来月で御年15歳になる、我が家の長老マービンには
2頭の息子と2頭の娘
そして3頭の孫がいる。
年2~3回ほどの恒例行事となった集会。
今日は年始め、初走りに、朝霧で集まってみた。

ラスカル(娘)&キャビン(孫)ファミリー。
彼女達は、叔母と姪っ子の関係。

リュウ(息子)&グリシーヌ(孫)ファミリー。
コチラも叔父と姪っ子の関係。

リュウが遊びたそうにやって来たけど
2匹には相手にして貰えなかったよ~ん。
そうそう
マービンといえば、フェロモン女王!

今日も取り巻きが後を絶たない・・・。

ビーグル牧場状態のドッグラン・・・。
キャビンとグリ。
1年前までは別の飼い主さんの家で
2年間一緒に暮らしていた。
今は訳あってそれぞれ別々になっちゃったけど
新たな優しい家族にお迎えされて、とても元気。

やっぱり会えば姉妹なんだね~。
じゃれ合いがはじまてるよ~。

でもキャビンはすぐにお腹を出すからね~
なかなかバトルにならない。

お~、グリさん、すごいジャンプじゃないの~!!

キャビンもやっとスイッチが入ったか
2頭で駆けっこをはじめた。
見ている方は楽しいのよ~。

コチラ、我が家のマリノ
マービンの娘で、孫達の母でもある。
今日も一人、放浪のマリノだった・・・。
さてさて、
後から遅れてりょうま&ゆずファミリーがやって来た。
私達ビーグルの群れを見たとたん
ゆずはとっても嬉しかったんだろうな~
背中を丸め、腰のあたりから左右に思い切りお尻を振って
もうフリフリフリフリフリフリフリ・・・・

そして母と叔父とグリ(姉妹)に手厚く迎え入れて貰い
2頭が去った後も

母との抱擁は続くのであった・・・。
う~ん、感動的。

まずは皆でご挨拶・・・て
新参者が珍しいからって、
りょうまちゃんを追いかけてるんでしょ!!
りょうま&ゆず(孫)ファミリー。
先住のりょうまちゃんとは血縁ではないけれど
マリノ。リュウ、ラスカル達との共通点がある。

それは4頭とも同い年なの。
今年で10歳になる。
早いなぁ~・・・。
よその飼い主さんがバッグの中に忍ばせておいた
美味しそうな肉まんを頂いてしまって
御用になっちゃったマービンより
愛を込めて・・・

りょうまちゃんにチュ

「これでアナタも長生きするわよ!」

いつ見ても凛々しいゆず。
ゆずには二世の誕生を期待しているのだけど
どうでしょう~?
お婿さん募集中


りょうまとゆず。
2頭でまどろんでいると・・・

「ね~、遊ぼうよ~」とグリ参上。


どうしてもゆずに構って貰いたいグリ・・・。

お互いに気が強い性格だから
距離を置くかと思ってたけど・・・

グリが自分から誘いに行くなんて、意外だったな~。

ゆすは面倒くさそう~

でも、グリはどうしてもゆずに構って貰いたくて
しつこくねばる。

ここまでされても
結局ゆずは誘いに乗らなかったよ。
姉妹なのに、母と子みたいだった・・・。

お昼にワンコケーキを注文したんだけど
このサイズのケーキを8等分した。
う~。私ってケチクサ

レストランのテラス席は、ビニールで壁が出来ていて
暖房も効いていて暖かかった。
ついでにこんなスポットがあったので
試しに写真に撮ってみた。






食事後、りょうま&ゆずファミリーは
都合があって、帰らねばならず
名残惜しくお別れ~

・・・と思ったら
ゆずのおねーちゃんに、こんなカツラを付けられて
遊ばれちゃったグリ子。
来てるシャツが和柄だったから
と~ってもお似合い。

後ろにいたゆずやマリノにも
被せてあげたかったよ~。
りょうま&ゆずファミリーをお見送りした後
残った家族で30分くらい遊んでいたが
風が冷たくなってきたので、退散することに。
ここでラスカル&キャビンファミリーともお別れし
我が家は富士五湖経由で帰ることにした。
リュウ母さんが道の駅でお買い物したいと言っていたので
朝霧の道の駅、鳴沢の道の駅、富士吉田の道の駅
各駅停車だった。
その足で、須走にある





いや~、冷たい空気の中の露天風呂は最高やね~

あんた達が人間だったら一緒に入りたかったよ。
若い姉妹達はよく走ったから
初走り、大成功だったかな~。