脳内出血になっても、フツーのおばちゃんに戻りたい

35歳で脳内出血で倒れた「わたし」のリハビリ記録&その後

彼の運命

2009-05-15 00:17:36 | ある日の出来事
息子が通う小学校では
4年生から金管バンドに入れます。

去年、私が司会をさせていただいた「神戸ウインドシンフォニカ」では
演奏会で『楽器紹介』なるものをやります。
息子が1年生のときに聴きに行った 神戸ウインドシンフォニカの演奏会で、
ウチの息子、
トロンボーンのスライドをスポッと抜いたのを見ておおはしゃぎ。

それ以来、
「4年生になったら金管バンドに入ってトロンボーンをやる!!」
と、それはそれは ずーーっと ずーーっと言っておりました。



待ちに待った4年生に無事なれまして、
4月半ばに、金管バンドに入る説明会に行ったようでした。
名前とクラスと家の電話番号を書いたという事。

「楽器、何やりたいって書いたん?」
「トロンボーンやろ、トランペットやろ、あと・・・うーん、わからん」


わからん、、、て。
あんた自分で書いたんでしょうが。



で、翌日、
2時間目と3時間目の間の休み時間に音楽室へ行くと
「これ吹いてごらん、鳴るかなあ」

と言って手渡されたのが、どうやらトランペットのマウスピースだったようで、
ウチの息子、
いきなり凄い勢いで鳴らしたらしい。

私は実際に見てないのでわかりませんが、とにかく鳴らしたらしい。

「そんだけ鳴らせたら、チューバもOKやで、きっと」
それが、音楽の先生の一言だったらしい。


そういえば、以前、右半身が不自由になってから
私自身がホルンを習おうと
ブックマークにも載せている「なるせ音楽教室」へ伺った際、
ウチの息子、
ホルンの超小さいマウスピースを
いとも簡単に鳴らした経験があるのです。。。



その日はそれで終わったらしい。
最終的な担当楽器を決めるのは5月に入ってからとの事。
マウスピースで音が出なかった子は
その時点で落とされるらしい。
まあ、1学年200人のうち、35人が希望者だったらしい。
これだけ多いと、厳しいけれどセレクトせざるを得なくなるらしい。











で、GW明けの先日
こんな紙を学校から持って帰って来ました。

ふ~ん、もう1つわからへんかった楽器は
ユーフォニウムだったのねえ。
名前難しいもんな(そういうことにしとこか)

笑えるのは「1、トロンボーン」の横。

チューバ

って!!
しかも、その下にも チューバ?

今度は「?」まで付いてるし。


「なんでこの紙持って帰ってきたん?
 もって帰ってきたら、先生、連絡先とかわからんやん」

「先生がな、この紙、お母さんに見てもらえって」


先生、意味はよ~くわかりました、はい

「で、あんたはどれがしたいん?」

「ほら、トロンボーンや」

「でもな、この紙見ると、どうやら先生はチューバやってほしいみたいやで」

「うーーーーん

「もし、先生に、どーしてもチューバやって、って頼まれたらどうする?」

「うー---ん




そして、その翌日。

「今日なあ、音楽の先生2人に呼ばれてん。
 でな、6年生はチューバの子がおるけど、5年生にはチューバの子が
 おらへんから、お願いやからチューバやってくれへんか? って言われてん」

「で、どう言うたん?」

「じゃあ、5年生になったらトロンボーンやらせてくれる?
 って聞いたら、先生が、いいよ、って言ったから
 そしたらチューバやる、って言った」


彼の運命はいかに????


        

そうこうしているうちに、 こんな手紙をもらってきました。
マウスピースが400円?
ほんまかい?

金管楽器に関しては、知識が少ないので、
本人もやる気になってることだし、とりあえず購入しました。


そうそう、金管バンドに入るかどうかについて
友達といろいろと話をしたらしいのですが、
そのときに、あるお友達が
「入りたいけど、お母さんがダメって」

その理由が・・・
その子のお兄ちゃんとお姉ちゃんが両方とも金管バンドに入っていて
衣装やら何やらでお金がかかるからダメ、って言われたらしい。

ウチの場合、一人っ子だからそれはないよ、
息子よ、安心しな、ね。







準備ですか?

2009-02-25 22:39:27 | ある日の出来事
月曜日(24日)のこと。

朝、出勤前に、通勤途中にあるスーパーでお買い物。


レジで清算してもらうとき

レジ「準備ですか?」

私「そうです」

レジ「今年はいつからでしたっけ?」

私「神戸新聞には28日からって載ってましたけど、違うんですか?」



私の買い物かごの中には
この日特売の 1㎏ 188円のザラメが2袋
しょうが、水あめ、黄金糖


いかなご ですよ。


ところで、仕事行ってるのに、平日は並べないよなあ・・・
土曜日に頑張るしかないかしら?
ダンナも引っ張り出して。


さて、今年は炊けるのか?



わかんねーだろーなー

2008-06-19 14:29:13 | ある日の出来事

食事をしながら ちょっとしたお勉強。

「これ、何て読む?」

「えーっと、りょこうのとも」

「正解!」



ここまではいい


「この絵の頭の部分は何の絵かわかる?」

「そんなん、わからん」



だよね~

切符にはさみを入れてたのって、いつまでだっけかなあ。

今みたいに、裏が黒いやつじゃなくって、
もっと小さくって細長くって。
駅の改札で駅員さんが1枚1枚カチャッって。
知らないだろーねー。

改札入ってからトイレに行きたくなって
改札の駅員さんにお願いして改札出たところのトイレに駆け込んだり。
今の自動改札じゃあ、そういうイレギュラーには対応しにくいんだろうね。



こんなもので、またまた昭和をなつかしんでしまいました。



参考記事→こちらっ

手根管症候群

2008-05-09 08:28:56 | ある日の出来事
なんですって、わたし。

手根管(しゅこんかん)症候群 って読みます。

      手根管症候群についての詳細はコチラ     

左手が、朝起きる時にしびれるんですよ。
毎朝ね。
人差し指と、中指と、薬指の親指側半分がしびれるんんです。
これポイント。
右手はもともとしびれてるからわかんないけど・・・



ある日、TVのワイドショーで「手根管症候群」のことを紹介してるのを見て
もしや? と思い、
いつも血圧のお薬をもらっている病院の整形外科へ。
同じ病院のほうが、1つのカルテがまわるから安心だしね。


診断はまさしくそのとおり。

要は、手の使いすが原因で、手の神経が圧迫されしびれているという状態らしい。
そりゃそうですわな。
右手が不自由なんだから、左手を酷使せにゃあ生活できんからねえ。

手術か何か必要かと聞くと、
今は薬も手術も必要なしと。
しびれてない時間があるということは軽症なんだと。
ただし、これが24時間1日じゅうしびれるようになれば、
手首にブロック注射をするか、
圧迫部分を取り除く手術が必要なんだそう。


右手が不自由なだけに、左手まで使いにくくなるなんて大変ですから。

やっかいなことです

     

照れ屋さん

2008-05-02 10:49:41 | ある日の出来事

野生児あらわる いまどき木登り小僧です。


先日、図書館へ行った時のこと。
図書館の真横に公園があり、いつも遊びます。


息子が木によじ登っていると、そこへ4人の女の子が。
見た感じ、5年生くらいでしょうか?

「なあなあ、一緒にケードロ(泥棒と刑事という鬼ごっこの一種)やらん?」

息子にそう声をかけてきました。
校区外の公園なので知った友達もおらず、ひとりでのほほんと遊んでいる息子を見つけ、声をかけてくれたようです。

「う~ん、どうしよっかなあ・・・」ともじもじ。

「やろうよ、なっ、やろっ!」


というわけで、仲間に入れてもらうことになりました。
ジャンケンをして、泥棒と刑事にわかれ、お互いの呼び名を決め、結構長い間遊んでましたよ。
ただ、息子は相変わらずもじもじ。



「恥ずかしかってん」

息子がポツリ。年上の男の子と遊ぶことはあっても、年上の女の子と遊ぶなんてことはこれまでなかたたので、どうやら照れてしまったようです。

男の子の方がウブ?なのかしらねえ。

市のリサイクル活動

2008-05-02 09:20:41 | ある日の出来事

加古川市内の公民館や図書館などに行くと
「ばとん」という冊子が置いてあります。
冊子といっても、コピーした紙をホッチキスでとじただけのもの。


中には、不用品を「譲ります」「探しています」の2つのコーナーがあり、
それぞれ当てはまるものがあれば市の環境局に連絡するというもの。

市を介したリサイクルです。



たまたま、税金の相談があり、市役所へ行った時に見かけ、
もらってきました。


     ↓
     ↓
     ↓



これをGET 100円です。新品未使用でした。

話によると、環境局の職員さんの子供が使わずにしまっておいたものだそうで、
もう使わないから譲るとのことでした。


大事に使わせていただきます。

わかった? 息子よ。

春をどうぞ

2008-03-24 22:27:54 | ある日の出来事


あまりにも暖かいので、息子と一緒に加古川の土手へ散歩に。

散歩のはずが・・・収穫が

アタマを取って、ハカマも取って・・・
2時間近く掛かりました。
指先が真っ黒。

重曹を入れたお湯でアク抜きし、卵とじにしていただきました。

      

あんなにたくさんあったのにねえ

講座発表会

2008-03-10 10:41:03 | ある日の出来事


妹が、実家近くの飾磨市民センターで
池坊の華道を十数年習っています。
その飾磨市民センターで開講されている講座の発表会があり
8日(土)に行ってきました。

飾磨市民センターで開講されている華道講座には
池坊・小原流・未生流があり、
池坊はほかの2つと比べて、
派手さや、ものすごい華やかさは無いけれど
豪華さと存在感がありますね。

小原流は、結婚披露宴など、華やかな場所でよく見かけるような感じ。

素人の私が思ったことですので、間違ってたらごめんなさい。



4階の和室では、お茶席が用意されていました。
       
8日に行きましたので「小笠原流」

お茶といえば、茶筅を使って淹れるお抹茶が、私の知ってる「お茶」だったのですが、どうやらそれは翌日の裏千家らしい。

小笠原流では、まずお菓子が出てきて、
その後、一煎目のお茶が出てきます。
それも、直径5~6センチくらいの小さな器です。
まず、一煎目のお茶をいただき、それからお菓子をいただきます。
そして、次に二煎目のお茶が、同じくらいの大きさの器で出てきます。
ただし、一煎目と二煎目の器の模様は違っています。

床の間には「日々是好日」と書かれた掛け軸が。

久々に、ゆっくりとした時間を過ごさせていただきました。



センター内の各部屋では、その他に
盆栽・トールペイント・着付けなどなど
たくさんの展示がされており
見るもの見るものやってみたいなあと思ってしまいました。



仕事は生活するうえで、ある意味「お金をかせぐ」ために必要なもの。
それが自分の好きなことだったら、なおGOODだけれど。

だから、生きていくうえで、仕事以外にも何か趣味を持てたらいいですね。
       

医療費控除のはずが。。。

2008-03-07 22:58:39 | ある日の出来事
5日の水曜日、医療費がなんと、年間13万円もかかっていたので、
医療費控除の申告に行こうと、
それはそれは寒い中、自転車で市役所へ。
駐車券はくれるんだけど、1時間分しかくれないので
1時間で終わるはずが無いと思い、自転車で。

10分ほど待って、係りの人に話をすると、
「じゃあ、税務署じゃなく、市役所のほうへいってください。
 医療費控除をするほうが得か、市県民税の住宅ローン控除をするほうが得か、計算してくれますから。」


というわけで、市役所10階の大会議室のほぼ95%が確定申告会場なのに、その中の区切られた一角に市役所の税務課の人が。
確定申告の時期だけ、税務署の人が市役所の申告会場まで出張してきてくれます。



そう。
今年から、そんな控除ができたらしい。
まあ、源泉徴収票は持ってるし、特に問題はなさそう。

その制度、税源移譲により、所得税が減額となり、控除できる住宅ローン控除額が減る場合があり、平成18年末までに入居し、所得税の住宅ローン控除を受けている人で、所得税から控除しきれなかった額がある場合は、翌年度の市県民税から控除できる、というものらしい。

        くわしくは コチラ!


で、係りの人に話を聞くと
「じゃ、計算してみますね」

電卓を、それはそれは見事な速さでたたき、
「住宅ローン控除をするほうが得ですね。
 医療費控除をしちゃうと、控除できる額が減っちゃいますね」

らしい。


当然、書類を書かないといけないわけですが、
予想外にも、すんなりと代筆をOKしてくれました。
こういうお役所関係は、
「重要書類ですので代筆できません」
な~んていう所も多いのです。
どことは言いませんが・・・〒・・・


結局、24700円が、来年度の市県民税から減額されることになりました。
だいたい、月2000円くらいです。


日本は何でもそうですが、聞かないと教えてくれないことが多いです。
この住宅ローン控除のこともそうですが、
障害者に対する様々な補助・免除なども。


だから、あらゆる情報に対するアンテナは
常に張り巡らしておかないと

予定の多い日

2008-03-07 22:34:51 | ある日の出来事
今日は朝からウロウロ。

いつも薬を貰いに行っているT病院へ。
12月から診察を受けていなかったので、今日は診察を。
薬をもらって9:45。


そのあと、スーパーへお買い物。
毎朝食べるバナナがなくなっていたので。
買い物終わって10:15。


で、今日はハローワークで「失業の認定日」ということで
そのままハローワークへ直行。
病院の薬も、ハローワークの認定日も28日ごとなので
無理やり合わせてます。
思ったよりすいていて、認定そのものは10分ほどで終了。
そのあと、求人情報をコンピューターで検索。
なかなか思うようなものがありません。
300日あった給付日数が
残り66日になってしまいました。
まさか、ここまで就職活動が長引くとは思ってませんでした。
正直なところ・・・

見た目は普通なのに、右半身が不自由だということが
ここまで障害になるとは。



まあ、あせらず、じっくりと。


午後からは、息子の小児科へ薬をもらいに。


そうこうしていると、主人は夜勤へ。


あ~、こうやって、毎日が過ぎていきます。




なんだか、よくわからん文章になってしまいました。