goo blog サービス終了のお知らせ 

groovy days

たまにしか更新できませんが
できるだけがんばってみます。
どうか時々みにきてみてね♪

今年も楽しい仲間と忘年会♪

2008-12-31 | ペット

2008年も今日で終わり・・・。

日中は河口湖までランチ&お散歩に出かけていたのだけど
夜は、この地に越してきてから
ずーっとお付き合いのある犬友仲間と忘年会だ

それぞれ都合もあるので、皆が全員揃わない年もあるけれど
今年はウチの相方以外は全員参加

スラップ、グリス、ドレミ、小梅家族。
後から送れて参加のゴールデンのマック家族。
我が家
そして
いつも厚いおもてなしをしてくれる
半次郎、音次郎、チャッピー&ミニ子に
ポテラママとおとーさん。

去年は皆で軽井沢にも行ったし
普段でもポテラママには
ドッグマッサージなどでもお世話になっているし
皆とも時々会ってはいるけれど
大晦日のこの会に毎年参加するのが
一番もりあがったりするかも・・・

 


 
飼い主達はあ~だこ~だと我が子自慢してみたり
ウチのコお悩み相談だったり
夕食前のおやつをほおばりながら


ワンコ談義に花が咲く・・・。
 



そろそろ2009年を迎える0時が近くなった頃
ポテラおとーさんが年越し蕎麦を茹でて持ってきてくれた。

「皆で年を越しながら蕎麦を食べよう!」

そう言って、
今日集まったワンコ軍団にもお蕎麦をふるまうおとーさん。




ビーグルだけが食いしん坊なんじゃない
み~んな欲しい!って寄ってきてるモンね。

あれ?
いつもなら真っ先に目の色変えて
すっ飛んでくるおばーさんがいないな~???



この時マービンは、スヤスヤとお昼寝中だった。

同い年のチャッピー&ミニ子や
1つ年下のマックも来なかった・・・。

年をとるとがっついてこなくなるのか??
いや、
マービンに限っては、それはありえない。
単純に寝ていて気が付かなかっただけでしょ


こうして楽しい忘年会の夜は更けていきました。




また来年もよろしくお願いします。


《cafe de Boulogne / キャフェ・ド・ブローニュ》 河口湖

2008-12-31 | Weblog

ちょうど2年前の暮れにも
同じようにココに訪れて
その年の最後のランチをいただいたっけ・・・。




今回もあの味が忘れられなくてやって来た。
河口湖にある《cafe de Boulogne / キャフェ・ド・ブローニュ》

テラス席はワンコ同伴可なのだけど
さすがにこの時期はちょっと寒くて勇気が出ない。
毎度、もう少し温かくなったら来てみようかな~
と思っているのだけど
なかなか機会を作ることが出来ない・・・。

先日も河口湖に遊びに行ったときに
立ち寄ろうと思えば出来たのだけど・・・
なんとなく一人では入りづらいかな~なんて思っていたら
今日は一人で来ている女の人発見


それから、それから
新しく隣接されたラ・ブーランジュリーというパン屋さんが出来ていた。
早速帰りに買って帰ろう~と思ったら
今日はお休みでした。残念・・・。

さてさて、ランチだけれど
内容としては一昨年前と大きな変化は無かった。

コチラ前菜 
手前・レンズ豆のサラダ
奥・豚肉のリエット・サラダ添え


そしてメインは豚肉か牛肉料理を選択できる。
パンは付くのだけれど、飲み物&デザートは別注文。

豚肉の網焼き・トマトとピクルスのソース1100


牛もも肉のステーキ・マスタードソース1365
どちらもお薦めできる美味しさです。
 
大晦日の割には、落ち着いた静かなランチを頂けたかな。
もちろんアラカルトメニューもあるので
次回はそちらも試してみたいな~。
 

場所はお店のHPで確認してみてね。


~メリークリスマス♪~ でした。

2008-12-25 | Weblog

皆様、寒い日々、いかがお過ごしでしょうか?
本日はクリスマス
今年は仕事ということもあって
派手にどこかへ出かける事は無いけれど
ささやかながら、昨日から
家族でクリスマスを過ごしております

昨日は慣れない手料理・・・

鳥もも肉のグリル・レモンマスタードソース
季節の野菜添え

マービンとマリノのご飯ではありませんよ~
私達用ですから!!
味付けはテキトーだったけど、でもおいしかった。



そして本日も慣れない手料理・・・

豚のブロック肉グリル・和風マスタードソース
季節の野菜添え


昨日とお肉が変わっただけなのと
ソースがレモン風味から醤油ベースに変わっただけでした。
しかも季節の野菜は
昨日作りすぎたので、あまり物再利用でごじゃります

かなり手抜きな感じだけど
けっこう豪華に見えるしさ、うまかった


そしてデザートは最近お気に入りの
《ブルーベリー》のクリスマスケーキ

かなり中身が濃密なので
二人だけではなかなか食べきれな~い
嬉しい悲鳴で御座います。

私達の食事中、毎度のことだけど
こちらのチンドンやさん達は、いつもこうやってへばりついている。


上から食べ物が落ちてきやしないかと

今か今かと待ちかまえてる・・・。

途中でマリノは諦めて行っちゃうんだけどね
マービンだけは執念で待ってるんだよ・・・いつも

後ろのキッチンマットが曲がってるののは
 気にしないで下さい

というわけで
皆様
メリークリスマスでした


山下達郎@宇都宮

2008-12-22 | music

マービンとマリノをお留守番させて
相方に誘われて、
ギョーザの街宇都宮まで行ってきた。

何しに?

勿論、タツロー様のコンサートですわよ



人生の中で、物事を一番吸収しやすい多感な時期に
『RIDE ON TIME』がTVのCMで流れていて
しばらくしてからFMからも流れ出して

「この、えらくカッチョエエ~曲は誰じゃ

と、さっそくレコード店に飛び込み、シングルをゲットして
鳥肌立てながらすり減るくらいシングル聴きまくってから
早うん十数年・・・

バンドでも、レパートリーには彼の曲があったし・・・。

それ以来のリスナーです。



相方はかなりのタツローマニアなので
彼と知り合ってからは
もっぱら影響されっぱなしではあるが・・・
まぁ、心地良いと感じる曲が大体似通っているから
いいんだけど。


今回6年振りのツアーで、
相方はこの1ツアーで、6回程見に行くらしい。
遠くは大阪2DAYSまでも・・・。

で、そのうちの1公園が宇都宮。

前回のツアーの時も、宇都宮へは行っているので
2度目の宇都宮上陸。



コンサート前に、《ジョイフル・ホンダ》でお買い物♪
ペットコーナーにて、ワンコ服のバーゲンがあったので
マービンとマリノに2着ずつゲットしてきた。

これで、も~かなりウキウキな私。


コンサートの内容の方は
「皆さんブログなどで、ネタバレしないようにね」
タツローさんが言っていたので
まだ見ていない人の為にも、何も書かないけど
今回はアルバムプロモーションの為のツアーではないので
演奏曲に縛りが無いため
わりとまんべんなく色々なところから演奏してくれた。

かなり熱くなってしまった~


特にファン歴の長い人には(そうでない人にも)
充実の内容であることは間違いない。





角松のツアーには行きそびれてしまったけど
角松が、『三度の飯よりも好きなタツロー』のライブに
あと2回行く予定なので
まぁ、いいかなぁ~・・・と
勝手に自己完結してしまおうっと




帰りに立ち寄った《イキイキ・ギョーザ》は美味かった!




変わりギョーザが沢山あって
全部制覇したくなっちゃうほど。




会場で落ち合った義姉と甥っ子と・・・


楽しく充実した夜だった。






あ~・・・
でもやっぱり角松見たかったなぁ・・・

年明けに、朝霧行きます!!

2008-12-18 | ペット
クリスマス、年末、年始
この先、それぞれ各イベント目白押しの皆様。
我が家はいたってシンプルながら

家族でクリスマスを過ごし
(二人とも仕事で出かけられないし)

年末は仕事仲間とカラオケ忘年会
(相方はコンサートを見に大阪行ってるし)

お正月の予定はまだ未定だけど
気分だけは毎年ウキウキ。

だってね~、1週間休めるからさ~
何しようかな。


それで、1月4日(日)に
【マービンファミリー初走り】
の集会をする事に決めました。
場所は朝霧フィールドドッグガーデンで。
半期に一度の集会よん。

今、このブログを見ているあなた!!
もしお日にちが合うようでしたら
是非一緒に遊びましょっ♪

今なら
マービンばーちゃんが
「おやつはないのかねぇ~?」とストーキングしま~す♪
どしどしいらっしゃって~


いや~それにしてもね、
マービンの子供達、孫達の顔が見られるのって
元親冥利に尽きますです。

それで次はひ孫計画中
う~ん、
マービンにはまだまだ元気でいて貰って
ひ孫と3匹で暮らしてみたい・・・。

マリノの娘達よ
頑張ってチョ~ダイ

あっ、その前におムコさん、どうするのかな?