goo blog サービス終了のお知らせ 

雅行の酒と絵画の日々

日々の暮らしを「はがき絵」と「五行の文章」で綴る。

岩手山

2007-02-26 11:29:34 | 絵画の世界

’93年頃に、盛岡に引っ越した友人に会いに行った時に、

ひとりで、渋民村の石川啄木記念館に行った帰りに、出会った風景です。

今は、いわて銀河鉄道渋民駅から徒歩25分となっていました。

記憶では、盛岡市内の小さな駅から、私鉄電車に乗ったイメージしかありません。

青色の岩手山に、黄金色した稲穂の世界、遠く山麓の白い町…

0002_1


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
岩手には友人と恩人(故人)がいて、暫く前までは... (アンザイ)
2007-03-03 13:35:41
岩手には友人と恩人(故人)がいて、暫く前までは毎年行ってました。一ノ関から在来線で盛岡へ行くことも多く、岩手山は、そろそろ盛岡到着かな、という頃に車内から大きく見え始めたのを想い出してます。伊藤さんの絵のような稲穂の中から見た風景は初めてで、とても新鮮です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。