ふつうの暮らしとリハビリテーションとケア

もし、障害を負ってしまったらどうするか?
今までの生活は??
暮らしを支えるリハビリテーションとケアを考えます。

ディサービスは外出か?

2005年05月09日 | ケアの話
外出ってなんだろう?
家から出ることが、外出?
なんだか違和感があるなあ・・・

ふらっと外へ出る。本屋に行く。ウィンドウショッピングに行く。
コンビにでもいってみる。
これは外出だよなあ・・・

ケアカンファレンスをしていると、誰からともなく言い出す言葉がある。
「気分転換で、ディサービスなんてどうですか?」
「外出サービスとして、ディサービスはどうでしょう?」

ディサービスは外出?

お迎えの車が来て、それにのって、いつもと同じ建物で、いつもと同じ利用者と出会い、
いつもと同じ職員と、いつもと同じタイムスケジュールをこなすことが外出?

こんなエピソードがあった。
脳卒中になり、一年近く入院された。
退院されてディサービス・訪問リハが始まった。
冬季という事もあり、日常の動作のチェックから始まった。

そして春になり、
「センセ、おれは病気になって2年近く外へ出ていない。何とかならんか」
とおっしゃるのだ。
冬の間、ディサービスへ通っていたのにもかかわらず、そうおっしゃるのだ。

そして、次の訪問の日、車椅子を持ってお伺いした。
その方にとっては2年ぶりの外出だ。

外へ出ると、気になる植木の元へ。
「ハサミをもってこい!」そう奥様に告げた。
「これじゃない!俺が前使っていたやつだ!!」
そして手入れを始められたのだ。

そうしてやっていると、近所の方がその姿を見てやってきた。
「まあ、○○さん、病気されたと聞いてたけど、外へ出られるかね!」

どうでしょう。外出とは近所との交流でもある。

そして、家の回りを一周して、
「他に行きたいところはないですか?」ときいたところ、
「お父さん、あそこの神社へお参りはどうかね?」と奥様。

奥様の指差す方向を見てみると、300mくらい先に確かに神社がある。
しかし・・・「あそこまではちょっと・・・(汗)」と私。

次の訪問があり、そこまではかなえられませんでしたが、
いかがでしょう?外出って。

気軽に「外出」と定義してディサービスを組むと、大変なことになります。
ケアプランも自己評価が必要です。

病院に行くのが難しくて・・・→では訪問看護を。
買い物が億劫になって・・・→ではヘルパーさんに頼みましょう。
お風呂が難しくなりました・・・→では訪問入浴。
リハビリに通いたいけど・・・→では訪問リハもあります。
外へ出たいけど・・・→ではディサービス

これでは介護保険の役割は家に閉じ込めることである。

「自立」ってなんだろう?
ふと考えてしまうことでもある。