goo blog サービス終了のお知らせ 

雅行の酒と絵画の日々

日々の暮らしを「はがき絵」と「五行の文章」で綴る。

退職祝い

2008-02-22 08:10:49 | ブログ

2月13日に、『退職祝い』としていただいた「江戸切子ビアグラス」「芋焼酎・古秘」を描きます。

「切子グラス」は、桐の箱に入れて、カウンターの上にショーウインドー風に置かれています。

「芋焼酎・古秘」のラベルの白い部分に、仲間の応援コメントの寄せ書きがあります。

多くの皆さんから、「退職祝いの言葉」を電話、Eメール、携帯メール、ブログのコメント・・・。

本当に、ありがとうございました。4~5年は、サラリーマン生活。その後は放浪画家(?)いいかな。

200802220001


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ども、あと5年頑張ってください。 (越谷の王子)
2008-02-22 13:34:15
ども、あと5年頑張ってください。
放浪の画家、格好ぃぃッス。
自分は放浪の語りべになりたい。
返信する
越谷の王子さま。 (M.ITOH)
2008-02-22 17:00:10
越谷の王子さま。
一年間、太刀持ちをやらせていただいて、
引退ですか?
お酒を少し控えれば5年は持ちますかね。
返信する
いつも、ITOHさんのイラストに癒されています。 (Kisako)
2008-02-22 23:20:48
いつも、ITOHさんのイラストに癒されています。
退職祝いに江戸切子素敵ですね。

私も昨年両親の金婚式で、江戸切子の
ペアグラスをプレゼントしましたよ。
同じように、赤と青のグラスです。
なんだか嬉しくなってコメントさせていただきました。

こんな素敵なお祝い、ITOHさんのお人柄がしのばれます。

私のような一読者が申し上げるのも僭越ですが、
お仕事お疲れ様でした。

返信する
Kisakoさん、ありがとうございます。 (M.ITOH)
2008-02-23 08:54:18
Kisakoさん、ありがとうございます。
私こそ、あなたの食通と銀座を愛していらっしゃる方も、凄いと、
いつもブログ見て、関心しています。
また、食通仲間での集まりも羨ましい。
Kisakoさんのお仲間のブログも、一緒に
拝見させていただいています。
私の生活からは、銀座は遠くなりますが、
Kisakoさんのブログで、銀座散歩ですね。
返信する
はじめて投稿します。 (syochi74)
2008-02-24 08:44:31
はじめて投稿します。
素敵なスケッチですね。いつもその場で描かれているのですか? 色だけ自宅で塗るとかされてるのでしょうか?
返信する
syochi74さん。 (M.ITOH)
2008-02-24 18:34:43
syochi74さん。
このグラスとボトルは、メモ帳に描いた絵ですが、
ボールペンにマーカーで、自宅で描いています。
でも、今はほとんど携帯で撮って、家で描くか、
現場で、ボールペンの線だけ・・・、
色は、最近は持って歩いていません。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。