goo blog サービス終了のお知らせ 

雅行の酒と絵画の日々

日々の暮らしを「はがき絵」と「五行の文章」で綴る。

そんな奴

2020-05-23 17:32:38 | ブログ

「やっと、来ました!アベノマスク」。ホント今の政府。安倍内閣の危機管理のお粗末には国民が怒り心頭!

森友学園・加計学園問題、首相主催の「桜を見る会」「検察官定年延長問題」から始まった、改ざん・ねつ造・

破棄・憲法解釈の変更など、なんの説明もせずに国会を小ばかにした運営。しかし、「新型コロナウイルス」

問題では、国会運営もだませず、世界からも笑い者の「安倍晋三首相」。聞きしに勝る程度の低い安倍内閣。

一人も及第点をもらえる大臣がいない。リーダーがリーダーなら仕方ないか?『そんな奴』に任せていいか?


雅行の酒と絵画の日々

2020-05-22 16:37:08 | ブログ

イライラする~!毎日、更新しているGOOブログ『雅行の酒と絵画の日々』。PCでは「お気に入りバー」に入れいる

「編集ーgooブログ」をクイック!いつもはすぐ「GOO BLOG」画面がでて、記事・画像を入力できるのだが、昨日

gooIDのパスワードを要求される。全く覚えていないので、新しいパスワードを入れるにも以前のパスワードを要求

される!が、無理。以前のパスワードを覚えているなら新規は不要!(笑)。OCNのブログ人から移って来たので、

OCNをGOOが対応して継続。その時、辞めようとしていたブログ。2007年からのブログ、いつ?グッバイブログ。

 


アコギの弦交換

2020-04-26 16:16:00 | ブログ

いい天気!早く起き窓を開け、風を入れる!この2、3日イライラする世間に自律神経がいかれてきたみたいで、

今日はiPhone離れ。急用もないだろう!今はiPadで「ZARDよ永遠なれ」(YouTube)を観ながら、ブログ更新。

愛犬との散歩をさぼって、朝はS.Yairi『アコギの弦交換』。2014年購入して、一回しか弦交換していない。主に

2012年購入したFamousウクレレを弾いていた。なんか急ぎたくなく、ブリッジピンをはずし、ほこりの付いた所、

気になる所を磨く。弦は出してみたが明日はろう!あれ、チューナーの電池も切れているみたい。これはいいか?  


宣言発令

2020-04-23 17:33:19 | ブログ

明日は久しぶりに、朝から区の施設管理勤務。そして、5月は3日にも勤務。東京都の感染拡大防止、緊急事態

解除が5月7日に明ければ、通常通りの勤務になるでしょうが、『宣言発令』から2週間。国民の意識と、日々の

生活を考えると、あと約3週間延長して5月末日となったら、どれだけ国民生活がひっ迫するか想像がつかない。

しかし、この新型コロナウイルス対策が終局に向かっている事が判明しない限り、難しいだろう。東京五輪の追加

経費問題も…。今となっては「東京五輪中止」で、国民一丸となってコロナに立ち向かう以外、日本の将来はない!

 


Lenovo/Windows7

2020-04-18 17:28:49 | ブログ

我が家にはパソコンの「ディスクトップ」がラックに収まっていた。しかし、使用していないお洒落なディスプレイだ。

最近、プリンターの使い勝手を良くするため、私の部屋に仕舞い込んだ。ついでに、ノートパソコン・ソニーバイオ

(Vista)も自室に。ディスクトップPCは破棄する予定。(データ未移行)。ソニーPCは古い住所録や資料がある。

いま、ブログ更新には『Lenovo/Windows7』を使っているが、ウイルスをガードする機能を使っていないので

作業中にジャマが入る。今、安いPC・Windows10を検討中。Amazonの販売のGLMが3・48万円。少し心配。

 

 


命ファースト

2020-04-11 17:35:06 | ブログ

新型コロナウイルス感染による世界の死者が、日本時間の11日、10万円を超えた!WHOのテドロス・アダノム

事務局長は9日、「致死率はインフルエンザの10倍と推定される」と述べ、このウイルスの危険性を訴えた。(怖)

WHOがパンデミックと認定した3月11日時点の死者は4292人で、約一ヶ月で約23倍に達した。当初は60歳

以上の高齢者と基礎疾患を抱える人の割合が多いが、「どの若干層でも重症化しうる」として注意喚起している。

緊急事態宣言を受けた休業要請で、都の『命ファースト』と「社会的混乱を避けたい」という国。真面目にやれ~!


政治判断

2020-04-09 17:40:38 | ブログ

記者会見で質問の出来なかった朝日新聞社など6紙が会見後に提出した質問に対して書面で回答し、公表した。

一斉休校措置やイベント自粛といった『政治判断』の責任は自分にあるが、命にかかわる最悪の事態に至らない

ようにすべきだ」と回答。いまさら、何を言ってるの?生命が一番!当たり前のことを書面で回答する程のものでは

全くない!もう、約二年前から、嘘と虚実で固めてきた安倍政権にまともに話を聞こうとしている国民はいない筈。

厚生省か、感染症対策の専門家か、何をしたい!政治指導で、しっかり指示出して国民が納得できる対策示せ!


勤務地の距離

2020-04-08 13:45:22 | ブログ

会員の就業に関する要綱により5年間就業が6月30日に終了!7月からの勤務先を選択。希望は第3位まで

記入できるので、ただ募集が各1名なので狭き門。選考会が5月中旬で6月研修して7月からの勤務になる筈?

月間勤務は10日から14日程度。毎月の第2、4水曜日・午前中の「伊藤画塾」があるので、その2日間午前中

フリーになれれば…。今の『勤務地の距離』1.1kmで、候補はA:1.3Km、B:1.9Km、C:2.1Kmなので、

Aに受かれば万歳!業務はパソコン入力作業とOA予約システム操作等。選考は筆記テストと面接だと思うが!


布マスク2枚

2020-04-04 14:48:30 | ブログ

新型コロナウイルス感染拡大による外出自粛等の影響で、多くの企業が打撃を受けているなか、政府は様々な

経済対策を講じているが、「大企業に総額4千億円程度の投融資」が検討されているが、中小企業には無利子

無担保とはいえ返済しなければならない融資での対応」。国民に対しては「一住所あたり布マスク2枚の給付」、

「減収世帯に限定した自己申告制の現金給付」の二本立て。我が家は『布マスク2枚』がけだが、じ~っと我慢。

極力、コロナ対策として朝の愛犬散歩と月10回の施設関係の仕事。外食も怖くてできないので、絵を描くだけ!

 


アベノマスク2

2020-04-03 14:31:03 | ブログ

オイ、オイ!こいつ大丈夫?『アベノマスク2』。”アベノマスク”と揶揄されている布製マスク2枚配布について、

経済官庁出身の官邸官僚が政府に提案し決定。国会答弁も官僚の原稿を読む!政治家は何やってんだ~。

元プロ野球選手でタレントの長嶋一茂がTVモーニングショーで安倍晋三首相の布マスク配布提案を、バカと、

決めつけた。布マスク案は1ヶ月前に提案、WHOも推奨しないと云っていたのに、地元の「アベ友達」に発注。

何考えているバカ殿!裸の王様!誰に聞いても、「現金給付」。国民のマインドを下向きにさせないためにも!