今日は調査ダイブに行って来ました。 瀬底島のポイントで私自身、海で初めてニシキアナゴを見ました。 3,4個体しかいなかったため、写真はなかなか取れませんでしたが、初めてみるニシキアナゴは繊細な感じ(チンアナゴよりちょっと細い)で、動きもおしとやかな感じ(ほんとうかなあ)がしました。 3本目だったので、粘って写真をとることができず残念です~こんどはキラッとしたのを撮ってみたいですね。
これで、本部周辺では、チンアナゴ、アキアナゴ、ニシキアナゴと3種類のアナゴがコンスタントに見れることがわかりました。
ニシキアナゴのすぐ横にはヤシャハゼ、ネジリンボウ、ヤノダテハゼ、クロユリハゼ属の1種ー1などがいます。 水深ー22mであまり透明度がよくないため、逆に写真がアオカブリせずに良く撮れます。
最近話題の飛行機かと思ったら、プロペラ機でした。
トサヤッコ・・・1本目の水納島で見ました。 沖縄ではあまりお目にかかることがないと思います。 写真は雌ですが、数匹の雌に対して1匹の雄がいました。 ハーレムなんでしょうね。
今日もたくさんのテングハギモドキ(しゃもじ君)がいました。 このポイント魚は多かったですよ。
トシ
見つけちゃいましたかぁー!!(*^▽^)/★*☆♪
ヒューヒュー!( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
ニシキアナゴスペシャリティーカード! ヨロピクゥーっ!
(o⌒∇⌒o)/
明日どこでもドアで行っちゃうよぉー!\(^o^)/
よし! ドラえもん探し行ってきまぁ~す!(^^)b
かねてから、モーリーさんが見てみたかったニシキアナゴ見てきましたよ。 水深23メートル、北風が吹いたときに入りやすいポイントですので、冬場に見れます。
いらっしゃるときには見れる条件として
・北風が吹いている
・海況が悪くない 波高2m以下
の時をご選択ください。
トシ