あれ~!こんなに忙しい?昨日は夕方から業務で午後10時帰宅。TV録画、中日ドラゴンズの
巨人戦。そして朝7時出勤、今帰宅。いつも2つ負けて1つ勝つが今回は2連勝。でも良し。
明日は京橋「宮下眼科」明後日「伊藤画塾」明明後日は入選「日本水彩展」。次の日は妻が
都美術館、私はソラ君のお守。次の日勤務、一日開けて連続の勤務、一日開けて勤務、勤務。
6月は2日間しか自由日がない。当然『ゴロゴロ』7月は新リーダーの始まり~始まり(笑)
あれ~!こんなに忙しい?昨日は夕方から業務で午後10時帰宅。TV録画、中日ドラゴンズの
巨人戦。そして朝7時出勤、今帰宅。いつも2つ負けて1つ勝つが今回は2連勝。でも良し。
明日は京橋「宮下眼科」明後日「伊藤画塾」明明後日は入選「日本水彩展」。次の日は妻が
都美術館、私はソラ君のお守。次の日勤務、一日開けて連続の勤務、一日開けて勤務、勤務。
6月は2日間しか自由日がない。当然『ゴロゴロ』7月は新リーダーの始まり~始まり(笑)
7月からの3名新管理人とリーダー就任まで12日。電話で1名、資料渡した1名。今日は夕方、
明日は朝からの勤務。そして25日・27日朝から、28日・30日夕方からの勤務。その間、研修
はどれだけ進むか?少々、心配。本当は自分のリーダー業務をしっかり現リーダーから引き
継いでないので、前リーダーや、諸先輩に確認しておこう!A型の心配性でセッカチなので、
イライラ感があったが、新管理人になる方々へ『研修資料』が渡たせれば、あとは本人次第。
早めに目覚め、ノートパソコンを開ける。パソコンは「ブログ更新」が基本。特に、珍しい事も
無ければブログ。最近はポストの名札を新しく、ぐらい。あとはマンションの告知程度。半年前
友人が亡くなった知らせを妹さんからいただき、お悔やみの手紙。そんな利用度も多くなかった
ので、2年程前に中古のパソコンを購入。しかし、7月からの職場のリーダーで『就業日程表』
作成。システマティックに3ヶ月分作成が可能か?エクセルを駆使し作成。少し、難しいかなぁ。
さぁ~!久しぶりの勤務。前回は5日㈰だったので8日目。夕方からなので朝から勤務の
管理人との引継ぎ作業があるので、最近の施設状況と『連絡メモ帳』で知ることになるが、
一番の興味事項は3人の「新管理人」の事。6月中に研修をし7月からの勤務。勤務は1人、
利用者との対応、様々な業務があるので覚えることが多い。私も5年間「文化交流ひろば」
区施設で勤務してきたが、事務的な内容の異なることが多く毎日が緊張の連続だった。汗
日曜日はいつも決まった時間。午前中「マルエツ」と時々「サンドラッグ」で帰宅。
今朝は空いていたので約1時間程度。今は老犬「ソラ君」がいるので長時間の外出は
難しい。5日㈰の勤務から8日目の明日夕方から勤務。その間「伊藤画塾」と東京都
美術館への作品搬入はあったが、運動時間が少なく、たった1時間でも足がだるい。
少しは『歩く運動』が必要と思っているが、楽した車移動。脚力不足は痛感してる。
時々起こるネットのつながりWi-Fi、イライラ。パソコンやスマホのインターネット利用が
当たり前の時代。しかし、時間帯によって通信速度が遅くなったり、動画がカクカクして、
見られなくなったりした経験がありませんか?そんなインターネット接続の速度改善が期待
出来る通信方法と言えば『IPv6(IPoE)』。そもそもIP(アイピー)とは何?アドレス数が
現行のIPv4と比べて格段の差があるとか?調べてみても全くのチンプンカンプン(?)(笑)
先月28日締切、選考会日程案内通知が5月12日までには到着、選考会開催は5月16日。
結果は27日頃のはず?偶々、出勤日だったので朝から勤務の管理人に確認、未だ?と。
そして、今日31日に夜勤務の管理人に尋ねると『ダメでした』と。残念なことですが
私が一番気にしているのは、私たちと一緒に働く仲間3人が決まったか否か?多分決定
しているでしょう!が。その人たちの研修を組まなければならない。日程がキツイよ?
朝から勤務、夕方で終わり。私にとって『仕事納め』となる。つまらない「東京五輪」や
「コロナウイルス騒ぎ」、そして新しい「オミクロン株」。来年、春は難しくても秋には
個展を開催したい。準備に半年はかかるので年明けからスケッチ旅、取材に出かけよう!
しかし、コロナウイルス禍には参った。来年は良い年にしたいが身体も「自律神経不調」
朝起きてみないと体調の具合が不明(涙)人との予定、約束ができにくいのが…残念(汗)
最近、愛犬・ソラ君は寒くなったので妻の部屋から私の部屋で寝ることが増えた!昨年より
寒さに弱くなって、車中泊用の『電気毛布』を使っている。昨夜、午前3時頃にひょこっと
起きて、就寝。私はトイレ、布団に戻ったら濡れている。ソラ君の「オシッコ」。オシッコ
シートで拭いて、もう1枚敷いて寝る。朝、取り換え。心配なのは電気毛布なので…。(笑)
18歳3ヶ月の老犬。頻繁に失敗する事が多くなったが、人間換算して私より年寄りなので。
今月は2日㈭は朝から、翌3日㈮夕方からの勤務。そして、6日㈪に京橋「宮下眼科」8日㈮は
「伊藤画塾」と結構、毎日忙しい。そして、一週間ぶりに朝から業務。明日も夕方から仕事
ですが、久しぶりの出勤で連絡ノートを読んで確認。毎日、勤務との差は不思議と緊張感が。
帰りに、ヘヤーカットを2ヶ月半ぶり。初めてバリカン使用。心配したが『ロングバリカン』
すっきり。ハサミカットしかしてこなかったが髪量も減りこんなもの。さぁ~!明日は夕方。