甘党生活

毎日めいっぱい!

カメラを止めるな!

2018-08-16 22:51:07 | MOVIE
「カメラを止めるな!」を観てきました。

あのね、ネタバレになると嫌だから詳しくは書かないけれど、観た後はアドレナリンが出すぎるよ。
観た日の夜は、興奮して全然眠れなかったもの!
眠れなかったから、AbemaTVの「カメラを止めるな!」特集というのをネットで観て、スピードワゴンの小沢さんと一緒に熱くなり、それでは飽きたらず、町山智浩さんの評論や、ライムスター宇多丸さんの評論までチェックした。

あと2回くらい観たい。

私は、学生時代に映画のサークルに入って自主制作映画を撮っていたので、それを思い出して、うわー!ってなった。
何この凄い映画ー!低予算でも全然出来るんだー!うわーうわー!何か悔しー!ってなった。

観た後に、こんなワクワクする映画はとにかくはじめて。
ハリウッドの大作とかもそりゃすごいけど、観た後は、はー良かったねーって他人事で終わる。とりあえずスタバでお茶でもする?って言って、あー今何のフラペチーノやってる?スタバのフラペチーノもなんか昔ほどときめかないよねーモスのコーヒーシェイクにする?とか言って、すぐ現実世界へ戻っていく。

「カメラを止めるな!」はそうじゃなくて、観た後に自分事として始まる。

はじめの何十分かは超つまらない!手ブレで酔う!けど、しっかり観ておいて!
絶対観るべき。
ホント、絶対観るべきです!

同窓会へ

2018-08-12 11:10:14 | 日記
京都の民家を借りて、子連れ泊まり同窓会をしてきました。
子供も入れて、20人くらいいたのかなぁ?

女子大生で華やかだったみんな、それぞれ違う人生を歩んではいるけれど、やっぱり変わってなくて、なんかホっとした。

もっと見栄を張ったりしあっちゃうのかしら?と思っていたのだけど、全然そんなことはなかったなぁ。
お互い元気で過ごしてるならそれでいいなぁって。ただみんなに会えただけで嬉しい。


同窓会の数日後、夕方、子供を自転車の後ろにのせて走ってたら、私はもうこれ以上ないくらい今幸せなんじゃないかっていう気持ちに突然なった。
息子は自転車の後ろで歌ってる。夕暮れ綺麗。帰ったらまた夫が息子を可愛い可愛いと甘やかして、毎日変わり映えしない私の作った適当なご飯を食べる。それからお風呂。
これ以上の幸せってなんかあるのかな?って考えたら、そりゃあるのかもしれないけど、私には今これが幸せだなって思ったよ。

若い時に感じていた、もっと綺麗になりたい細くなりたい、素敵なバッグ欲しい、仕事で認められたい、みたいなのは、誰かにどう見られるかを気にしたものだったように思うのだけど、今は、素敵なバッグを手に入れるとしても、それは自分の荷物量に合ってるか、使いやすいか、持っていて心地よいか、というような、自分とフィットするかどうかの方が大事なように思う。

見られる意識がゼロになることはないかもしれないけど、若い時よりはそういうのが、もしかしらたどうでも良くなってきたのかな。





保育所スタート

2018-05-16 11:28:00 | 子供
少し前から子供が企業主導型の保育所に通い始めました。
認可外の保育所にはなるんだけど、そこまで費用も高くなく、民家の一軒家で預かってくれるので何だかおうちみたいで落ちついた雰囲気。
なかなか良い保育園で、先生たちも優しいし、ごはんもめちゃくちゃこだわっているし、おむつやお尻拭きやエプロンやコップなどを持って行く必要がなく、何より子供も気に入っているみたいで楽しそう。
連絡帳がアプリなので、いつでも書けるのも便利。休む時も電話連絡は必要なくて、アプリで押すだけ。今時だなぁ。

(企業主導型保育所が全部こんな感じというのではないです。保育所によって特色は全く違います。)

パパママと毎日ぴったり一緒に過ごしていたところから、急に集団行動をしなくてはならなくなったから、慣れないうちは泣くかな?と心配していたけれど、案外平気みたい。

夫が送って行くと、パパーパパがいいー。パパがいいー。って泣くらしいけど、私が行くと、全然こっち見ず適当に手を振られてママ行ってらっしゃい。って言われる
何故⁉︎

偏食がすごかったのに、保育所ではちゃんと食べてるらしいし、何だったらおかわりまでしているみたいだし、早寝早起き出来るようになってきたし、今のところ良い事づくめな気がする。

慣れない生活による緊張や不安や興奮からか、夜中、ギェー!アァァー!キェー!って急にものすごい泣き叫びだすことも一週間位はあって、抱っこしたりおんぶしたり大変ではあったけど、起きてる時によく頑張っているからね。仕方ないね。

あと、毎週のようにどこか調子が悪くなってお熱が出たりして病院へ行っているけど、これも保育所通い始めはみんななるって言うから仕方ないかな。

私も夫も子供も、それぞれ個別で過ごす時間が増えて、だから家にみんなで集まっている時は嬉しいし、余計に楽しく過ごせるようになった。
四六時中ぴったり一緒ってやっぱり時々疲れちゃうことがあるからね。

また、違うステップにやってきたかなと感じています。一歩一歩のんびり進んで行きたいな。


保育園はやはり落ちた!

2018-03-04 08:39:12 | 子供
2月の末に保育園4月入園の二次募集の結果が送られてきたのだけど、やっぱりね。落ちてました。あーあー。

新設の小規模ができるんだけど、二次からしか応募できないということだったので、もしかして!と望みを捨てずにいたのだけど、無理か。

うちは4月に2歳児クラスに入れたいのだけど、既存の園だと0歳児の時や1歳児の時から入ってるお子さん達がそのまま上がってくるので、そもそも空きが全然ない。
引っ越しとかで、時々1人2人空く場合があるみたいだけど、まあない。あいつもこいつもあの席をただ一つ狙っているんだよ…。

それで、小規模保育園だと、0.1.2歳児クラスまでしかないから、2歳児クラスにこの4月から入る場合、一年しか通えなくて、また来年には別の保育園探しするか、提携園に行くか、3歳児クラスのある幼稚園を探さないといけないんだよね。
それって面倒だし、何とか空きがあるんじゃないかなと狙っていったのだけど、ダメだった…。
ヌアー!

なんかもう焼肉とか食べに行きたいな。無心で肉食べたいな。

2歳!花粉症デビュー…。

2018-03-02 15:25:30 | 子供
少し前から目が赤くてかゆかゆしたり、公園行って帰ってくるとクシャミしたり、夜中に鼻が詰まって寝られず泣いていた息子を病院に連れて行ったら、花粉症でした…。

まだ2歳になったところで、花粉症って診断しちゃうのは可哀想なんだけど、花粉症だねぇ。君はトップクラスだね!ワハハ!

って先生が笑い飛ばしてくれて、あまり落ち込まずに済んだけど、よく考えたら、これから毎年毎年花粉症の症状に苦しむのは可哀想だなぁ

乳酸菌とか発酵食品もよく食べてるのに、花粉症には太刀打ちできなかったみたい…。

とりあえず、めっちゃ晴れてるけど、洗濯物は室内干しすることに。

毎日、雨や雪の日以外は公園へ出かけていたけど、それもちょっと考えなきゃなぁ。
マスクは嫌がるだろうけどした方がいいのかなぁ。

私も花粉症でこの時期はホントに辛いので、花粉症グッズなど買い漁ってみたいと思います。トホホ。

横浜へ

2018-02-10 20:19:55 | 日記
ものすごく久しぶりに子供と離れて1人で横浜へ行って来ました!

夫は仕事が忙しくて、今朝も5:30まで仕事していたみたいだけど、もうこれ以上子供とぴったり引っ付いて過ごすのは無理だった。
何度か大げんかをして、やっと1人の時間を勝ち取れた!
ごめん。そして、ありがとう。

義実家や実家に帰ることも考えたけど、往復3〜4万かかるとなると、うーんやはり尻込みしてしまう。
飛行機の早割なんかで予約しとくともっと安いんだけどね。
こんなに煮詰まってしまうなんて1カ月前や2カ月前には分からないんだもんなぁ…。

どこへ行ってもいいとなると、別にどうしても行きたいところなんかどこにもないって気づいた。
鎌倉へ行こうか、横浜へ行こうか、そうだ中華街へ行こうか、色々考えたけど、ピンとくるものはなく、そのまま電車に乗ってとりあえず横浜へ。

よその子供連れの家族を見かけると、なーんだ私も子供連れて来たら良かった。お天気もいいし、きっと喜んだろうなーなんて考えながら、子供服を見たりして。

とりあえずバレンタインのチョコをデパートで買えたのは良かった!すごい人混みで蒸し風呂みたいだったしかなり並んだから、子供を連れてたら無理だった‼︎

それから、みなとみらいや赤レンガへ行きぶらぶら。
1人って何したらいいか分からないね。
私のしたいことって何だろ。
ふかふかのソファで読書したりお昼寝したい。
好きな時にお菓子を焼きたい。
ゆっくりご飯食べたい。それくらいのこと。

アメリカでオペアをしていた時もこうだったっけ。
家でいると子供が部屋に遊びに来たりして休めないから、子供と離れる時間が欲しくて休みにはモールに出かけるんだけど、forever21もパンダエクスプレスにもすっかり飽きていて、ダラダラと休日を終えて家に帰ると、パパやママや子供の賑やかな声が聞こえてホッとする。
その繰り返し。
Life goes on.
どこにいてもいくつになっても人ってあんまり変わらないものなんだなぁ。
幸せでいて、それでいていつも何かに悩んでいる。
いつまでも満ち足りることなんかない。
そういうものなのかね。






我慢やめろ

2018-01-22 16:05:21 | 子供
1ヶ月半前くらいから、夫がとても忙しく、徹夜だったり睡眠時間2〜3時間だったりの日が続いています。
本当に大変そうでかなり無理をしてるんじゃないかなと心配になる。

夫が不眠不休で働いているので、私は子供とずっと一緒に過ごすことになり、息抜き時間なんて全く持てるわけがないのでとても苦しい。
夫は在宅ワークをしてるので、私や子供が家にいると落ち着かないんじゃないかと思って、なるべく毎日公園に出かけたり、水族館やキドキドにも出かけたりしているけれど、もう疲れたなぁ。
一日でいいから一人の時間が欲しい

子供は可愛いけれど、イヤイヤ期も始まり往来の多い道でゴロゴロしたり、スーパーで騒ぐこともある。
強く叱って泣かせてしまうと、何でこんなに叱ってるんだろうと、家に着いた途端ポロポロ涙が出ることがある。寝不足の夫に当たったりすることもある。
限界なんだよねぇもう。

近くに友達も親戚もいないから、愚痴を聞いて貰ったり相談することも出来ず、孤独だなと感じることがあるよ。

誰かの手を借りたいけれど、一時預かりは、空きが全然ない上に高い!うちの周りでは1時間あたり1200円とか2200円とか。
シッターさんは、家に来て貰うことになるけど、他人が家に来ると夫が仕事するのに気が散ってしまうし。

でもさ、アレだよね。
一時預かりもシッターも贅沢だよね。
うちの母なんか、父は忙しくて家事育児なんて手伝って貰えなかったはずだけど、私と姉の二人を育てていたんだもん。
私は子供一人しかいないのに、弱音吐いてちゃダメだよね。もっと努力しないと。
私の家事の段取りが悪いのかもしれないし。
みんな何とかやってるんだもの。

そういう風に考えていたら苦しくなってしまったので、離れて暮らす姉にLINEで相談したら、そんな事ないよと言ってくれました。
無理をしていたら、もうBBAだし疲れが残ってくると回復遅くて治すのに半年くらいかかるよって
弱音吐いたり甘えちゃいけないと遠慮する気持ちはよく分かるけど、思い切って甘えまくってみたら、育児がめっちゃ楽になるよ。それで、ママがニコニコしてる家庭の方がいいんじゃないかって

姉に言われて随分と気持ちが楽になったー!

「自分よりもっと大変な人はいるんだから、我慢すべき」という思考は非常に危険だと思う。
そんな我慢はする必要ない。
そうやって追い詰めて苦しさに蓋をしても、何も解決しないんだから。
子育ての先は長いんだから、借りれるものなら猫の手でも借りながら、やってくしかない。

私、多分、人が私と同じ立場で悩んでいたら、無理せず気楽にやろうよ!どんどん人に頼ろうよ!と言ってあげられると思う。
でも、自分のことになるとなんか遠慮してしまうというか、自分は子供の母親なんだからもっと頑張らないとって追い込んでしまう。


ファミサポに登録したので、そこで人が見つからないようなら、関西の夫の実家や四国の私の実家に子供と遊びに行こうかななんて考えています。
ちょっと遠いけど、電車好きな子だから新幹線も好きだし。
そう考えたら、ちょっと楽しくなってきました



2018年だよ

2018-01-04 12:45:03 | 子供
あけましておめでとうございます!
2018年もよろしくお願いいたします。

クリスマス頃にノロで我が家は全滅していたため、年末は胃に優しい目のメニューで静かに年を越しました…。子供も食欲がなかなか戻らなかったなぁ。

年が明けてからは、ご近所に初詣に行ったり、あとは箱根駅伝の応援に行ったりしました。

それから近くの海に行って、江ノ島や富士山を見て来たりして、のんびりした良いお正月です。


それから、おせちに飽きてきたので、カレーなど作って食べたのだけど、お正月に食べるカレーはなかなか良いよ。
おせちって、お正月に主婦が料理作らなくて良いように作り置きできるものをっていうのが元のコンセプトらしいから、カレーはぴったりじゃないかなって思う。

息子は、年末から急にトイレをお知らせしてくれるようになり、上手にトイレで用を足せるようになってきました。
夏頃、トイトレしようとした時は、嫌がって泣くので断念したのだけど、今度は自発的にトイレに行きたがってるのでうまくいきそうです。
自分のタイミングでやると決めたら出来るもんなんだなぁ。



2017年は、チャンスに恵まれて、やってみたかったことをいくつかやれたのだけど、もっともっとと取り組もうとすると、家庭や育児がもうどうにもならなくなっていって、悩むことが多かったです。
夫とも何度も何度も話し合って色々やってみたけれど、やっぱりね、保育園も入れないし、近くに頼る人もいないし、私がスローダウンする以外には方法がなかった。
2018年は、それでも何とか足掻いてやっていきたい。
英語を勉強し直したいし、もっともっと読書もしたいし、料理も勉強したい。
子供も毎日成長しているし、夫も頑張ってくれてるし、きっと大丈夫。

2018年、張り切っていこー!
皆さんにとっても良い年になりますよう。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。


クリスマスに胃腸炎

2017-12-25 17:21:33 | 子供
数日前からウイルス性胃腸炎で嘔吐下痢と熱の症状が出て、家族全員ふらふらしています。

今朝は、クリスマスで朝プレゼントを開けたけど、息子はごろんと横になりながら静かに遊んでる。
普段なら走り回って喜んで、はしゃぎ過ぎて転んで泣いていただろうに。

チキンとかケーキとかって気分では全くなく、おむつが足りなくなる!お尻拭きも!消毒用のハイターがない!と、少し前に回復した夫に買いに走って貰うドタバタクリスマス。

今日は、息子は体力の消耗が激しく何度も昼寝をしていて、私も一緒に横になって体力をじわじわ回復させています。

手袋とかマスクとか消毒用のスプレーとかハイターとか雑巾とか、ちゃんと普段から準備しておくべきだったなぁ。

毎日公園で遊んでるから、体が鍛えられててウイルスは跳ね返せると思いこんでた。
自分達だけはなんとなく大丈夫だと思っていたんだよね。そんな訳ないのに!バカだなぁ。

元気になったら家中消毒して、何もかも洗濯せねば…。

大変ではあるけど、家族3人寄り添って、静かに過ごすクリスマスもそんなに悪くないかもなと思っています。
間違いなく、記憶に残るクリスマスになりました。
皆さんはどうか、幸せなクリスマスを過ごしておられますよう!
ハッピークリスマス

これはもしかしてイヤイヤ期始まったか?

2017-12-19 15:12:00 | 子供
だいぶおしゃべりができるようになってきた息子、ピアスをつけていたら気がついてくれて、ピアスを触りながらママキレイー!って言ってくれたりします。

それから、仕事でうまくいかず、帰ってきてスンスン泣いていたらぎゅっと抱きしめてくれ真顔でチュっとしてくれたりもしました。
小さいながら、ママがどうやればニコニコして喜ぶのかを考えてくれたんだなぁ。
嬉しいなぁ。

パパちゅきー!とか、ママちゅきー!とか、ニコニコしながら言ってくれると、可愛さ爆発なんだけれど、最近どうもイヤイヤ期が始まったようで、何かにつけて「イヤ」と返事してくるようにもなりました。

座って食べようねー。イヤ。
おむつ替えてキレイキレイしよ。イヤ。
自転車乗る人はヘルメット被るよ。カッコいいなぁ!イヤ。
など…。

気に入らないと、公園やモールの床でジタバタごろんごろんしたりもするように…。
あーあー。



もうすぐ2歳。
本格的なイヤイヤ期までもうすぐの予感です。