goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

<日本信号製>車券処理機、65駅でトラブル

2007年10月19日 00時14分30秒 | 格差社会と政治
[現代日本史]: 首都圏 ICカード/電子マネー 日本信号製の乗車券処理機 1都2県65駅

日本信号製の乗車券処理機、65駅でまたトラブル (読売新聞) 10月18日22時41分配信
【記事抜粋】 首都圏のJRなど662駅で今月12日にプログラムミスによる自動改札機のトラブルを起こした「日本信号」(東京都千代田区)は18日、1都2県の65駅で同日朝にもICカード乗車券処理機が使えなくなるトラブルがあったと発表した。 ◆ 原因は前回と同じプログラムミスで、同社は「事後の検証が不十分だった」と謝罪した。度重なるミスを重く見た国土交通省は同日、改めて同社と鉄道会社側に再発防止を指導した。
◆ 鉄道各社でつくる「関東ICカード相互利用協議会」などによると、トラブルがあったのは、埼玉高速鉄道、東武鉄道など5鉄道会社の駅員窓口に設置してある処理機など101台。 ◆ いずれも日本信号製で、駅員が乗客の求めに応じて精算などを行う機器だが、「PASMO(パスモ)」などのデータが始発から読み取れなくなったという。同日午前11時には復旧し、約400人が影響を受けた。
[記事全文]

<政治屋の利権:電子マネー>
航空機関連事故、テーマパーク遊具施設死亡事故、耐震偽装、ベビーカーを挟む鉄道事故、エスカレータ事故 等々、 中央省庁の中で最多の天下り数を誇る(?) 国土交通省所轄の事故が世間をにぎわさない日はない。 (大げさに云ってもいいじゃないか)

そして 国家プロジェクトとも云える電子マネー化。 一体いくらの補助金が 中央の民間企業に流れたものか..?

嫌みはさておき、
<国交省が鉄道会社に指導?>
購入先の鉄道会社に指導しても プログラムミスは回避出来ないであろうに!? ムダを見せられると イラツク!(そういえば最近私の牛乳消費量が減っているな..)

<日本のシステム開発姿勢>
元来 ムダを増やして利益を得ている 日本型システム開発だ。 昔から技術者らに 嫌みや皮肉を投げつけても 改善する方法すら持っていない。 所属する大企業自体が 効果的な開発手法を持っていないことによるものだろう。

いくらゼニをかけ、使い捨て技術者らを使い古しても バグは増えても無くならない。 それが日本型なのだから。

記録する。

関連記事
10/12 <首都圏自動改札機>機能しなかった電子決済

<空自のイラク撤退> 法案を提出 (民主)

2007年10月18日 18時07分58秒 | 格差社会と政治
[現代世界史]: 破滅の日米同盟 テロ特措法 インド洋上給油 イラク攻撃向け 政権与党(自民党・公明党)の責任 国民ダマシ政治

空自のイラク撤退を=参院に法案提出-民主 (時事通信) 10月18日11時1分配信
【記事抜粋】 民主党は18日午前、「イラク復興支援特別措置法廃止法案」を参院に提出した。イラクでの航空自衛隊の支援活動を直ちに終了し、部隊を撤退させる内容。 ◆ インド洋での海上自衛隊の給油活動を継続するための政府の補給支援特別措置法案に対抗し、インド洋とイラクへの自衛隊派遣中止を求める姿勢をアピールするのが狙いだ。 ◆ 民主党は、廃止法案の提出と併せ、独自の対テロ方針を近く打ち出し、与党との対決姿勢を強める方針。廃止法案は先の通常国会にも提出され、廃案になっている。
[記事全文]

<『流れ』を変えるためにも..>
米国内では ”ブッシュから流れが変わる” ことは明白で、 米国に同調している 「○米同盟」 各国内でも 偽りの 『戦略的互恵関係』 により 社会弱者に貶(おとし)められた 各国民も流れを変えたがっている。
国のリーダーたちが 必死に防戦する理由だ。

<『亡国』の戦略的互恵関係>
小泉・安倍(・福田) 自公政権の政治は 滅び行く米国を真似た 多数を殺し 僅かな者だけが富む 亡国政策である。 先進首脳各国とも 広がる格差社会が原因で自国民の反発を抑えたがっているのはいずこも同じ。
各国首脳にささやけば 二つ返事でに受け入れられる 不義の同盟。

『テロの恐怖』 と共に 「他国に遅れをとる!」 と 「グローバル化不安」を叫んでは 国民心理を惹き付ける。

このままでは 世界はそろって 亡国化 が進む。 流れを変える事は このまま黙って滅ぶだけよりずっとマシだろう。

記録する。

関連記事
10/16 <自民・中谷安全保障調査会長>「給油活動反対者はテロリスト」発言

<兵庫県加古川市>女児刺殺事件

2007年10月17日 23時30分20秒 | 格差社会と政治
[死傷事件]: 小学校女児 夕刻 左胸一突き ごく短時間

左胸一突きされ失血死=犯人、ごく短時間で襲う-小2女児刺殺・兵庫県警 (時事通信) 10月17日20時1分配信
【記事抜粋】 兵庫県加古川市の市立別府小2年鵜瀬柚希ちゃん(7つ)が自宅玄関前で刺殺された事件で、柚希ちゃんの直接の死因は、左胸上部を刃物で一突きされたことによる失血死であることが17日、県警加古川署捜査本部の調べで分かった。 ◆ 柚希ちゃんの傷は、このほかには腹部の刺し傷だけだった。 ◆ 争ったような傷もなく、ごく短い時間のうちに刺されていることから、捜査本部は、犯人が当初から柚希ちゃんを狙っていた可能性もあるとみて調べている。 
[記事全文]

<以前から会っている>
少女がこれまで一人になる機会について情報を取るべきだろう。
「知らないオジサン」ではなく 「大人の男の人」 と云ったのであれば 以前にも会っている。 女児が帰宅して自転車をしまいに行った後であれば 犯人の事件前後の居場所は 自転車置き場 だったりする。

女児が犯人を見て 家族に知らせに行こうとしたところを 脅しのつもりが腹を刺してしまい、 大声を上げられたので 致命傷の胸の上を刺して 身を隠したというところか?

それにしても 女児の腹の位置は結構低い。 かがまないと難しそうだ。 かがんで脅した事がきっかけか?

ナイフ(刃物)の特定が カギになるかも..。
痛ましい事件だ。

記録する。

<平塚・エスカレーター事故>建築基準を満たしていても..

2007年10月17日 22時38分46秒 | 格差社会と政治
[子どもの事故]: 危険事故多発世紀 エスカレーター 頭部を挟まれる 事故防止装置機能せず?

エスカレーター 緊急点検指示 (NHK) 10月17日 19時5分
【記事抜粋】 神奈川県平塚市のスーパーで、小学3年生の男の子がエスカレーターの手すりとアクリル板などとの間に首を挟まれた事故で、アクリル板の形状が建築基準法に違反していたことがわかり、国土交通省は、全国の自治体に対し、同じようなエスカレーター6万台余りの緊急点検を指示しました。
◆ この事故は、16日夕方、神奈川県平塚市のスーパー「西友平塚店」で、上りのエスカレーターに乗っていた小学3年生の会田卓矢君(9)が、エスカレーターの手すりとアクリル板などとの間に首を挟まれて壁に押しつけられ、意識不明の重体になっているものです。 ◆ 国土交通省によりますと、このアクリル板は、エスカレーターの手すりと横の壁の距離が50センチ以内の場合に、乗っている人が挟まれるのを防ぐため、建築基準法で設置が義務づけられているということです。 ◆ しかし、今回はアクリル板の形状が建築基準法に違反しており、エスカレーターの手すりから20センチ以上下がるように設置するという基準を満たしていませんでした。◆ こうした状況が、事故に直接結びついたかどうかは今のところわかっていませんが、国土交通省は17日、全国の自治体に対し、同じようなエスカレーター6万台余りについて、基準どおりにアクリル板が設置されているか緊急に点検するよう指示しました。
記事全文

<事故の再現をすれば判ること>
エスカレーターのベルトと側壁との挟まれ事故は 私が小学校の時にも経験した。 あれは痛かった。 手の平がベルト側、肘が側壁に位置して 腕の骨がズレた。 未成年期に唯一 外科・整形病院にかかり、ギプスをはめた事故だった。

原因は イタズラ だった。 エスカレータの最上部でベルトを押さえつけたら 止める事が出来るかも知れないと遊んでいたら、手がベルト上で滑らなくなり(ベルトと共に移動して) 肘が側壁に押しつけられ それが原因となって 手の平とベルトの摩擦が増し、結果的に 側壁側のヒジを支点にして 手の平部分がベルトの流れに沿って弧を描いた。
腕を抜こうとしたが抜けなかったからだ。

<アクリル板の目的は緩衝ではない>
近場の店にあるエスカレータでも見かけるアクリル板だが 店によって様々に工夫されているものがある。 最初にスダレ式で警告する造りはよく考えられている。

だが いずれにせよ 上昇速度の速いエスカレータでは たまたまはみ出ていた身体を引っ込めさせる為の 警告目的 であろう。

<シュミレーション>
ベルトから深く身を乗り出していたとして アクリル版等の警告に気がつき 身体を引き込めるまでの 十分な時間を計算しないと、 また、 アクリル板とベルトとの間に挟まれたとき 引き抜けるだけの 摩擦緩衝 を計算しないと 例え建築基準を満たしてとしても 今回の様な事故は起こりうる。

記録する。

<自公「負の遺産」>政府・企画会議2回で4900万円

2007年10月16日 22時41分28秒 | 格差社会と政治
[日本亡国政治]: 小泉(売国)改革 身内には血税バラマキ政治 内容無くとも予算は大 国民ダマシ政治

<美しい国づくり>企画会議に4900万円…2回で解散 (毎日新聞) 10月16日19時46分配信
【記事抜粋】  安倍晋三前首相の肝いりで設置された政府の「『美しい国づくり』企画会議」に約4900万円の国費が投じられたことが、政府が16日に閣議決定した答弁書で明らかになった。同会議は日本画家の平山郁夫氏ら有識者12人を集めて4月に発足したが、2回会合を開いただけで、目立った成果もなく9月に解散した。
◆ 喜納昌吉参院議員(民主)の質問主意書に答えた。 同会議を運営するために内閣官房が支出した経費の内訳は、職員9人の人件費約1600万円▽事務所費約3100万円▽通信・交通費約200万円。一方で同会議の実績は、日本特有の生活様式や気質を問うアンケートだけだった。 ◆ 答弁書は「わが国の良さ、素晴らしさを国民が再認識する機会を作った」と意義を強調したが、政権を投げ出した代償は高いものとなった。
[記事全文]

<能力無ければゼニ使え!政権>
効果は大だが 内容は程度の低い 国民心理の誘導政治。

米国ブッシュも同じだが その忠実な仲間である日本の現政権与党(自民党・公明党)が 永年続けて来た 悪意の心理操作政治。 これほど劣悪で邪悪に満ちた政治手法は かつて無いほどだと思う。 それだけ 不出来な世代が 政財界のトップを占めていると云うことらしい。

幸いにも日本は、 先の参院選で 邪悪政治から足を洗えそうな 世相 になってきた。
だからこそ 実態が同じ ○米同盟各国首脳 は崩壊の危機に怯えている。

<与党が民間礼賛な理由>
民間大企業らのトップ(経営陣)のやることをよく見てみるが良い。
自分の身内を優遇し 仲間として自分自身の脇(わき)を固め続ける。

能力無き者は 共に合い集まって 自分の身を守りたいのである。 誰でも自分に益があるところにはハイエナのように集まってくる。
才能豊かな者は 自らが蒔く才能の光の故に人々も集まるが、 持たない者は たとえ他人のゼニであろうが 大きくバラ蒔くほどに 誰でもヒトが集まってくる。 ひとたびヒトが集まると 離れて欲しくないから またゼニを蒔き続ける。

国や民間企業が貧する 最大の悪 である。
安倍前総理が 辞任したからこそ 4900万で収まった。 こんな政治で 消費税増 ではいくら上げてもキリがない。

記録する。

<自民・中谷安全保障調査会長>「給油活動反対者はテロリスト」発言

2007年10月16日 18時42分38秒 | 格差社会と政治
[現代世界史]: 破滅の日米同盟 テロ特措法 インド洋上給油 イラク攻撃向け 政権与党(自民党・公明党)の責任 国民ダマシ政治

民主 テロリスト発言に抗議 (NHK) 10月16日 17時42分
【記事抜粋】 民主党の山岡国会対策委員長は、自民党の大島国会対策委員長と会談し、衆議院のテロ対策特別委員会の与党側の筆頭理事を務める自民党の中谷安全保障調査会長の発言に抗議し、新たな法案の審議日程の協議に応じられないという考えを伝えました。
◆ 海上自衛隊によるインド洋での給油活動を継続するための新たな法案を審議する衆議院の特別委員会で、与党側の筆頭理事を務める自民党の中谷安全保障調査会長は、14日、民放の番組で 「給油活動の継続に反対するのはテロリストしかいないのではないか」 と述べました。 ◆ これについて、民主党の山岡国会対策委員長は、自民党の大島国会対策委員長を訪ね、「許し難い発言だ。法案に反対するのがテロリストと言うなら、もはや政策を議論する次元の話ではない。今後の審議日程の協議にも応じられない」と抗議しました。
[記事全文]

<政権与党に正義はない>
米国ブッシュが仕掛けた 『 不義の罠(ワナ) 』 を止めるのが国際社会の最優先事項。
不正な国内利権をむさぼるだけの 政権与党(自民党・公明党)には 自ら終止符を打って貰っても良い!

米ブッシュを後ろ盾として 小泉政権の5年間で行ってきた 自公政治こそが 次世代に遺された 「重大かつ致命的な 『負の遺産』」 であることがすぐにも知れる。

記録する。

関連記事
10/16 <米国防長官>「イラン武力行使」発言で自衛鑑補給は?
10/13 <対イスラム戦争>米ブッシュが仕掛けた第三次世界大戦

<米国防長官>「イラン武力行使」発言で自衛鑑補給は?

2007年10月16日 16時06分18秒 | 格差社会と政治
[現代世界史]: ユダヤ系米国人 米国防長官 イラン挑発 日米同盟 日本の戦争加担 国民ダマシ政治

“イランに武力行使辞さず” (NHK) 10月16日 15時28分
【記事抜粋】 国連の安全保障理事会の決議を無視してウラン濃縮を続けるイランについて、アメリカのゲーツ国防長官は、中東地域の大きな不安定要因だとして、核開発の断念に向け、武力行使も辞さない姿勢で圧力を強めるべきだという考えを示しました。
◆ これは、ゲーツ国防長官が、15日夜、イスラエルと関係の深いユダヤ系アメリカ人組織の集会で明らかにしたものです。この中で、ゲーツ長官は、国連安保理の決議を無視してウラン濃縮を続けるイランについて「イランは、中東地域の大きな不安定要因であり、懸念の対象だ。このような国に核開発を断念させるための十分な圧力をかけるには各国が団結するしかなく、アメリカと同盟国は協力してイランに強固な経済制裁を課さなければならない」と述べました。 ◆ そのうえで、ゲーツ長官は「このような政治体制の国に対しては、すべての選択肢をテーブルの上に置いておかなければならない」と述べ、イランに核開発を断念させるために武力行使も辞さない構えで圧力を強めるべきという考えを示しました。イランの核問題については、来月予定されているIAEA=国際原子力機関の報告を検討したうえで制裁強化が議論されることになっており、ブッシュ政権の中では武力行使に比較的慎重とみられるゲーツ国防長官のこの日の発言はイランに対する強力なけん制と受け止められています。
[記事全文]

<イラク戦加担だけでない日本の次の戦争加担>
ドロ沼のゴタゴタ戦争をさらに広げようとする 米国の指針であり、 日本の 自公政権が追い求める 甘美な戦争景気のささやきである。 自衛官が海上給油に確保した位置はイラン戦でも重要になる。

ドロ沼の ○米同盟 は世界を破滅させる様相である。

記録する。

<国会中継>参院予算委質疑 (NHK) 『おもしろい』

2007年10月16日 11時14分05秒 | 格差社会と政治
[日本の議会]: NHK 国会中継「参議院予算委員会質疑」

 「参議院予算委員会質疑」(午前)
  福山 哲郎(民主党・新緑風会・日本)(櫻井充の関連質問)
  島田智哉子(民主党・新緑風会・日本)(櫻井充の関連質問)
 ~参議院第1委員会室から中継~

 「参議院予算委員会質疑」(午後)
  島田智哉子(民主党・新緑風会・日本)(櫻井充の関連質問)
  石井  一(民主党・新緑風会・日本)(櫻井充の関連質問)
  山口那津男(公明党)
  浜四津敏子(公明党)(山口那津男の関連質問)
  小池  晃(日本共産党)
  近藤 正道(社会民主党・護憲連合)
  長谷川憲正(国民新党)
 ~参議院第1委員会室から中継~


<緊張感のある論戦はおもしろい>
今日の国会中継は 野党からの質疑なので 朝(午前)から なかなか聞き応えのある内容だ。 政府は言い訳に忙しいようだ。(午後の与党・公明党からの質疑内容で、 緊張感が崩されては問題だ)

国民にとっての問題は、参院での質疑では緊張感があっても ”ノド元過ぎれば熱さ忘れる” のごとく 国民生活の中では 遅々として一向に変わる(改善される)気配もないことだろう。 成果 とは 国民生活の中で 実感できる 事だ。

記録する。

日記: バックアップシステム起動中?(2)

2007年10月16日 01時39分11秒 | Weblog
[個人史]: 特異体質? 補助機能(無意識層) 自動切替/自動起動

上腕部がシビレて、頭痛が起こり 意識が薄れていくのは頻繁に起こるが 一向に身体が慣れるようなモノでもなさそうである。 しかし、何とか書き上げないと 明日の体調は判らない。
だが何が起こっても私の体質自体が 『不測の事態対応体質』 だから 心配も無い。 たとえ事故に遭っても すべて必要な事をやり終えないと痛みも始まらない

<バックアップシステム>
高速道路上の 居眠り運転 同様、 私は 自ら特異体質 と認めている。

先週の土曜日、 横浜駅の地下街を歩いた。
ヒトが多く、 実際には見えないのに何とか見ようとすると 意識層の処理が追いつかずすぐに フリーズ した。 通路・柱などの遠近感の認識不調や歩行者との距離感がつかめないので 頻繁にぶつかりそうになるから 立ち止まらずを得ないのだ。

「参ったなぁ!」 と思った瞬間、 私の中の バックアップシステムが立ち上がった。 意識層が 無意識層に制御を渡すことである。

私は「意識飛ばし」 と呼ぶが、 意識レイヤー(層)は ぼんやりと情景を眺めるだけで済む。 自分自身で判断する必要が無いのだ。

本来は 視角内に無いモノまで知覚して 相手の行動予測を含め 即座に判断を下すから 決して歩行者、建造物等の障害物にぶつかることなく、 通常(意識層制御)よりも数倍早く歩行(移動)できるのである。

その 知覚・認識量や判断の的確さ、四肢に対する制御力は 意識層の私自身が感心するほどだ。 それだから、冬の凍った道でも 底の平らな靴で 走るように素早く歩けるのも この無意識層のなせる技なのである。

<医療検査の時にも動作するか?>
私が ごく僅かな差違を認識出来るのも この無意識層によるものらしい。

検眼や検査機には 検査機が欲しがる情報を返すので 毎回必ず 「正常」 判定を受けるのではないか? と考え始めている。
なにせ、
バックアップシステム(無意識層)の方が 優秀なのに 意識層にダメージが発生している現在、 バックアップ(補助)システムとして頻繁に自動起動して私の生活行動を支えているのだ。

だが、 直さなくてはならないのは 意識層がコントロールする本来の私の疾患なのである。

(続)

関連記事
10/16 日記: バックアップシステム起動中?(2) ・・・ 本記事
10/16 日記: バックアップシステム起動中?(1) ・・・『序章』
10/15 <日本の医療>ハードルが低すぎる「西洋医学の限界」(私見)

日記: バックアップシステム起動中?(1)

2007年10月16日 00時19分52秒 | Weblog
[個人史]: 特異体質? 補助機能(無意識層) 自動切替/自動起動

前回の 記事 でも記録したが、 現在の私の問題として 意識の継続(集中力)が僅か数分しか持たないほど 頭痛を伴いながらの持続力(意識保持力)が低下しているのである。
従って何事も以前の4倍以上の時間を要するようになった。 Blog 記事も頻繁に途中で断念しているのが現状だ。

<石(石化)ではないと思う理由>
詳細は説明して貰っていないが 頭の中 や筋肉組織の中に ”石” があるところまでは最近見つけてくれている。 だが私は、 それは石ではない と思っている。

なぜなら、 「石がある」 と告知される以前から 頭皮の毛根あたりに堅く結晶化したものが多数付着しているのを見つけてその都度取り除いていたのだ。 何が吹き出して来ているのか? と思っていたところに 「石がある」 と告知された次第だ。
しかも、
昨年 「石化」 と診断された皮下組織を取り除いたら それは 「結節性筋膜炎」 と分析されている。 だから 頭の中や 筋肉組織の中に 同じモノが出来ていても 驚く事ではない。

いずれにせよ、 最近は特に 眼からの刺激にオーバーフローを起こし、意識を持続することが困難になっている。

(続)

関連記事
10/16 日記: バックアップシステム起動中?(2) ・・・『自動型』
10/16 日記: バックアップシステム起動中?(1) ・・・ 本記事
10/15 <日本の医療>ハードルが低すぎる「西洋医学の限界」(私見)