宅の古いマンションのバスルームの排水口。 先日、2つの業者が入って全館の消防設備点検と排水管清掃が行われた。 それ以来、バスルームが臭いのだ。排水の臭いがする。 そう、原因はこれ。 ステンレスのカバーをめくって排水口を見てみると、写真の黄色い部品がしっかりと取り付けられてなかった。 この部品が封水の壁の役割をしてるみたいだ。 業者の手抜きだね。 他の人たちも . . . 本文を読む

圧力容器

2013年05月09日 | 日記
冷凍機械(チラー)の凝縮器。 蒸発器、圧縮機、凝縮器、膨張弁とあって、高圧部に属する。 高圧ガスとはゲージ圧(大気圧を0とするもの)で1MPa以上、アセチレンガスは0.2MPa以上。 うむ。該当する。 容器の製造業者や輸入業者は経産大臣等による容器検査を受け、これに合格したものとして刻印や標章の掲示が行われたものでなければ引き渡してはならない。 刻印とは何だ?。写真のでいいのか?。 容 . . . 本文を読む

バスタブ

2013年05月07日 | 日記
バスタブの栓をしても水が少しずつ抜けると。 バスタブの排水口の中にあるヘアキャッチャが斜めになってて栓がしっかりとはまってないために水が抜けるという場合はよくあるけど。 と思って排水口を覗く。 水が抜けるとしたら栓の周りか、その周りにある金属の輪っかの周りしかない。 金属の輪っかをぐにぐに触ってみると、浮くではないか!、隙間ができるではないか!、隙間から水がじょろじょろ抜けるではないか!。 . . . 本文を読む

冷蔵庫

2013年05月05日 | 日記
レストランの冷蔵庫の冷えが弱いので見て欲しいと。 こんなのは設備管理が見れる場所には限界がある。 詳しく見れるなら給料のやすい設備管理なんてしない。 そもそも契約外だし。 そんな気楽な気持ちでお出かけ。 みれるのは電気が来てるか、フィンは綺麗か、そんだけ。 フィン、真っ白でした。 歯ブラシでホコリを取って終わり。 . . . 本文を読む

ファンベルト

2013年05月03日 | 日記
朝の巡回でファンの電流値がいつもより低いことを発見。 見るとベルトが死んでました。 作業中にファンが動くと指が飛ぶので、ファンのブレーカを落とし、スイッチのところに作業中の札をつけて。 古いベルトをぺいっと捨てて、新しいベルトを一方の円盤に取り付け、もう一方に少し引っ掛けて円盤を回しながら取り付ける。 指を挟まないように。 最初に小さい円盤の方にベルトをつけるとやりやすいかな。 . . . 本文を読む