脳内出血になっても、フツーのおばちゃんに戻りたい

35歳で脳内出血で倒れた「わたし」のリハビリ記録&その後

クレームです。。。

2007-07-09 09:55:18 | ひとことメモ
これまた以前の記事のこと。

お魚のガシラの記事。

クレームが届きました。

しかも携帯のメールに。


誰が下処理をしたのでしょう?
味付けをしただけでしょう?

そう、実家から

持って来てくれたときに、ウロコを取って、はらわたを処理してくれたのは母です。右手が上手く動かないからと、母が処理してくれました。
で、たまたまブログを見ていた妹から、クレームで~す。

ハイ、私は味付けだけです。スイマセン

でも、一人のときはちゃんとするんですヨ。

あっつ、でも、ガシラのから揚げ用の処理は、やっぱり母まかせだったわ。


こんな感じです

2007-07-09 09:47:37 | 今日の風景


以前の記事 で紹介した我が家のあさがお。

こんな感じになりました。
窓のてっぺんまで届いてしまい、次にどこに巻きつけばいいの~っていう感じです


土曜の朝に葉っぱを見ると



1センチくらいのバッタの赤ちゃんがあっちにもこっちにも。
朝だけ。お昼になるともういませんでした。

星に願いを パート2

2007-07-09 09:40:39 | 出歩記(であるき)
日岡山でのコンサート終了後、
自宅近くの「鶴林寺(かくりんじ)」の七夕会へ出掛けました。
「つるりんじ」ではありません。「かくりんじ」です。
国宝なんですよ。聖徳太子ゆかりのお寺です。



この七夕会、ここ何十年と開催されていなかったにおだそうですが、去年、ご住職の提案で復活さたものです。
去年も参加したのですが、まず短冊に願い事を書き、笹の葉につるします



そのあと、子供たちは配ってもらった提灯に灯をともしてもらい



それを持って本堂のまわりをぐるりと1周します。

そのときに
たなばたさ~ん ほおずきとっても だんないか
 子どものことなら だんない だんない

と歌いながら、お祈りをしながら歩きます。
そして、もとのところまで戻ったら、今度は反対周りです。

七夕には、ほおずきの実をとっておそなえするのが風習だそうです。
その際に、七夕様にほおずきをとってもいいですか? と子どもたちが聞くと、七夕様が、子どもだったらいいですよと答えるといった「お囃子」とでもいうのでしょうか。

夜店が出ているわけでもないんだけれど、浴衣を着たたくさんのチビっ子たちが来ていて、手に手に提灯を持つ姿を見ると、日本の古きよき時代って言うのはこういうのだったのかな~、なんて思ったりしました。

我が家では、四季を感じることができる行事には、できるだけ参加したいと思っていますし、家でもやろうと考えています。

星に願いを パート1

2007-07-09 09:18:25 | 出歩記(であるき)
7月7日はたなばた。

我が家は、ちょっとしたお出かけ。

日岡山公園で行われた、おひろめ七夕コンサート。
淡路かわら8000枚を使って、日岡山公園の一角をリニューアルされ、そのお披露目を兼ねてのコンサートでした。

出演は、加古川市内で活躍されている2つのグループ。


フォルクローレグループ「ルナ・アンディーナ」さん



スペイン語で「アンデスの月」という意味なんだそう。素敵な名前です
その地方の民族衣装を身につけ、雰囲気もバッチリでした。
ケーナを中心に、アンデス地方の珍しい楽器を使って、いろんな曲を演奏してくださいました。
もちろん コンドルは飛んでいく も。
途中、雨の音がする楽器も紹介してくださいました。

確かこの楽器、レインスティック、
先日のぴあさんのブログ でご紹介されていました。
へ~、変わった楽器があるのねぇ、と思っていた矢先に、実際に見ることができるなんて
スペイン語でパロデジュビアというそうです。コンサートで名前を教えていただきました。
枯れてしまったサボテンで出来ているんですって。
癒し系の音色です


そのあとは
ゴスペル風合唱団「インチウォーム」さん



このグループはずいんぶん以前から知っていました。
演奏会にも何度か行ってます。
ゴスペル というところが、謙虚
同じマンションのママさんを中心に結成されたグループで、幼稚園などの訪問演奏を積極的に行われています。

詳しくは HPを見てね

INCHWORM = しゃくとりむし っていう意味なんですよ。
少しずつでも前に進もうって

歌はもちろんカッコいいし、楽しいし、おもしろいんだけれど、MCの方のおしゃべりがおもしろい
いわゆる、私たちと同年代のオバチャンばかりですから。
いわゆる「参加型」のコンサートで、観客と対話をしながら演奏をすすめていくわけです。
歌ってくれる曲も、みんながよ~く知ってる曲から、インチウォームオリジナル曲まで。アレンジはもちろんインチウォーム。

例えば・・・今回は
「ソーラン節」とか「上を向いて歩こう」「ひょっこりひょうたん島」なんかを、ゴスペル風にアレンジしたものを披露してくださいました。
かと思えば「Oh Happy Day」といった、ゴスペルの定番も。

最後は屋外コンサートにも関わらずアンコールがかかり、
観客総立ちで「WAになっておどろう」を一緒に大合唱しました。
あ~、久々によく歌って踊ったワ

11月にはまたまた大きなコンサートがあるそうなので、私は必ず行こうと思ってます
ホールでのコンサートも<参加型>コンサートなので、聴きに行くと毎回気分スッキリです。


帰る際に、お土産に



コレ を貰いました。

帰ってから灯をともし、



線香花火をしました