設備管理の日々

中規模ホテルの設備管理の日記。設備管理は設備=建築物に取り付けられた機器を適切に維持管理・運用する技術職です。

蛍光灯

2014年01月31日 | 日記
蛍光灯は必ず(たぶん) 下から配線や安定器を見られるようになってます。 写真の蛍光灯は蛍光管の陰にネジが見えてます。 このネジを外せばカバーが取れて、 配線が外れてないかチェックしたり、 蛍光灯を増設するときの渡りを取ったり(配線は天井の石膏ボードにドライバーで穴を開けて天井裏へ)、 安定器を取り替えたりします。 . . . 本文を読む

トイレのロータンク

2014年01月29日 | 日記
トイレの水がチョロチョロ出てて止まらない。 これはやっかいなんだよね。 原因が色々考えられるから。 煙突(溢れ管?)に水が流れ込んでないのに水がチョロチョロしてるなら、タンクの底にある穴とフロート弁(青いの)の間にゴミがたまっている場合があるので指でコシコシして、ダメならフロート弁を交換。 煙突にあふれた水が流れ込んでたら、ボールタップ内部の弁にゴミやスケールが噛んでるか、白い浮きの位 . . . 本文を読む

戸当り

2014年01月25日 | 日記
写真上のは正式には戸当りっていうんだね。 でも、ドアストッパって言ってるけどいいよね。 下はドアガード。 U字ガードって言っても許す。 内カギって言う人もいるけど、それはどうかな。 . . . 本文を読む

リベッタ

2014年01月23日 | 日記
厨房道具が壊れたのでリベットで修繕してます。 道具の穴の大きさ深さにあった丈夫そうなリベット(写真上中)を使い、リベットにあったリベッタのアダプター(写真上右)を選び、リベッタでガコガコパッキーンで完成。 面白いものよのぉ。 リベットのゴミは不燃ゴミかな。産廃?。金属ゴミだけど小さいから金属業者が引き取ってくれる十分な量になるまで貯めるわけにもいかないし。 . . . 本文を読む

グランドパッキン

2014年01月21日 | 日記
ポンプの軸から水がダバダバと漏れてます。 かなり以前の記事で水が梨汁ブシャーの件は増し締めして解決したのですが、これは…増し締めしてもダメだった。 グランドパッキンの寿命のようです。 少なくとも四年は交換してないけど、寿命はどれくらいなんだろ。 ま、寿命を無視して壊れるまで使わねばならないのがこの業界の宿命だけどね。 グランドパッキンの交換って具体的にどうやるんだろ。 ↓に丁寧に書 . . . 本文を読む

カップリング

2014年01月19日 | 日記
ポンプとモーターをつなぐ部分のカップリングです。 フランジ形軸継手。 むかしは変な音がしてたし、金属が削れて穴の形も楕円形に変形してたし、もちろん穴の中に入ってるブッシングゴムも一週間ともたずボロボロになってた。 モーターやポンプが壊れる日も近いなと思ってた。 明らかにモーターとポンプの軸がずれてたんだ。 専門業者さんにカップリングを交換して軸を調整してもらって半年以上たつかな。 今は . . . 本文を読む

体臭

2014年01月17日 | 日記
ホテルの設備管理に従事する場合、病気や定年とは別の避けられない就業の制限がある。 体臭だ。 加齢臭、汗の臭い、ワキガ、足の臭い、口臭、タバコ臭… 本人にはどうしようもないことであってもそれは理由にならない。 オーナーにとっては営業に大きく影響するので設備員のチェンジを要求せざるをえない。 これまで体臭が原因で何人の人がこの業界を去っていったか。 . . . 本文を読む

空調機

2014年01月15日 | 日記
廊下の天井についてる空調機の吹出口です。 赤い汚れ、おそらくアカカビと、ホコリがワサワサ。 アカカビは脱色できないよね?。 夏場に冷たい風があたることで結露してカビたんでしょ。 基本、常時湿ってることになるから防げない。 天井の壁紙の上にカッティングシート(ベルビアンなどの化粧シート)を貼っても温度が伝わって壁紙内部で結露するはず。 厚めの断熱材を壁紙の上に貼る?。目立つな~。 . . . 本文を読む

混合水栓

2014年01月13日 | 日記
シャワーや蛇口の水温があまり調整できないと。 温度調節のハンドルを回して冷たい水が出るようにするとお湯が高温設定でも温い。 逆に熱いお湯が出るようにすると一番冷たい設定でもお湯。 てなことで、混合水栓を外して若干分解してクエン酸に一晩漬けたが上手くいかんと引き継ぎ。 温調部品にゴミやスケールが詰まりまくってるはず。 温調部品(写真右下)を交換するのだ。 部品を外して(写真右上)。 . . . 本文を読む

開閉札

2014年01月11日 | 日記
バルブの開閉札。 操作を間違えないようにバルブにつけます。 だがしかし、札を見ないで実際のバルブの開閉状況から判断して操作するのがありがち。 以前から気づいてたんだ。 ある札が間違っていることに。 常時閉とあるけど必要に応じて開閉しなければならない。 以前、新人さんが間違えた。 それでも間違った札がかかったままだった。 理解すると間違った札がかかってても気にしなくなるんだよね。 . . . 本文を読む

資格

2014年01月10日 | 日記
恒例の特別編。 2冷合格おめでとー。→オレ 次は1ボを受けようかな。 っていうか、参考書買ってきた。 これから1日30分、2日勉強して1日休みで10ヶ月、この一冊に賭けてみましょう。 . . . 本文を読む

消防用水タンク

2014年01月09日 | 日記
屋上にある消防用の水タンク。 何に使うんだろ。 消火栓やスプリンクラーは別にあるし。 断水したときの予備の水かな?。 でも、どうやって使うんだろ。 図面見ろ>俺 このタンクのオーバーフロー管から水がポトポト落ちてる。 上の蓋は常時閉まってるから雨水は入らない。 ということは微妙に上にある高置水槽から水が流れてる?。 たぶん、タンクの中にあると思われるボールタップが固着してるかゴ . . . 本文を読む

ワイヤークリップ

2014年01月07日 | 日記
本来は右のように輪(アイ)を作ったり、写真ではリングスリーブを使ってるけど二本の並行するワイヤーを束ねるのに使うらしい。 ワイヤーを延長したい場合、2つのワイヤーの端にアイを作って組み合わせれば接続できるけど、この場合はワイヤー同士が強くこすれて切れやすい。 そこで左の方法はどうだろう。 ワイヤー同士がクロスしてこすれるのではないから切れにくい。 クリスマスイルミネーションのLEDを吊るワ . . . 本文を読む