四国旅行の帰り、京都で1泊しました。私は『京都=家』という感覚なのですが、夫が「せっかく京都に来たから観光したい」と言い、お母さんが「ちょうど今日大文字焼きやし、浩二郎くんせっかく来てるし行こう」ということで、お父さんに連れて行ってもらい、みんなで大文字焼きを見に行きました。小さいときにおばあちゃんと行って以来、めっちゃ久しぶりに大文字焼きを見ました。昔行ったときはすごい人混みで、大文字なんで興味なかったし、全然楽しくなかったけど、今はある程度年も取って、大文字焼きを見て感動しました。結構近くて見れて、『大』の炎まで見えました。
『大文字の送り火』
次の日、帰る前に清水寺に寄って帰りました。8年前BYU-ハワイの学生さんのツアーをしたとき来たので2度目?その前は来たっけかな?夏の朝の涼しいとき(暑かったけど)だったので、とてもきれいでした。
『清水寺』